京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会のロゴ

    京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会

    『京都国際マンガ・アニメフェア2017』 過去最大の72社(前年比106%)出展! 「アイドルマスター シンデレラガールズ劇場」 「結城友奈は勇者である」「魔法陣グルグル」の 京まふステージやキャラカフェ、 特別企画展など魅力ある主催企画最新情報発表!

    ~7月21日(金)より前売り入場券販売開始~

    京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会は、2017年7月20日(木)に京まふ当日の会場の一つである「京都国際マンガミュージアム」において実施された記者会見で、9月16日(土)・17(日)に開催される西日本最大級のマンガ・アニメイベント『京都国際マンガ・アニメフェア2017(京まふ)』の出展者、出展作品及び主催企画等の最新情報を発表しました。

    TOP画像



    今年は出版社やアニメ制作会社、教育機関など過去最多となる多彩な72企業・団体(前年比106%) が出展し、出展作品総数39作品(7月20日現在)が決定しています。
    出展者、出展作品は公式サイトにてご覧ください。

    出展ゾーン(3F or 1F)への出展者(7月20日時点 65企業・団体151小間 ※五十音順)
    http://kyomaf.kyoto/exhibitions/exhibitors/
    出展作品(7月20日時点 39作品 ※50音順)
    http://kyomaf.kyoto/exhibitions/exhibition_works/

    記者会見会場では、京都市長をはじめ、実行委員会のメンバーと共に『京まふ』応援サポーターの「佳村はるか」さんも京友禅の着物で参加し、創業150年を超える、京都で和菓子を製造、販売をする「伊藤軒」とのコラボレーションによる「まふうさたん」飴細工が初披露されました。

    なお、7月21日(金)よりみやこめっせ会場の「前売り入場券(ステージ観覧抽選応募権付き)」の販売を開始します。
    多くのマンガ・アニメ関連企業・団体・コンテンツが集結する西日本最大のマンガ・アニメ見本市『京都国際マンガ・アニメフェア2017』にご期待ください。


    ■京都国際マンガ・アニメフェア2017
    みやこめっせ(京都市勧業館):9月16日(土)・17(日)  9:00~17:00(17日は16:00まで)
    京都国際マンガミュージアム:9月16日(土)・17(日) 10:00~20:00
    「佳村はるか」さんコメント
    「京まふ応援サポーターの佳村はるかです。
    私の小さい頃はマンガなんかアニメなんかという時代だったと思うのですが、いざ自分が大人になってみるともうマンガやアニメが好きなことは当たり前という時代に変わっていました。
    それってなんでなんだろうなと思っていたら、このようにアニメに関わる皆さんがすごい頑張ってくださっていたからと知り、これから先もマンガ・アニメという文化が続いていくための活動の一環でもある京まふに私も参加できるということがとても嬉しいと改めて思いました。
    これからも京まふの応援サポーターとしてがんばっていきたいと思いますので応援よろしくお願いします。」

    記者会見
    https://www.atpress.ne.jp/releases/133680/img_133680_7.jpg
    https://www.atpress.ne.jp/releases/133680/img_133680_8.jpg

    【佳村はるかプロフィール】
    2月14日生まれ。大阪府出身。日本ナレーション演技研究所を卒業。
    2012年に「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 009 城ヶ崎美嘉」にて声優デビュー。その後、「悪魔のリドル」神長香子役、「天体のメソッド」椎原こはる役、「咲-Saki-全国編」真瀬由子役、「Go!プリンセスプリキュア」七瀬ゆい役など数々の話題作に出演し注目を集める。声優以外にも、自身のラジオ「☆佳村はるかのひみつきち☆」、「デレラジ」でパーソナリティーを務めるなど、幅広く活躍中。

    「佳村はるか」さん
    https://www.atpress.ne.jp/releases/133680/img_133680_9.jpg


    ■京都国際マンガ・アニメフェア2017展開内容
    <みやこめっせ(京都市勧業館)>
    京まふステージ(事前抽選制)※ロームシアター京都 サウスホール
    事前抽選による座席指定のステージです。
    今回は、みやこめっせからロームシアター京都「サウスホール」へ移動し、前回よりステージ環境を充実させて実施します。700人収容可能なステージで、声優のトークショーなど盛り上がり必須です。

    <9月16日(土)ラインナップ>
    (1)10:00~10:45 京まふ2017オープニングセレモニー
      発起人:門川大作(京都市長)
      実行委員長:松谷孝征(NPO法人映像産業振興機構理事長、
      株式会社手塚プロダクション代表取締役社長)ほか
      応援サポーター:佳村はるか
    (2)11:00~11:45 ボールルームへようこそ スペシャルトークショー in京まふ
      出演者:土屋神葉 岡本信彦
    (3)13:15~14:00 「アイドルマスター シンデレラガールズ劇場」
             第二期放送前のスペシャルトークイベント(仮)
      出演者:まんきゅう監督 他キャスト予定
    (4)14:45~15:30 “ラジオ「結城友奈は勇者である」勇者部活動報告”公開収録 in京まふ
      出演者:照井春佳、内山夕実、黒沢ともよ、花澤香菜
    (5)16:15~17:00 宝石の国 スペシャルトークショー in京まふ
      出演者:Coming Soon

    <9月17日(日)ラインナップ>
    (1)11:45~12:30 賭ケグルイ スペシャルトークショーin京まふ
      出演者:田中美海、徳武竜也
    (2)13:15~14:00 信長の忍び~伊勢・金ヶ崎篇~ スペシャルステージ(仮)
      出演者:水瀬いのり(千鳥役)、羽多野歩(織田信長役)、山口勝平(木下秀吉役)
    (3)14:45~15:30 『魔法陣グルグル』スペシャルステージ in京まふ
      出演者:石上静香、小原好美、藤井ゆきよ
    (4)16:15~17:00 『Coming Soon』
      出演者:Coming Soon

    <京まふショップ>
    京都企業と人気マンガ・アニメ作品がコラボした限定・先行販売グッズなど、多数の商品を販売します。今回は京都の伝統産業職人による実演販売など、より充実した内容で展開予定です。
    【実演販売出展者】京都染型協同組合(型友禅)/そわん-soin-(手描き友禅)

    <販売商品(一部)>
    ・青の祓魔師 京都不浄王篇/アクリルキャラスタンド
    ・青の祓魔師 京都不浄王篇/クリアファイル
    ・青の祓魔師 京都不浄王篇/メガネケース&MFクロスセット
    ・有頂天家族2/下鴨家の京サブレ
    ・CLAMP/CLAMP原画展記念飾り皿L(青)
    ・交通局キャラクター/いしぶみ巡るTシャツ 太秦萌・小野ミサ・松賀咲
    ・進撃の巨人/進撃の巨人 クリアファイル
    ・進撃の巨人/手帳型スマホケース
    ・スタミュ(第2期)/ビッグブランケット
    ・スタミュ(第2期)/クリアファイル
    ・ユーリ!!! on ICE/ぷちこれ!アクリルキーホルダー
    ・弱虫ペダル NEW GENERATION/京都街道サブレ
    ・弱虫ペダル NEW GENERATION/ライディングクッキー
    他多数
    ※商品は変更になる可能性があります

    <キャラカフェ>
    人気マンガ・アニメ・ゲームとコラボしたフードやドリンクの販売を行います。
    今回は2017年2月より東京・秋葉原で開催され大人気を博した『セガコラボカフェ Fate/Grand Order』が京まふで再登場します。
    大人気スマートフォン向けゲーム『あんさんぶるスターズ!』とコラボしたアニメイトカフェキッチンカーが今回も出店予定です。

    セガコラボカフェ Fate/Grand Order
    https://www.atpress.ne.jp/releases/133680/img_133680_2.jpg
    あんさんぶるスターズ!
    https://www.atpress.ne.jp/releases/133680/img_133680_3.jpg

    (C) TYPE-MOON/FGO PROJECT (C) SEGA (C)2014 Happy Elements K.K

    <マンガ出張編集部>
    マンガ出版社の編集部を招き、マンガ家志望者が自分の作品を持ち込む機会を創出します。今回は開催期間を2日間に拡大。
    マンガ編集部だけでなく、ゲーム企業によるキャラクターデザイナーの新卒・中途採用ブースやアニメ制作業を志望する方への進路指導を実施するブース等も設置します。 ※事前申込制・原稿持込者は入場無料
    出展者数:65編集部 [2日間延べ94編集部(16日(土)52編集部、17日(日)42編集部)]

    <京都国際漫画賞2017>
    マンガ家志望者が京都を通じてプロデビューすることを目的とした国際漫画賞を実施。現在、海外部門の募集を終え、日本人部門の作品を募集中。大賞受賞作品については、数多くの出版社が出展し、マンガ家志望者が原稿を持ち込む『マンガ出張編集部』に出展するすべての出展編集部に紹介するほか、受賞者を『マンガ出張編集部』に招待し、プロの編集者との交流の機会を提供

    ・募集期間
    日本部門:5月1日(月)~7月31日(月)
    https://mannavi.net/kyoto-manga/


    <特別企画展>
    HiGH&LOW展in京まふ2017
    総合エンタテインメント・プロジェクト「HiGH&LOW」シリーズから、映画最新作『HiGH&LOW THE MOVIE 2/END OF SKY』、そして『HiGH&LOW THE MOVIE 3/FINAL MISSION』がそれぞれ8月19日(土)/11月11日(土)に公開されることを記念し、特別企画展を行います。
    映画でキャストが実際に使用した衣装や、場面写真などのパネルに加えて、クリエイター集団CLAMPがコミカライズ化を手掛け、「週刊少年マガジン」にて好評連載中の『HiGH&LOW g-sword』(原案HI-AX)のカラーイラストやモノクロ原稿などを展示します。
    「HiGH&LOW」の進化し続ける世界観を存分にお楽しみいただけます。さらにオリジナルグッズも販売予定です!
    入場料:500円(税込) ※別途、京まふへの入場料が必要です
    https://www.atpress.ne.jp/releases/133680/img_133680_4.jpg
    https://www.atpress.ne.jp/releases/133680/img_133680_5.jpg

    (C)HI-AX/LDH ASIA (C)CLAMP・ST/講談社  (C)2017「HiGH&LOW」製作委員会


    ■[第二会場]京都国際マンガミュージアム 展開概要
    サイバード「イケメンシリーズ」5周年企画
    女性向け人気恋愛ゲーム「イケメンシリーズ」のイラスト展示、トークショー、ライブペインティング、グッズ販売などを開催。

    【企画展】
    開催期間:9月16日(土)~11月上旬(予定)
         【休館日:毎週水曜日】
    開催場所:ミュージアム2F ギャラリー4
    展示内容:イケメンシリーズ5周年記念のイラスト展示

    【トークショー・ライブペインティング】
    開催期間:9月17日(日) ※時間未定
    開催場所:ミュージアム1F 多目的映像ホール(予定)
    テーマ :男性キャラクターの作り方(予定)


    ■その他企画
    Fate/Apocrypha × 京都市公式アプリ「Hello KYOTO」デジタルスタンプラリー
    京都市公式アプリ「Hello KYOTO」を活用し、人気アニメ「Fate/Apocrypha」をテーマに、みやこめっせ会場・京都国際マンガミュージアム会場を巡るデジタルスタンプラリーを実施。
    両会場をつなぐルート上に複数のラリーポイントを設置し、すべてのスタンプが揃った方には「Fate/Apocrypha」オリジナル景品をプレゼント予定です。
    https://www.atpress.ne.jp/releases/133680/img_133680_6.jpg

    (C)東出祐一郎・TYPE-MOON/FAPC


    ■連動イベント
    http://kyomaf.kyoto/events/
    京まふ開催時は、京都市内で様々な連動イベントが展開されます。
    ・京都岡崎ハレ舞台
    ・日・中・韓 グルメ回廊
    ・岡崎ときあかりannex(アネックス)2017~あかりとアートのプロムナード~
    ・CGアニカップ 日本×韓国
    ・NHK京都放送局イベント
    ・MAF KYOTO 2017
    ・【有頂天家族】×【京まふ】×【アニメイト京都】コラボフェア
    ・ぼくらが日本を継いでいく――琳派・若冲・アニメ――
    ・京銘菓〈真味会〉50周年記念特別企画 京菓子の“新魅”展
    ・アニ☆コン京都 in 京まふ
    ・北野天満宮 宝物殿特別公開 「宝刀展VII」
    ・高台寺 初秋の特別展「バロン吉元 画侠展」
    ・京都造形芸術大学
    今後決定次第、順次発表します。


    ■京都国際マンガ・アニメフェア2017開催概要
    催事名称 : 京都国際マンガ・アニメフェア2017
    略称   : 京まふ(KYOMAF=KYOTO INTERNATIONAL MANGA ANIME FAIRの略)
    会場   : ・みやこめっせ(京都市勧業館)
            京都市左京区岡崎成勝寺町9-1
           ・京都国際マンガミュージアム
            京都市中京区烏丸通御池上ル(元龍池小学校)
    会期   : ・みやこめっせ(京都市勧業館)
            2017年9月16日(土)・17日(日) 9:00~17:00 
            ※17日は16:00まで
           ・京都国際マンガミュージアム
            2017年9月16日(土)・17日(日) 10:00~20:00
    主催   : 京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会、京都市
    共催   : 京都国際マンガミュージアム、KYOTO CMEX 実行委員会、
           京都コンピュータ学院・京都情報大学院大学
    入場料  : 前売券:各日 一般1,200円 7月21日(金)から前売り券販売開始
           みやこめっせ・京都国際マンガミュージアム共通入場券
           各日1,800円
           【前売り券(ステージ観覧抽選応募権付き)】
           7月21日(金)~8月27日(日)
           【前売り券(ステージ観覧抽選応募権なし)】
           8月28日(月)~9月15日(金)
    当日券  :各日 一般1,500円
           ※当日券に限り、学生・障害者・外国籍の方は1,300円に割引
            (要証明書)
    優先入場券:各日2,000円 予約受付:8月31日(木)~9月10日(日)
           徹夜および早朝からの会場外待機を避ける為、
           会場内に優先的に入場できる権利のチケットを抽選で販売。
           入場には別途みやこめっせ会場への入場券が必要。
           ※小学生以下の方は無料(要保護者同伴)。
            ただし、抽選制ステージの観覧を希望される場合、
           ステージ観覧抽選応募権付き前売券を購入し、
           ステージ応募をして頂く必要があります。
           ※ビジネスツアー、マンガ出張編集部は入場無料(要事前申込)
    来場者目標: 2日間約45,000人(みやこめっせ、ミュージアムなど
                   有料エリアおよびファミリー企画含む)
    公式サイト: http://kyomaf.kyoto/

    ◆主催      : 京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会・京都市
    ◆公式ホームページ: http://kyomaf.kyoto
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会

    京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会

    この企業のリリース

    約3万6千人が来場!
西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームのイベント
『京まふ2025』大盛況のなか閉幕!
出展ブースやステージなど、熱気に包まれた
会場の様子をレポート!
おこしやす大使 岡本信彦さん、石見舞菜香さんからの
コメントも到着!
    約3万6千人が来場!
西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームのイベント
『京まふ2025』大盛況のなか閉幕!
出展ブースやステージなど、熱気に包まれた
会場の様子をレポート!
おこしやす大使 岡本信彦さん、石見舞菜香さんからの
コメントも到着!

    約3万6千人が来場! 西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームのイベント 『京まふ2025』大盛況のなか閉幕! 出展ブースやステージなど、熱気に包まれた 会場の様子をレポート! おこしやす大使 岡本信彦さん、石見舞菜香さんからの コメントも到着!

    京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会

    2025年9月26日 10:00

    西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームのイベント
『京まふ2024』 
約3万5千人が来場し、大盛況のなか閉幕!
    西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームのイベント
『京まふ2024』 
約3万5千人が来場し、大盛況のなか閉幕!

    西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームのイベント 『京まふ2024』  約3万5千人が来場し、大盛況のなか閉幕!

    京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会

    2024年9月27日 17:15

    西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームのイベント 
約70の出展ブースや人気作品ステージ・豪華声優陣が集結!
『京まふ2024』いよいよ来週末開催!
注目のコラボビジュアルグッズをはじめ、
キャラカフェ・コスプレ・カプセルトイなど見どころを一挙紹介!
    西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームのイベント 
約70の出展ブースや人気作品ステージ・豪華声優陣が集結!
『京まふ2024』いよいよ来週末開催!
注目のコラボビジュアルグッズをはじめ、
キャラカフェ・コスプレ・カプセルトイなど見どころを一挙紹介!

    西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームのイベント  約70の出展ブースや人気作品ステージ・豪華声優陣が集結! 『京まふ2024』いよいよ来週末開催! 注目のコラボビジュアルグッズをはじめ、 キャラカフェ・コスプレ・カプセルトイなど見どころを一挙紹介!

    京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会

    2024年9月13日 17:00

    西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームのイベント
『京まふ2024』をさらに盛り上げる、
場内施策・連携イベント情報公開!
    西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームのイベント
『京まふ2024』をさらに盛り上げる、
場内施策・連携イベント情報公開!

    西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームのイベント 『京まふ2024』をさらに盛り上げる、 場内施策・連携イベント情報公開!

    京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会

    2024年8月9日 17:00

    西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームのイベント『京まふ2023』
約3万4千人が来場し、大盛況のなか閉幕!
    西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームのイベント『京まふ2023』
約3万4千人が来場し、大盛況のなか閉幕!

    西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームのイベント『京まふ2023』 約3万4千人が来場し、大盛況のなか閉幕!

    京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会

    2023年9月21日 14:30

    京の都に心舞ふ。~アニメとマンガで彩る古都~『京まふ2021』
いよいよ今週末!51の出展者、20のステージプログラム、
約380商品の販売など、多数の人気マンガ・アニメ作品が集結!
京まふ限定、10回目記念グッズもお見逃しなく!
    京の都に心舞ふ。~アニメとマンガで彩る古都~『京まふ2021』
いよいよ今週末!51の出展者、20のステージプログラム、
約380商品の販売など、多数の人気マンガ・アニメ作品が集結!
京まふ限定、10回目記念グッズもお見逃しなく!

    京の都に心舞ふ。~アニメとマンガで彩る古都~『京まふ2021』 いよいよ今週末!51の出展者、20のステージプログラム、 約380商品の販売など、多数の人気マンガ・アニメ作品が集結! 京まふ限定、10回目記念グッズもお見逃しなく!

    京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会

    2021年9月16日 15:00