高音質ハイレゾ再生アプリ「NePLAYER」が 8月1日にアップデート! Apple Watchから操作可能に

    ~操作性とデザインのアップデートでさらに使いやすく~

    サービス
    2017年8月1日 13:00

    ラディウス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:香田 進)は、ハイレゾ再生アプリ「NePLAYER」「NePLAYER Lite」において、Apple Watchとの連携を強化したアップデートを2017年8月1日(火)から順次公開いたします。

    NePLAYERがApple Watchに対応



    製品URL
    http://www.radius.co.jp/app/neplayer/
    http://www.radius.co.jp/app/neplayer-lite/


    ■さらに便利に使いやすく!
    (1) 手元ですぐに操作できる
    Apple Watchから曲の選曲、再生、停止、リピート、シャッフルの操作ができるようになりました。かばんやポケットからiPhoneやiPadを取り出さなくても曲を操作することが可能です。

    (2) 小さな画面でも聞きたい曲を素早く探せる
    Apple Watchからはプレイリスト、アルバム、アーティスト、フォーマット※、サンプリングレート※から曲を探すことが可能です。

    (3) デザインバージョンアップで見やすさ向上
    iOS版、Android版ともにリスト表示、再生画面のデザインをバージョンアップしました。

    (4) 多彩な音楽再生機能が盛りだくさん※
    「NePLAYER」「NePLAYER Lite」ではハイレゾの再生状況を目で確認できる「ハイレゾビジュアライザー」やワイヤレスでのハイレゾ再生、お好みの音質に音をカスタマイズできるイコライザー機能やサラウンド機能など多彩な音楽再生機能を搭載しています。「NePLAYER」「NePLAYER Lite」ではこれからも音楽を楽しむためのアップデートをおこなってまいります。


    ■NePLAYERとは
    (1) ハイレゾ音源がiPhone・スマートフォンで再生できる高音質な音楽再生アプリ
    [NePLAYER]は2014年12月よりスマホ向けハイレゾ再生アプリとして誕生以来、多くのお客様にご愛用いただいているハイレゾ対応音楽プレーヤーアプリです。
    ハイレゾ音源の再生状況を見ることができる「ハイレゾビジュアライザー」によって音楽の再生状況を目で見て確認することができます。耳と目でハイレゾ音源の高音質をお楽しみいただけます。

    (2) ハイレゾ音源がワイヤレスで再生できる
    DLNA対応ネットワークプレーヤーやNASでハイレゾ音源をダウンコンバート無しでワイヤレス再生する事ができます。ワイヤレスでもハイレゾ音源をハイレゾ音源のままお楽しみいただく事ができます。(iOSのみ)

    (3) 多彩なオーディオフォーマットに対応
    MP3やAACだけではなく、ピュアオーディオ機器に搭載されている機能と同じDSD音源の再生にも対応しています。3種類のインターフェイスのイコライザー機能やサラウンド機能も実装しているのでハイレゾ音源以外の曲もお好みの音質でお楽しみいただく事ができます(iOSのみ)

    (4) 音楽配信サイト連携も強化
    ハイレゾ・音楽配信サイト「mora」「e-onkyo music」「OTOTOY」と連携し、購入した音源をパソコンとの同期なしで直接NePLAYER内にダウンロードすることができます。


    ■製品仕様
    [NePLAYER for iOS]
    [NePLAYER Lite for iOS]
    価格      :NePLAYER for iOS   :¥1,800(税込み)
            :NePLAYER Lite for iOS:無料(App内課金あり)
    対応機器    :iPhone 7 Plus、iPhone 7、iPhone SE
             iPhone 6S Plus、iPhone 6S
             iPhone 6 Plus、iPhone 6
             iPhone 5S、iPhone 5C、iPhone 5
             iPod touch 5th、iPod touch 6th
             iPad mini4、iPad mini 3、iPad mini 2、iPad mini、
             iPad Air 2、iPad Air、iPad Pro
             iPad 4th
    対応OS     :iOS 7.0以降(Apple Watchを使用する場合はiOS9.3以降が必要です)
            :watchOS 3.0
    言語      :日本語、英語、中国語(簡体・繁体)
    対応フォーマット:DSD(.dff.dsf) (1bit/~11.2MHz)、
             ALAC(~32bit/~384kHz)、
             FLAC(~32bit/~384kHz)、
             WAV (~32bit/~384kHz)、
             MP3/AAC/HE-AAC
    ネットワーク  :UPnP対応

    [NePLAYER for Android]
    [NePLAYER Lite for Android]
    価格      :NePLAYER for Android   :¥1,800(税込み)
            :NePLAYER Lite for Android:無料(App内課金あり)
    対応機器    :USB AUDIO出力に対応したスマートフォン
             ハイレゾ音源再生に対応したスマートフォン
    対応OS     :Android 4.1以降 (Android 4.4以降推奨)
    言語      :日本語、英語、中国語(簡体・繁体)
    対応フォーマット:FLAC(~24bit/~192kHz)
             WAV (~24bit/~192kHz)
             WMA (~16bit/~44.1kHz)
             MP3/AAC/HE-AAC/OggVorbis

    ※ NePLAYER Liteでのハイレゾ音源再生、フォーマット、
      サンプリングレートでの検索には別途アプリ内課金か対応製品が必要です。
    ※ ネットワーク再生はNePLAYER for iOS(有料版)だけの機能です。
    ※ サラウンド機能、イコライザー機能はiOS版だけの機能です。


    ■ハイレゾ音源とは
    CD以上の情報量を持つ音源データです。スタジオで録音された音楽はCDに記録をするために一部のデータをカットして記録されています。ハイレゾ音源は録音したデータをカットせずにそのまま記録しているため、スタジオの雰囲気やアーティストの息づかいまでもが体感できます。


    ■会社概要
    商号  : ラディウス株式会社
    所在地 : 〒104-0061 東京都中央区銀座5-15-8 時事通信ビル 11F
    代表者 : 代表取締役 香田 進
    設立  : 1996年3月
    事業内容: オーディオ機器・オーディオアクセサリー関連機器開発/販売
          携帯電話・スマートフォン用関連機器開発/販売
          記録用Blu-rayディスク・記録用DVDメディア開発/販売
          コンピューター周辺機器・ビデオ編集機器及び
          周辺機器の研究及び開発/販売
    資本金 : 9,000万円
    URL   : http://www.radius.co.jp/


    * 記載されている製品名などは一般に各社の商標または登録商標です。
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ラディウス株式会社

    ラディウス株式会社