“最新3D音響システム”&“三日月シート”を導入!! コニカミノルタプラネタリウム“天空” 特設サイトがオープン

    「コニカミノルタプラネタリウム“天空” in 東京スカイツリータウン(R)」のリニューアルオープンが、2017年11月22日(水)に決定した。

    リニューアルコンセプトは、“特別な瞬間”を意味する「Magic Blue(マジック・ブルー)」。このコンセプトを体現するため、最新の立体音響と投映システム、そしてプレミアムシートを新たに導入し、訪れる人それぞれが、特別な体験を通じて『今、ここにいる奇跡』を体感できるエンターテインメント施設として生まれ変わる。

    ◆リニューアル特設サイト 

    https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/renewal/】

     

    【リニューアル工事に伴う休館】 2017年10月2日(月)~11月21日(火)

    【リニューアルオープン】 2017年11月22日(水)

     

    ★まるで、音が生きている―。最新の3D音響『Sound Dome(TM)』システムを導入★

    これまでの常識を超えた“極上音質”体験ができる、3D音響『Sound Dome(サウンド・ドーム)』システムの導入が決定した。

    球体のドームを埋め尽くすように43個のスピーカーを配置。前後左右だけでなく上下や回転といった、これまで以上にきめ細かい音像移動を表現することが可能な、最新の音響システムだ。

    風の音、波の音、そして街の喧騒をも忠実に再現し、プラネタリウムの中で、まるでその場所に居るような「リアルな体験」を提供する。

    ※『Sound Dome』はコニカミノルタプラネタリウム株式会社の商標です。


     ★三日月に腰かけ、リアルで美しい星空につつまれる★

    特別な日の「お出かけ」や「デート」をもっと特別に演出する『三日月シート』が新登場。

    三日月に腰かけて、星空を眺めることができたら…。そんな想いをカタチにするため、形状から材質、デザインに至るまで全てオーダーメイドで製作された3席限定の特等席。

    ドーム前方に設置されるこのシートは、誰にも視界を邪魔されることなく寝転んで星空を愉しむことができる、まさにプレミアムシート。 


    また、光学式投映機『Infinium S(インフィニウム S)』の光源に「高輝度白色LED」を新たに導入し、星々の色彩をより豊かに、そして細やかに再現する。

    コニカミノルタプラネタリウムの誇る“漆黒の夜空に輝く星々”。都会では体験できない、限りなくリアルで美しい星空の感動をぜひ、『三日月シート』で。


    ●コニカミノルタプラネタリウム“天空” in 東京スカイツリータウン(R)施設概要●

    ※リニューアル工事のため 2017年10月2日(月)~11月21日(火)は休館となります。

    ※リニューアル特設サイト :  https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/renewal/

               

    ★住所:東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ7階

    ★営業時間:10時の回~21時の回 

    ※各回の上映作品は、時期によって異なります。ホームページ等でご確認ください

    https://www.planetarium.konicaminolta.jp/tenku

    ★料金:

    https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/information/#kmpPrice

    より最新情報をご確認ください。

    ★お客様のお問合せ先

    ホームページ: https://www.planetarium.konicaminolta.jp/tenku/  

    インフォメーションTel:  03-5610-3043 (受付時間 10:00~19:00)

      

    【施設名称表記上のお願い】

    見出し、本文などで、施設名称が長すぎて入りきらない場合、次の優先順位で省略形をお使いください。

    (1) コニカミノルタプラネタリウム“天空”

    (2) プラネタリウム“天空”

    なお、文章中に繰り返しで出てくる場合は、2回目以降は “天空” と記述していただいて構いません。

    “天空” にはカギかっこ 「」 は使わず、全角クォーテーションマーク “” をお使いください。

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ