株式会社JR東日本ウォータービジネスのロゴ

    株式会社JR東日本ウォータービジネス

    「From AQUA」の限定SLデザイン JR東日本高崎支社エリアで販売します!

    株式会社JR東日本ウォータービジネス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:鈴木 浩之)は、東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)30周年を記念し、オリジナル商品ブランドacure made <アキュアメイド>のひとつ、「From AQUA」<フロムアクア>(以下、「From AQUA」)の「限定SLデザイン」を発売します。

    「From AQUA」の採水地であるみなかみ町の象徴的なSLをモチーフにしました。

    群馬の壮大な自然の中を力強く走る2台のSLをパッケージデザインに表現した「From AQUASL限定デザイン」はJR東日本高崎支社エリア※のみでの限定販売となります。


    2017年8月上旬以降、JR東日本高崎支社エリアの自販機acure<アキュア>を中心に「From AQUA  JR東日本発足30周年記念限定SLラベル」を順次販売いたします。2017年7月1日より開催している「ググっとぐんま観光キャンペーン」の一環として、地域の魅力向上を目指し、数量限定・販売エリア限定で展開します。


    商品詳細
    商品名   :From AQUA JR東日本発足30周年記念限定SLラベル
    容器・容量 :ペットボトル・280ml(落ちないキャップ使用)
    販売価格   :100円(税込)
    販売予定数量:84,000本
    販売箇所   :JR東日本高崎エリア内 ※自販機acure<アキュア>、
    JR東日本ウォータービジネス通信販売、
    JR東日本高崎支社エリア内一部売店など
    注意事項  :予定数量に達した段階で販売を終了させていただきます


    ※JR東日本高崎エリアについて
    ・高崎線:高崎駅~宮原駅 ・八高線:高崎駅~毛呂駅 ・信越線:高崎駅~横川駅
    ・両毛線:高崎駅~思川駅 ・吾妻線:高崎駅~大前駅 ・上越線:高崎駅~土合駅
    ・上越新幹線:熊谷駅~上毛高原駅 ・北陸新幹線:高崎駅~安中榛名駅


    参考

    JR東日本発足30周年記念限定SLラベルのデザインについて
    今回、「From AQUA」の採水地みなかみの象徴的なSLを、みなかみ町に事務所を構える「Maniackers Design(以下MD社)」にデザインいただきました。MD社は、JR東日本高崎支社が2017年3月より販売している「上越線ビール」のデザインも手掛けているデザイン会社です。

    ・・・MD社コメント・・・
    From AQUAの透明感とSLの重厚感を同時に表現させることにこだわりました。
    具体的には、視覚的な瑞々しさを確保するために全体にはあえて色を乗せず透明のままに、
    また、群馬を走る2台のSLを象徴する車両の製造番号「D51 498」「C61 20」を記号として読ませることで見た目のインパクトを持たせています。
    また、タイトルを前面に大きく見切れるサイズで配置させることでSLの存在感を浮き立たせています。

    尚、1ケース(24本入り)単位でご購入いただくと、SLが大きくデザインされた段ボールに入った「「From AQUA JR東日本発足30周年記念限定SLラベル」が手に入ります。


    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社JR東日本ウォータービジネス

    株式会社JR東日本ウォータービジネス