「ふるさとワーキングホリデー in 高知」事務局のロゴ

    「ふるさとワーキングホリデー in 高知」事務局

    “龍馬のふるさと”高知でワーキングホリデーを実施 豊富な受入先と安心の補助で働きながら高知暮らしを体験

    「ふるさとワーキングホリデー in 高知」事務局は、働きながら高知暮らしを体験できる「ふるさとワーキングホリデー in 高知」を実施いたします。受入期間は2週間~1ヶ月程度を予定しており、2018年3月まで100名程度を募集しています。

    詳細URL: https://wh-kochi.com

    ワーキングホリデー 概要



    ■坂本龍馬のふるさと「高知」の魅力を体験!ふるさとワーキングホリデー in 高知とは
    高知県内に一定期間(2週間~1ヶ月程度)滞在し、企業や農家等において販売や接客、収穫作業などで働きながら、地域のイベント等への参加、住民との交流を通じて高知暮らしを体験してもらう取り組みです。
    仕事は様々で、高知特産の農作物の収穫や地元スイーツの製造・販売、観光施設での体験プログラムの補助、宿泊施設での接客などがございます。
    働いて収入を得ながら、休日は南国土佐を満喫していただき、参加者支援として滞在期間中の宿泊費補助や県内交通費補助などがあります。
    また、受入企業は豊富なジャンルの中からご希望をもとに決定します。

    受け入れ企業一覧: https://wh-kochi.com/company/

    詳しい仕事内容やお問い合わせ、申込はホームページをご覧下さい。


    ■募集要項
    募集人数:100名程度
    対象者 :現在、高知県外に居住している方
    受入期間:2週間から1ヶ月程度(平成29年7月上旬~平成30年3月)
    参加応募:参加申し込みフォームに必要事項を入力の上、応募してください。
         ※それぞれの受入企業等の募集人数に達し次第、締め切ります。

    <雇用契約>
    参加にあたっては、受入企業等と雇用契約を締結して、賃金を受け取ることになります。

    <参加者への支援>
    ・宿泊費の2分の1を補助。但し、1泊あたりの上限額は3,000円です。
    ※宿泊時の食事は補助の対象ではありません。
     原則、民間の宿泊施設が対象です。

    ・滞在期間中、高知県内での移動費について、15,000円を上限に補助します。
    ※原則、公共交通機関の費用が対象です。

    <受け入れ先の決定について>
    参加申し込みフォームに入力いただいたご希望等をもとに、受入希望企業等や地域を調整します。
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    「ふるさとワーキングホリデー in 高知」事務局

    「ふるさとワーキングホリデー in 高知」事務局