スリープログループ株式会社のロゴ

    スリープログループ株式会社

    工事施工業者向け総合工事管理システムを開発  新サービス『Join-Repo』を提供開始

    サービス
    2017年8月1日 12:00

    「夢」を目指す人材を支援し、ITを中心としたBPO事業、コワーキングスペース事業を提供するスリープログループ株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:村田 峰人/東証二部:2375)は、子会社であるスリープロウィズテック株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:山本 剛也)において、管理者と作業者を繋ぐ工事施工業者向け総合工事管理システム「Join-Repo」を開発し、提供することとなりました。

    Join-Repoイメージ図



    「Join-Repo」は工事施工業者の一日の作業報告をベースに「安全」「施工」「稼働」「教育」「資材」の5つの重要なファクターの一連の流れをシステム化し、それぞれの状況を遠隔地から一括管理することが可能なシステムです。
    本システムは、これまで紙ベースで行われていた作業者の一日の報告や資材の持ち出し申請、安全面の周知などをシステム化して作業者からの報告をリアルタイムに管理者まで報告することで、施工確認・指示、不足資材の調達、元請けへの配信など状況に応じたスムーズな対応が可能となります。

    ・サービス名称
    総合工事管理システム「Join-Repo」
    ・サービスページアドレス
    http://www.3pw-net.com/join_repo/promo


    「Join-Repo」の主な特徴は以下の通りです。
    ◆安全管理
    トラブル発生時に状況を即時共有することが可能です。トラブルの対処や解決に至るまでの経緯、事故情報報告を全て記録することで事故情報の集計や安全啓蒙活動に活用することができます。また、個人情報保護の観点で運用をシステム化することで、これまでの紙媒体による紛失リスクを大幅に軽減出来ます。

    ◆施工管理
    工トラブルが発生した場合でも写真での施工確認により、リアルタイムで指示を行う是正対応が可能となります。また、現場で作業手順を確認する場合でもスマートフォンからシステムにアクセスすることで、すぐに正しい手順での作業を確認することができるので現場作業のミス軽減が期待出来ます。

    ◆稼働管理
    現場作業者の稼働状況やシフト、稼働実績をシステム上で管理が出来ます。

    ◆教育管理
    これまで対面式で時間と日数をかけていた研修をe-Learningにより行うことができます。また、e-Learningによる作業前確認テストを実施することで、個々の作業者が安定して高い水準の作業を行うことで出来ます。

    ◆資材管理
    材料の出入庫フローをシステム化することで棚卸業務の簡略化が可能となり、在庫状況の共有化、日々の増減の把握、在庫金額の確認、コスト管理が出来ます。材料の使用率のモニターをすることで予測が立てやすく、過剰注文や過剰在庫の予防によるコストの削減が期待出来ます。

    当社は、「Join-Repo」により、事業運営に必要な業務効率化を実現する社内インフラを通して新しい業務習慣への転換を支援し、今後もお客様への価値あるサービスの提供に努めてまいります。

    <スリープログループ株式会社について>
    会社名 : スリープログループ株式会社
    代表者 : 代表取締役社長 村田 峰人
    所在地 : 東京都新宿区西新宿7-21-3
    創業  : 1996年4月
    資本金 : 10億958万円
    URL   : http://www.threepro.co.jp/
    事業内容: BPO事業
          コワーキングスペース事業
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    スリープログループ株式会社

    スリープログループ株式会社