印西市初の水と冒険のアミューズメントパーク 「いんパク2017」7月15日(土)10:00オープン

    イベント
    2017年7月11日 10:30

    印西パーク実行委員会は、BIG HOPガーデンモール印西に、体験型巨大アトラクションを集めた夏季限定のアミューズメントパークを7月15日(土)にオープンいたします。

    キービジュアル



    2017年「住みよさランキング総合評価1位」を獲得し6年連続首位となった、印西市初の開催。
    知力体力を駆使して一日中子供から大人まで楽しめる巨大遊具ほか、JA西印旛と連携した地元食材を使ったフードの提供、いんパクNo.1パフォーマーを決めるステージでは地元を中心に出演者を募るなど、地域密着型のコンテンツとなっています。
    7月15日(土)のオープニングセレモニーは、印西市長板倉正直氏ほかソロアイドルの長澤茉里奈さん、アイドルグループベボガ!の鹿目凛さん、FES☆TIVEの青葉ひなりさん、全力少女Rの百川晴香さん、印西市マスコットキャラクターのいんザイ君が出演を予定。期間来場者は、同市内外より、10万人を見込んでいます。


    【いんパク2017 Opening Ceremony開催概要】
    日時 :2017年7月15日(土) 9:40~10:00
    場所 :BIG HOPガーデンモール印西
        いんパク 入口横特設ステージ
    ご来賓:印西市長 板倉正直様
        BIGHOPテナント会会長 株式会社ビクトリー 君和田徹様
    出演 :長澤茉里奈
        鹿目凛:ベボガ!(虹のコンキスタドール黄組)
        青葉ひなり:FES☆TIVE
        百川晴香:全力少女R
        印西市マスコットキャラクター「いんザイ君」
    MC  :向山 瞳

    <タイムテーブル画像>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/132830/img_132830_2.jpg


    【いんパクとは】
    究極の大型アトラクションのほか、バーベキュー場やビアガーデン、ケータリング、イベント、ステージなど、様々なコンテンツが盛りだくさん!大人からお子様まで老若男女問わず、あらゆる世代が一日中楽しめます。知力・体力を駆使して、思いっきり体を動かして、たっぷり遊びつくす、スリルと興奮、爽快感に加え。日本有数のアスレチック設計チームが作ったオリジナルコースの達成感など、夏の思い出づくりを提供します。官民連携で取り組む、期間来場者10万人規模の夏季限定アミューズメントパークです。

    ○開催期間  :2017年7月15日(土)~9月3日(日) 51日間 ※検査調整日・休業日あり
    ○開催時間  :アトラクション/10:00~18:30 (予定)
            BBQ&ビアガーデン/10:00~23:00
    ○会場    :BIG HOPガーデンモール印西 駅前ビレッジ隣B-1駐車場内 特設会場
            千葉県印西市原1-2
    ○想定来場者数:100,000人
    ○料金    :1DAY フリーパス(入場券付) 当日/大人2,400円・小人1,600円・未就学児500円
            1DAY フリーパス(入場券付) 前売/大人2,200円・小人1,400円・未就学児500円
            入場券/大人500円・小人300円・未就学児以下無料
            個別アトラクション券 800円
            ※すべて税込価格 ※3歳以下無料
            ※チケットぴあ・セブン-イレブン・サークルK・サンクス・
             Yahoo!パスマーケット・Live Pocket・e+(イープラス)にて前売販売中
    ○主催    :印西パーク実行委員会
    ○後援    :印西市
    ○協賛    :BIG HOPガーデンモール印西/UR都市機構 千葉エリア経営部/
            サッポロビール株式会社/コカ・コーライーストジャパン株式会社/
            株式会社千葉銀行
    ○協力    :印西市商工会/印西市観光協会/新京成電鉄株式会社/北総鉄道株式会社
            株式会社産業経済新聞社/アパホテル〈千葉印西牧の原駅前〉/
            いしど式石戸珠算学園
    ○アクセス  :北総線「印西牧の原駅」より徒歩1分
    ○会場面積  :6,148平方メートル
    ○WEBSITE   :http://inpaku.jp/
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    印西パーク実行委員会

    印西パーク実行委員会