小倉 唯、上坂 すみれ などがCVを担当する ゲームアプリ『Pretty Plant~プリティプラント~』  「遊びやすさ」を考慮しアプリと公式サイトをリニューアル

    サービス
    2017年7月18日 10:30

    2017年4月末に創作チーム・トモバコ(代表:山石 功基)よりリリースした美少女植物育成シミュレーションゲーム『Pretty Plant』(プリティプラント。通称「プリプラ」)が、「遊びやすさ」を重視した仕様にアップデートされ、同時に公式サイトも一新され、心機一転して再始動することとなりました。

    キービジュアル




    ■ゲームアプリの概要
    『Pretty Plant』は、惑星「キュート」で発見されたヒト型植物生命体「ココネ」を育成し、成長させていく美少女植物育成シミュレーションゲームです。プレイヤーは飼育者の1人となって、個性豊かな「ココネ」たちを愛で、スキンシップを図り、たくさんの思い出(メモリアル)を集めていきます。
    本作は様々な「ココネ」たちの「かわいい」を存分に味わうことができるコンテンツとなっております。

    また、本作には「ガチャ」のようなシステムはなく、課金要素は時間短縮関連のアイテムのみとなっており、出会えるタイミングは人それぞれですが無課金ユーザーでもすべてのイラスト・ボイス・アニメーションを見ることができます。

    <商品基本情報>
    タイトル : Pretty Plant(プリティプラント。略称「プリプラ」)
    対応OS  : iOS/Android
    ジャンル : 育成シミュレーションゲーム
    配信日  : 配信中
    価格   : 基本プレイ無料(アイテム課金制)
    公式サイト: http://pretty-plant.jp/
    公式PV  : https://youtu.be/R1toZTa-Mmw
    権利表記 : (c) 2016 tomobako (c) 2016 prettyplant

    <ダウンロード リンク>
    ・iOS
    https://itunes.apple.com/jp/app/pretty-plant/id1223908455
    ・Android
    https://play.google.com/store/apps/details?id=com.madbox.prettyplant


    ■ゲームアプリと公式サイト改修の背景
    ゲームアプリリリース当初より、多くのユーザーより「遊び方が分からない」とのお問い合わせをいただいておりました。それらを払拭するべく、ゲームアプリ内での改修はもちろん、付随する公式サイトも一新することとなりました。具体的な内容につきましては以下のとおりです。


    ■ゲームアプリのアップデート概要
    主な改修点(1)
    ・ひと通りの流れを体験できるチュートリアルを追加
     種球(たねたま)の作り方やスキンシップなど、実際に「タネコ(赤ちゃん)」から「オハナ(大人)」まで育てられるチュートリアルを追加し、基本的なゲームサイクルを分かりやすく知ることができるようになりました。その他、「メモリアル」や「保管庫」、「フレアイ」といった要素は、各画面に遷移した際にダイアログによる解説で知ることができます。
    ・チュートリアル画像
    https://www.atpress.ne.jp/releases/132902/img_132902_2.png
    [cap]チュートリアルは「ココ」との会話形式で展開されます
    ※[cap]の文言は画像に対するキャプションです(以下同)。

    主な改修点(2)
    ・プロフィールの詳細化とカスタマイズ機能の追加
     育成や出荷回数、取得メモリアル数などユーザーのプレイ履歴がより詳細に表示されるようになった「プロフィール」に、「アイコン画像の設定」や「一言コメント」などユーザーが自由にカスタマイズできる機能が追加されました。なお、アイコンはメモリアル獲得によって増えていくため、たくさん「育成」を行い、メモリアルコンプリートを目指す楽しみにも繋がっています。
    ・プロフィール画像
    https://www.atpress.ne.jp/releases/132902/img_132902_3.png
    https://www.atpress.ne.jp/releases/132902/img_132902_4.png

    主な改修点(3)
    ・ココネたちの会話が楽しめる演出にリニューアル
     「ココネ」たちによる様々なシチュエーションを楽しめるイベント演出が、文字のみの描写から「ココネ」たちの会話チャット風に一新されました。同時にイベントCGも見ることができるので、より具体的にその情景を楽しむことができます。なお、現在「オハナ」同士の会話のみですが、今後は「コナエ(子供)」と「オハナ」のシチュエーションなど、様々な組み合わせが追加される予定です。
    ・イベント画像
    https://www.atpress.ne.jp/releases/132902/img_132902_5.png
    https://www.atpress.ne.jp/releases/132902/img_132902_6.png
    ※[cap]メモリアルでは会話チャットとイラストを個別に閲覧できます。

    主な改修点(4)
    ・成長時の演出が追加され育てる楽しみも増加
     何の演出もなかった「ココネ」を成長させる場面に、ハートが降り注ぐエフェクトやどんな「ココネ」に成長したかが一目で分かるカットイン演出が追加されたことで、より「ココネ」を育てる楽しみが増えました。
    ・成長イメージ
    https://www.atpress.ne.jp/releases/132902/img_132902_7.png
    https://www.atpress.ne.jp/releases/132902/img_132902_8.png
    ※[cap]カットイン演出の画像はメモリアルでいつでも確認できます。


    ■公式サイトリニューアル概要
    ポイント(1)
    ・キャラクター紹介や世界観など情報が盛りだくさん
     「ココネ」たちの性格やゲームの世界観をより詳しく知ってもらうため、従来の簡素なティザーサイトから、『Pretty Plant』を知らない人でもどのようなコンテンツかが分かる、情報豊富なサイトへと生まれ変わりました。
    ・キャラクター画像
    https://www.atpress.ne.jp/releases/132902/img_132902_9.png
    ※[cap]「ココネ」たちの詳細なプロフィールも掲載されています。

    ポイント(2)
    ・「育成」の流れをgif画像で確認できるゲームマニュアル
     ゲームアプリをプレイする前のユーザーや再度ゲームの進め方を確認したいユーザーのために、gif画像と簡単な説明を合わせた「ゲームマニュアル」を追加しました。
    ・ホームページのゲームマニュアルページ画面
    https://www.atpress.ne.jp/releases/132902/img_132902_10.png
    公式サイトでも「ココ」がわかりやすく説明

    ポイント(3)
    ・『Pretty Plant』関連情報を当サイトに集約
     『Pretty Plant』の今後の展開に関する情報を集約するため、サイト内に「NEWS」ページを新設、最新情報を発信もトモバコ公式Twitterとは別に『Pretty Plant』専用のアカウントを開設しました。

     今後はリアルタイムの情報はTwitter、公式サイトで総合的な情報を得ることができます。
     なお、現状でも続けている毎週金曜19時からの定期更新は継続されます。

    PrettyPlant公式Twitterアカウント
    https://twitter.com/PrePla_info

    ・ホームページのニュースページ画面
    https://www.atpress.ne.jp/releases/132902/img_132902_11.png
    アップデート情報など詳細にお知らせします。


    ■トモバコ概要
    メーカー    : トモバコ(Twitter: https://twitter.com/tomobako )
    代表者     : 山石 功基
    事業概要    : トモバコとは、色々なところに繋がりのある
              メンバーが集まり、各々が“欲しい”と思うモノを
              実現させていくために結成した創作チームです。
    問い合わせ先  : tomobako.info@gmail.com
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    TOMOBAKO

    TOMOBAKO

    この企業のリリース