セントラル警備保障株式会社のロゴ

    セントラル警備保障株式会社

    セントラル警備保障、JRE ROBOTICS STATION, LLPへ 出資及び中核企業の一社として参画

    ~労働力人口減少対策への挑戦と警備業界一の技術サービス企業を目指して~

    企業動向
    2017年7月14日 18:00

    セントラル警備保障株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役執行役員社長:鎌田 伸一郎、以下「CSP」)は、JR東日本グループのグループ会社を中心としたJREロボティクスステーション有限責任事業組合(LLP)へ出資及び中核企業の一社として参画いたします。

    ※LLPとはリミテッド・ライアビリティ・パートナーシップ(Limited Liability Partnership)の略称で有限責任事業組合を意味し、事業を目的とする組合契約を基礎に形成された企業組織体です。


    1.LLP参画の目的
    今後、労働力人口の減少とロボティクス分野の飛躍的な発展により、警備業務の多くがロボットに代替されると予想されております。同時に、JR東日本を中心としたグループ各社もサービスロボットへ依存する業務が増えてくると予想されております。そこで、JR東日本グループ各社がJR東日本の各駅において遍く高品質なサービスを提供することを目的に、JREロボティクスステーション有限責任事業組合(LLP)を組織し、当社もその重要性と将来性の高さを鑑み、参画いたしました。
    常駐警備を例に挙げますと、ロボットに求められる必要な機能は(1)ご案内(コミュニケーション)、(2)巡回、(3)監視、の三つに大別されます。しかし現在、市場に流通しているロボットには当社が求める各機能を満たしているものが無いというのが現状です。
    そこで、JREロボティクスステーション有限責任事業組合(LLP)への出資と参画を通じて、警備用途に適したロボットの選定だけでなくメーカーサイドとの共同開発を視野に入れて、2020年を目途に上記三つを充足する機能を持つロボットのサービス化を目指します。


    2.有限責任事業組合(LLP)について
    【JRE ROBOTICS STATION, LLPの概要】
    (1) 名称     :JRE ROBOTICS STATION, LLP
    (2) 設立     :2017年7月14日
    (3) 所在地    :JR東日本本社ビル内
    (4) 出資会社   :株式会社ジェイアール東日本商事
              株式会社JR東日本情報システム
              株式会社ジェイアール東日本企画
              JR東日本ビルテック株式会社
              JR東日本メカトロニクス株式会社
              ジェイアール東日本コンサルタンツ株式会社
              セントラル警備保障株式会社
    (5) LLPの主な業務:・ロボット技術に関する情報の収集
              ・ロボット技術を持つ企業等の募集
              ・実証実験を行うための調整、指導及び運営
              ・実証実験結果の検証及び実用導入提案

    ※詳細は、7月下旬より立ち上がります専用ホームページ「JREロボティクスステーション」( http://www.jreast.co.jp/jrerobo )をご覧ください。


    ■セントラル警備保障 会社概要
    商号  : セントラル警備保障株式会社
    本社  : 東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル
    代表  : 代表取締役執行役員社長 鎌田 伸一郎
    創業  : 1966年3月10日
    資本金 : 29億2,400万円
    株式  : 東証第一部上場
    事業内容: 1.常駐警備 2.機械警備 3.輸送警備 4.機器販売及び工事
          5.情報サービス
    URL   : http://www.we-are-csp.co.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    セントラル警備保障株式会社

    セントラル警備保障株式会社