株式会社ヤマハミュージックジャパンのロゴ

    株式会社ヤマハミュージックジャパン

    ウクレレブランド「ロメロ・クリエイションズ」の 取り扱いを開始 ~代表モデルは、グラミー賞受賞アーティスト、 ダニエル・ホーとのコラボレーションで誕生~

    2017年9月上旬発売

     株式会社ヤマハミュージックジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:小林和徳)は、このたびウクレレ、ギターブランドのRomero Creations(本社:米国カリフォルニア州サンディエゴ、以下ロメロ・クリエイションズ)のウクレレとギターの日本国内における取り扱いを開始し、9月上旬に発売します。



    写真左から ペペ・ロメロ シニア、ペペ・ロメロ、ダニエル・ホー


     ロメロ・クリエイションズは、世界的なクラシック・ギター奏者Pepe Romero Sr.(ペペ・ロメロ シニア)を父に持つ新進気鋭のギター製作家Pepe Romero(ペペ・ロメロ)が立ち上げたブランドです。

     ぺぺ・ロメロ氏は、1990年代後半より米国カリフォルニア州サンディエゴに工房を構え、自身の手による高品質なウクレレ、ギターを世に送り出してきました。幼少よりギターが身近にある環境で育まれたペペ・ロメロ氏の類いまれな感性によって製作されたウクレレ、ギターは、ジャック・ジョンソンをはじめ、数々の著名アーティストの支持を得ています。

     このたび、当社が取扱いを開始するロメロ・クリエイションズブランドは、さらに多くの方に自身のウクレレ、ギターを弾いてもらいたいというペペ・ロメロ氏の思いから誕生し、自らの手工品の設計思想を生かした普及品を中心としたラインアップです。同ブランドのウクレレ、ギターは、ベトナムのギター工房において伝統的工法によるハンドメイドで作られています。

     ロメロ・クリエイションズのラインアップを代表するウクレレのモデル「Tiny Tenor」と「XS Soprano」は、グラミー賞受賞アーティスト、ダニエル・ホー氏とのコラボレーションによってデザインされ、コンパクトな設計ながら、パワフルで歯切れのよいサウンドが特長です。当ブランドの製品はすべて単板を採用し、独自のブリッジ構造は演奏における安定性を高め、また弦の振動の伝わりやすさにより響きのよいサウンドを生み出します。

     当社は、ヤマハとも長年交流が続くダニエル・ホー氏と連携し、ロメロ・クリエイションズの魅力を伝え、日本国内のウクレレ市場において顧客のニーズに応える高品質な製品を提供してまいります。


    <当社が取り扱う製品の特徴およびリスト>

    ●ウクレレ XS Soprano シリーズ

    ダニエル・ホー氏のアイデアが随所に盛り込まれた、非常にコンパクトながら歯切れの良いサウンドのソプラノ・ウクレレ。

    ●ウクレレ Tiny Tenor シリーズ

    ダニエル・ホー氏がメインで使用のモデル。コンサート・ウクレレのサイズ感ながらテナーならではの豊かな演奏表現が可能。

    ●ウクレレ Grand Tenor シリーズ

    ペペ・ロメロ氏らしいデザインと、大型のボディから繰り出される迫力のあるサウンドが特徴。

    ●ギター Pepe 6 String シリーズ

    クラシック・ギター奏者、ペペ・ロメロ シニアとのコラボレーションによる6弦シリーズ。クラシック・ギターより小ぶりなボディシェイプながら本格的なサウンド。


    【品名/主な仕様/価格(税抜)】

    ウクレレ XS Soprano Mahogany

    トップ・サイド・バック:マホガニー単板/ネック材:マホガニー/全長480mm

    73,000円

    ウクレレ XS Soprano Premium Koa

    トップ・サイド・バック:ハワイアンコア単板/ネック材:マホガニー/全480mm

    83,000円

    ウクレレ XS Soprano Spalted Mango

    トップ・サイド・バック:スポルテッドマンゴー単板/ネック材:マホガニー/全長:480mm

    83,000円

    ウクレレ Tiny Tenor Mahogany

    トップ・サイド・バック:マホガニー単板/ネック材:マホガニー/全長:605mm

    83,000円

    ウクレレ Tiny Tenor Premium Koa

    トップ・サイド・バック:ハワイアンコア単板/ネック材:マホガニー/全長:605mm

    103,000円

    ウクレレ Tiny Tenor Spalted Mango

    トップ・サイド・バック:スポルテッドマンゴー単板/ネック材:マホガニー/全長:605mm

    103,000円

    ウクレレ Grand Tenor Mahogany

    トップ・サイド・バック:マホガニー単板/ネック材:マホガニー/全長:650mm

    108,000円

    ウクレレ Grand Tenor Premium Koa

    トップ・サイド・バック:ハワイアンコア単板/ネック材:マホガニー/全長:650mm

    128,000円

    ウクレレ Grand Tenor Spalted Mango

    トップ・サイド・バック:スポルテッドマンゴー単板/ネック材:マホガニー/全長:650mm

    128,000円

    ギター Pepe 6 String Spruce/Mahogany

    トップ:スプルース単板/サイド・バック:マホガニー単板/ネック材:マホガニー/全長:860mm

    118,000円

    ギター Pepe 6 String Spruce/Mango

    トップ:スプルース単板/サイド・バック:スポルテッドマンゴー単板/ネック材:マホガニー/全長:860mm

    135,000円


    ※上記は、すべて9月上旬発売、専用ケース付。


    写真左から XS Soprano Premium Koa、Tiny Tenor Premium Koa、Grand Tenor Premium Koa 、Pepe 6 String Spruce/Mango


    ▼製品情報ページ  http://jp.yamaha.com/products/other_brands/romerocreations/


    <ダニエル・ホー氏 プロフィール>

    ハワイ出身、ロサンゼルス在住のマルチ・ミュージシャン。音楽への目覚めは3才の時。母親からプレゼントされたおもちゃのピアノがきっかけとなる。以来中学校を卒業するまでに、オルガン、ウクレレ、クラシック・ギターなど、あらゆる楽器を習得。高校3年の時にミシガン州で開催された国際ピアノコンクールで準優勝を受賞する。高校卒業後は単身ロサンゼルスへ移住。音楽専門校へ入学し、作曲・編曲を専攻する。

    プロデビューは1990年。当時人気のあったスムーズジャズのバンド、キラウエアのリーダーとして、またキーボード奏者として7年間活躍、米ビルボード誌のトップ10にチャートインした実績を持つ。バンド解散後はソロとなり、現在までに、スムーズジャズから宗教音楽まで幅広いジャンルのアルバムを18枚リリースしている。

    近年は自らのレコードレーベル、ダニエル・ホー・クリエーションズを立ち上げ、レコード・プロデューサーとしても活躍。自らプロデュースしたスラック・キー・ギターのコンピレーションアルバムとオリジナルハワイアンミュージックアルバムで、アメリカ音楽界の最高峰グラミー賞のハワイ音楽部門ベストアルバム賞を、2005年〜2010年と6年連続で受賞している。

    2017年2月 B’zの松本孝弘氏とのアルバム「Electric Island, Acoustic Sea」をリリース。松本氏とのツアーを主要都市で行う。


    【この件に関する一般の方のお問い合わせ先】

    株式会社ヤマハミュージックジャパン LM営業部 輸入商品課

    TEL:03-5488-5445

    受付時間:月曜~金曜 10:00~17:00(祝日および弊社休日を除く)



    ▼プレスリリースファイル

    https://www.atpress.ne.jp/releases/134334/att_134334_1.pdf

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ヤマハミュージックジャパン

    株式会社ヤマハミュージックジャパン