瀬戸内産レモン×国産藻塩で食材の旨味を引き出す  「赤屋根プレミアムオリーブドレッシング」を新発売

    商品
    2017年6月21日 12:30

    オリーブの栽培・食品や化粧品の加工・販売を行う日本オリーブ株式会社(本社:岡山県瀬戸内市、代表取締役社長:服部 恭一郎)は瀬戸内で栽培されたレモンを使用した「赤屋根ドレッシング 瀬戸内レモン&藻塩」を2017年6月21日より発売します。

    ドレッシング画像



    オンラインショップ: http://www.nippon-olive.co.jp/
    商品詳細URL: http://www.nippon-olive.co.jp/fs/ushimado/gr21/dressing


    ■開発ストーリー
    日本オリーブは1942年に牛窓オリーブ園を開園し、70年以上オリーブの生育やオリーブ化粧品・食品の製造に携わっています。
    その中で、1870年創業のスペインの名門企業バジェステル社と提携。日本オリーブは、高品質なエキストラバージンオリーブオイルの日本での販売窓口となりました。
    オリーブオイルの健康効果が日本でも認められて数十年経ちましたが、まだまだオリーブオイルが日本の食卓に浸透したとは言えません。高品質なエキストラバージンオリーブオイルを手軽に楽しんでいただきたいとの想いから、今回ドレッシングとして発売いたしました。

    オリーブオイル栽培の盛んな地中海地域では定番の、レモンと塩の素材を生かしたシンプルなドレッシングです。
    これからの時期、気温が高くなり、梅雨ということも相まって食欲が落ちてくる方も多くなってきます。そんなときに、レモンの爽やかな風味のドレッシングで、お食事を楽しんでいただければと思っております。


    ■製品のポイント
    (1)レモンは瀬戸内産100%
    レモンで有名な、広島の国産レモンを使用。
    輸入レモンは防カビ剤が使用されていることが多いため、皮の利用が難しいですが、こちらのレモンは防カビ剤を使用しておりません。
    皮ごとギュッと絞っているから、香り高い濃厚レモンの風味です。

    (2)藻塩は国産100%
    昔ながらの平釜製法で、丁寧に結晶化させた岡山県産塩と対馬の海藻エキスをブレンド。
    海藻成分を含んだにがりを程よく含ませた、旨み豊かなプレミアム塩です。
    ドレッシングに溶けこんでおり、食材の旨味を引き出します。

    (3)こだわりのオリーブオイル
    オリーブオイルは20年以上付き合いのある、スペイン・バジェステル社よりプロのシェフが愛用するオリーブオイルを直輸入。
    エキストラバージンオリーブオイルなので、健康を気遣う方にもおすすめです。

    ※保存料・着色料は不使用です。


    【製品概要】
    商品名:赤屋根ドレッシング 瀬戸内レモン&藻塩
    容量 :200ml
    価格 :750円(+税)
    発売日:2017年6月21日(水)

    この商品は岡山県牛窓町の自社農園「牛窓オリーブ園」内にある売店「オリーブショップ」、や通信販売(オンラインショップ・電話でのご注文)、天満屋 岡山店 BF1 岡山贔屓、岡山タカシマヤ 6F オリーブマノン店舗・B1F 味百選等で販売いたします。


    【会社情報】
    社名  : 日本オリーブ株式会社
    所在地 : 〒701-4302 岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓3911-10
    代表者名: 服部 恭一郎
    創業  : 1949年6月1日
    資本金 : 40,250千円
    事業内容: 化粧品、食品、苗木の製造販売
    URL   : http://www.nippon-olive.co.jp
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    日本オリーブ株式会社

    日本オリーブ株式会社

    この企業のリリース