株式会社オフィスインベーダーのロゴ

    株式会社オフィスインベーダー

    舞台「ギャグマンガ日和」(脚本・演出)、 舞台「ハイスクール!奇面組」(演出)などを 手がけた奇才“なるせゆうせい”の 人気舞台がまさかのTV番組化!

    企業動向
    2017年6月22日 18:00

     株式会社TBSサービスは、舞台「ギャグマンガ日和」(脚本・演出)、舞台「弱虫ペダル」(脚本)、舞台「ヘタリア」(脚本)、など数多くの人気作品を手がける、人気脚本・演出家のなるせゆうせいが手がけた舞台・歴史漫才「ヒストリーズ・ジャパン」が装いも新たに、7月からテレビ神奈川、テレビ埼玉、千葉テレビ放送、三重テレビ、KBS京都、サンテレビでTVバラエティ番組化することが決定しました

    「歴史漫才ヒストリーズ・ジャパン」キービジュアル



    ■古の時代から受け継がれた歴史。そこに生まれた逸話・諸説を、案内人“釈迦林素子”(大林素子)から呼び出された歴史上の人物たちが、漫才形式で直接トークを繰り広げる
     ナビゲーターを務めるのは、日本を代表するバレーボール選手として活躍、引退後はスポーツキャスター、タレントとして活動する一方、無類の歴史好きが高じて、福島県の“しゃくなげ大使”も務めている大林素子。
     歴史上の人物に扮しているのは、舞台「剣豪将軍義輝」、舞台「私のホストちゃん」、舞台「弱虫ペダル」などに出演し人気を博している染谷俊之、2014年に俳優活動を再開後、映画「薄桜鬼SSL」をはじめ、ドラマ、舞台と積極的な活躍を続ける中村優一のほか、赤澤燈(exドラマ「男水」、舞台「Messiah メサイア」)、鳥越裕貴(exミュージカル「刀剣乱舞」~幕末天狼傳~、舞台「ハイスクール!奇面組」)といった実力派若手俳優や、OSK日本歌劇団の元男役トップスター桜花昇ぼる、人気芸人のムーディー勝山、房野史典(ブロードキャスト!!)までバラエティに富んだ顔ぶれになっております。
     今回はテレビ番組化の一報とともに、作品の世界観が垣間見える予告用のスポットとメインビジュアルも同時に解禁いたします。今までにない新感覚バラエティ番組“歴史漫才ヒストリーズ・ジャパン”、7月から放送スタートです。


    ■ストーリー
    <第1回>
    ・聖徳太子×小野妹子(出演:桜花昇ぼる、山田ジェームス武)
    豪族たちによる政治ではなく、大王(のちの天皇)を中心とする中央集権国家にしようと画策する聖徳太子と小野妹子、彼らが行った改革とは…?

    ・大友皇子×中臣鎌足×蘇我入鹿(出演:赤澤燈、森本亮治、岡田地平)
    聖徳太子の意思を継いだ中大兄皇子たちが、蘇我氏を滅ぼした大化の改新にまつわるエピソード。時の人となった中大兄皇子と中臣鎌足、彼らの暗殺実行の裏に隠された真実とは…?
    他全10回(各回30分)

    <スタッフ>
    総合演出・脚本:なるせゆうせい
    演出     :神村友征
    構成     :今浪祐介
    制作協力   :RANKU
    製作     :2017「歴史漫才ヒストリーズ・ジャパン」製作委員会

    <初回放送スタート>
    tvk    : 7月4日(火)23:00~
    テレ玉  : 7月2日(日)24:00~
    チバテレ : 7月6日(木)23:00~
    三重テレビ: 7月6日(木)22:45~
    KBS京都  : 7月7日(金)24:00~
    サンテレビ: 7月2日(日)23:30~
    ※放送日時は、変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。


    【出演者】 ナビゲーター:釈迦林素子(大林素子)
    ●第1回 飛鳥時代
    聖徳太子(桜花昇ぼる)×小野妹子(山田ジェームス武)
    中大兄皇子(赤澤燈)×中臣鎌足(森本亮治)×蘇我入鹿(岡田地平)

    ●第2回 飛鳥時代~奈良時代
    大友皇子(鳥越裕貴)×大海人皇子(松陰寺太勇(べこぱ))
    桓武天皇(畑中智行)×最澄(杉江大志)×道鏡(寺山武志)

    ●第3回 平安時代
    紫式部(佐藤蕗子)×清少納言(小野由香)
    平将門(服部ひろとし)×菅原道真(松陰寺太勇(べこぱ))×崇徳上皇(中村翼)

    ●第4回 鎌倉時代
    源頼朝(小笠原健)×源義経(君沢ユウキ)
    北条政子(はら(ゆにばーす))×後鳥羽上皇(川瀬名人(ゆにばーす))

    ●第5回 室町時代
    足利尊氏(染谷俊之)×楠木正成(赤澤燈)
    一休(中村優一)×足利義満(杉江大志)

    ●第6回 戦国時代
    今川義元(染谷俊之)×北条早雲(中村優一)
    柴田勝家(森本亮治)×浅井長政(畑中智行)×お市(松田彩希)

    ●第7回 戦国時代~江戸時代
    黒田官兵衛(横山裕之(天狗))×竹中半兵衛(南羽翔平)
    松平信綱(鳥越裕貴)×天草四郎(谷佳樹)

    ●第8回 江戸中期~幕末
    徳川綱吉(岡田地平)×堀田正俊(寺山武志)
    井伊直弼(ムーディー勝山)×徳川斉昭(房野史典(ブロードキャスト!!))

    ●第9回 幕末~明治時代
    毛利敬親(ミッキーボード(かりすま~ず))×山本八重(大林素子)
    山縣有朋(小笠原健)×西郷隆盛(小野由香)×伊藤博文(上田悠介)

    ●第10回 近代
    野口英世(君沢ユウキ)×北里柴三郎(上田悠介)
    幸徳秋水(ミッキーボード(かりすま~ず))×菅野スガ(佐藤蕗子)


    【出演者コメント】
    ●大林素子(ナビゲーター、山本八重役)
    歴女と言うよりも、新撰組が、いや会津藩が好きで、そのお陰で「福島県しゃくなげ大使」までさせて頂いております大林素子です。とにかく歴史が好きな私が、山本八重を演じながら熱く史実を語り、そして、ヒストリーズジャパンの世界へといざなう、ナビゲーターを任せていただける…。これ以上幸せな事は、ありません。
    後世に伝えていきたい歴史、多くの皆様が愛してやまない時代に触れ合える番組です。是非ご覧下さい。

    ●なるせゆうせい(総合演出・脚本)
    まさか、企画した歴史漫才「ヒストリーズ・ジャパン」がテレビ番組になるなんて夢の様です。夢です、きっと。なんせキャストも夢の様にバラエティ豊かな方々ばかりですもの。歴史と漫才を組み合わせた前代未聞のチャレンジ番組ですから、是非多くの方々に観ていただきたい。受験生にも観ていただきたい。テレビ観てないで勉強しなさいと叱るお父さんお母さんも是非この番組だけは歴史の勉強にもなりますから許してあげてほしい。そんな面白くてタメになる番組スタートです。

    「歴史漫才ヒストリーズ・ジャパン」公式ホームページ
    http://tv-historys-japan.com/

    7月より tvk他にて、順次放送開始予定!
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社オフィスインベーダー

    株式会社オフィスインベーダー

    この企業のリリース