いよいよ開催「キモい展in大阪」  アンガールズ田中が7月15日(土)に来場!

    ~世界から気持ち悪い生き物が集合~

    イベント
    2017年6月26日 14:00
    FacebookTwitterLine

    キモい展実行委員会は、山口県周南市にある「周南市徳山動物園」制作協力のもと、2017年7月15日(土)~8月31日(木)の期間中、世の中の気持ち悪い生き物を集めた展示会「キモい展」を大阪市西区の京セラドーム大阪9Fスカイホールにて開催いたします。また、東京キモい展でイメージキャラクターをつとめたアンガールズ田中さんが7月15日(土)に来場することが決定いたしました。


    キモい展×アンガールズ田中コラボイメージヴィジュアル




    キモい展 公式URL: http://kimoiten.jp/


    ■スペシャルイベント!7月15日(土)アンガールズ田中さん展示中~え!俺が展示されるの!?
    イメージキャラクターを務めるアンガールズ田中さんが、多くのファンの方とふれあい(握手)をすることが決定しました(予定)。

    ※内容に変更がある場合がございます。
    ※時間の都合により、人数が限られます。


    ■キモい展×アンガールズ田中コラボレーショングッズ発売!
    キモい展とアンガールズ田中さんがコラボレーションしたオリジナルグッズ販売を会場限定で大阪でも販売することが決定いたしました。

    <レパートリー>
    「クリアファイル」「缶バッジ」「くるみメモ帳」「うちわ」「フェイスタオル」
    ※無くなり次第終了とさせていただきます。


    ■ふれあいゾーン
    気持ち悪い生き物にタッチできる「ふれあいゾーン」を月・水に開催。
    時間:15時~15時30分(変更の場合あり)


    ■キモい展とは
    何でそんな色なの?何でそんな形なの?何でそんな動きするの?としか浮かばない形態の生き物を世界から集めました。私たちが、「気持ち悪い」と感じる姿形や色、生態は生き物たちが生きていくための創意が詰まった、とっておきのフォルムであり、他には変えられない生き方なのです。貴重な生き物たちの、「気持ち悪い」から一歩踏み込んでじっくりと観察してみませんか?


    ■『キモい展』概要
    名称    : キモい展
    会場    : 京セラドーム大阪9Fスカイホール
            〒550-0023 大阪府大阪市西区千代崎3丁目中2-1
    アクセス  : 地下鉄長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎」駅より 徒歩すぐ
            阪神なんば線「ドーム前」駅より        徒歩すぐ
            http://www.kyoceradome-osaka.jp/access/
    開催日・時間: 7月15日(土)~8月31日(木) 11時~19時(最終入場は閉場30分前まで)
    入場料   : 前売700円(当日800円)
    主催    : キモい展実行委員会
    特別協力  : 大阪シティドーム
    制作協力  : 周南市徳山動物園
    協力    : 大阪ECO動物海洋専門学校
    イベントURL : http://kimoiten.jp/
    前売チケット: ローソン・ミニストップ(Lコード 54277)
            チケットぴあ・サークルKサンクス・
            セブンイレブン(Pコード 991-063)
            ※開催前までの販売となります。
             開催してからは販売しておりません。
    前売特典  : 当日会場限定キモい展オリジナルグッズプレゼント
            ※商品の変更がございます。


    ■周南市徳山動物園について
    本展覧会の制作協力をつとめる『周南市徳山動物園』は、気持ち悪い生き物を世界中から集めた『ぞくぞく!ふしぎ動物キモだめし』を2013年・2014年夏に開催。さらに、2015年はゴキブリにスポットを当てた『ゴキブリ展』を開催し、3万人を超える来場者の鳥肌を立たせました。本展覧会では、数々の実績をもつ「周南市徳山動物園」に制作協力を受け、選りすぐりの気持ち悪い生き物を連れて準備を整えてまいります。
    URL: http://www.tokuyamazoo.jp/


    ■一般の方からのお問い合わせ先
    TEL:0120-054-283(平日10:00~17:00)
    ※会期中(11:00~19:00)

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。