ヨット市場のニーズに対応し、長期パフォーマンスを実現!約5年...

ヨット市場のニーズに対応し、長期パフォーマンスを実現! 約5年の耐久性を持つ、シークイーン防汚船底塗料を本格発売

 ア・カンパス株式会社(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役:伊藤 健吾)は、パシフィコ横浜で開催された「ジャパンインターナショナルボートショー2017」で、長期間のメンテナンスフリーが要求されるヨット市場のニーズに対応した、防汚塗料・断熱および自己洗浄型コーティング剤『NanoPhos-Marine』(※NanoPhos社)を発表し、このたび本格的に販売を開始いたしました。

防汚船底塗料『SeaQueen』シリーズ



URL: http://www.nanophos-marine.jp

 『NanoPhos-Marine』は、メンテナンスの容易性、長期パフォーマンス(様々な海洋環境・気温)、省エネ、環境にやさしい(殺生物剤フリー)、コスト効率など、様々なメリットを生み出す製品です。製品ラインアップといたしまして、(1) 防汚船底塗料、(2) 洗浄およびメンテナンス製品、(3) 船体専用の高遮熱塗料があります。


■ 防汚船底塗料
 防汚船底塗料には、自己研磨型高性能防汚塗料『SeaQueen Antifouling Ultra-XT』、自己研磨型防汚塗料『SeaQueen Antifouling Extreme』などがあります。
 1年を通じて70%、最大14ノットで運行する船舶で、“約5年の耐久性”があります。

【特長】
1) 硬質(フジツボなど)および軟質(藻類など)などの汚れ防止
2) スリップ率低減し、船の燃費を向上
3) スズ・銅を含まない
4) 従来の自己研磨型塗料との相性抜群
5) 生体活性成分が徐々に遊離し、微生物の付着を予防
6) 微生物の増殖を防止するため、長期間係留してもきれいを保つ


■ 洗浄およびメンテナンス製品
 洗浄およびメンテナンス用には、ジェル状サビ除去剤『ARC』、水性強力ビルジクリーナー『HBG』、水性強力油汚れ除去クリーム『HMD』、デッキ用オイル『HDO』、撥水光沢保護材『WRS』、光沢エナメルコーティング剤『CGU』があります。

【特長】
1) 塩分付着を予防
2) ヨットの外観を保持
3) 臭気を除去し、船体表面の清潔さを保持
4) 油/油分などを効果的に乳化
5) 船体表面のサビを除去
6) ヨットセーリングの性能を保持
7) コーティング効果を保持


■ 船体専用の高遮熱塗料
https://www.atpress.ne.jp/releases/130139/img_130139_2.jpg
 キャビン内を夏の暑さから守ってくれる船体専用の高遮熱塗料『CGU Cool Glossy Stain Resistant PU』CGUは、優れた色の保持能力を有するアクリル/ポリウレタンコーティングです。耐候性、防汚および腐食環境に対する優れた耐性を有します。優れた光沢と色の保持の仕上げを希望する外装、内装共に使用する事が出来ます。ゲルコートや、接着プライマー(例えばEPRのような)の上に直接塗布する事が出来ます。特別なナノ構造成分は、(太陽の)輻射熱をはね返し、特に夏は、船体内部に快適さと「涼しさ」を感じさせます。

【特長】
1) 高反射性能で熱のもととなる赤外線領域をブロック
2) 海上環境でも塗料の効果が持続
3) 美しい表面仕上げ
4) キャビン内の冷房使用を低減させることで、燃料消費低減
5) 塗料性能が持続


■NanoPhos-Marineシリーズについて
 NanoPhos-Marineシリーズは、外洋船舶での実績を活かして、ヨット向けに開発されたものです。世界各地の海洋でのさまざまな課題を克服した経験をもとに、ヨット用NanoPhos-Marineシリーズは、沿岸海域や閉鎖性海域という特有の状況で優れた効果を発揮します。

 ヨットのメンテナンスに求められる耐久性、その他要件を満たすNanoPhos-Marine製品は、厳しい品質基準に適合し、最高水準の性能基準および機能基準に従って開発されています。さらに、船舶保護と海洋環境保護のために、あらゆる環境法規制をも満たしています。


※NanoPhos社は、ナノテクノロジーのパワーを利用し、技術革新を推移することをビジョンとし、2005年に設立され、現在25か国以上で展開しています。
 マイクロソフト社と産業革新委員会の主催で行われた産業博覧会では、150社の企業の中から最優秀賞に輝き、ビル・ゲイツ氏からも「博覧会において、もっとも革新的な企業である。これからの世界のあらゆる人々の注目を浴び、大成功を収めるだろう。」と認定されました。現在、グローバルに事業展開を拡大させ、急成長を遂げつつあります。
取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。