裏表前後のない肌着を製造販売する「HONESTIES(オネスティーズ)」が、2020年度のグッドデザイン賞受賞を記念し、12月1日~1月5日まで商品購入1点から送料無料キャンペーンを実施!

    サービス
    2020年12月17日 15:40
    FacebookTwitterLine

    裏表のないスマート肌着「HONESTIES(オネスティーズ)」を2019年7月にリリースし、続いて2019年12月16日、世界初の「裏表がない」+「前後もない」スマート肌着「HONESTIES ∞(オネスティーズ・アンリミテッド)」をリリースしたHONESTIES株式会社(代表取締役社長 西出喜代彦)が、10月1日発表の2020年度グッドデザイン賞を受賞いたしました。

    ▼ECサイトはこちら
    https://honesties.jp/

    ▼グッドデザイン賞受賞ページ
    https://www.g-mark.org/award/describe/49930

    <受賞理由>
    「裏表と前後をなくし、どこから着ても正しく機能するTシャツを活用することで、子供や障害者に自発性を促すだけでなく、介護現場などにおいても大いに有用性があり、今後の発展に期待を込めて高評価が集まった。」

    また、グッドデザイン賞以外にも、2020年10月大阪トップランナー育成事業【認定プロジェクト】、同11月堺スタイルビジネスコンテスト【優秀賞】、同11月大阪起業家グローイングアップ / 第13回ビジネスプランコンテスト【受賞】の3賞の受賞も重なり、これを記念して、商品購入1点から送料無料キャンペーンを実施いたします。

    ◆キャンペーン概要
    商品購入1点から送料無料
    対象商品:全商品
    時期:2020年12月1日~2021年1月5日
    送料無料条件:どの商品でも、1点からでも
    ※通常は送料税込330円~、5,000円以上の注文で送料無料

    ◯グッドデザイン賞とは?(グッドデザイン賞公式ウェブサイトより)
    グッドデザイン賞は、デザインによって私たちの暮らしや社会をよりよくしていくことを目的に1957年に開始されました。
    製品、建築、ソフトウェア、システム、サービスなど、かたちのある無しにかかわらず、人が何らかの理想や目的を果たすために築いたものごとをデザインととらえ、その質を評価・顕彰しています。

    デザインの優劣を競う制度ではなく、審査を通じて新たな「発見」をし、Gマークとともに社会と「共有」することで、次なる「創造」へ繋げていく仕組みです。グッドデザイン賞では常に我々が向き合うべき根源的なテーマとして5つの言葉を「グッドデザイン賞の理念」として掲げています。

    人間(HUMANITY)もの・ことづくりを導く創発力
    本質(HONESTY)現代社会に対する洞察力
    創造(INNOVATION)未来を切り開く構想力
    魅力(ESTHETICS)豊かな生活文化を想起させる想像力
    倫理(ETHICS) 社会・環境をかたちづくる思考力

    さらに、複雑化する社会において、課題の解決や新たなテーマの発見にデザインが必要とされ、デザインへの期待が高まっています。グッドデザイン賞は、審査と多様なプロモーションを通じて、デザインに可能性を見出す人びとを支援し、デザインにできること・デザインが生かされる領域を広げ、私たちひとりひとりが豊かに、創造的に生きられる社会をめざしています。
    〇グッドデザイン賞受賞理由

    (審査委員の評価)
    裏表と前後をなくし、どこから着ても正しく機能するTシャツを活用することで、子供や障害者に自発性を促すだけでなく、介護現場などにおいても大いに有用性があり、今後の発展に期待を込めて高評価が集まった。Tシャツだけでなく、長袖やタンクトップ、パンツなど、様々な衣類でチャレンジしてほしい。
    ※担当審査委員(敬称略)| 吉泉 聡 岡本 健 廣川 玉枝 本田 敬

    (製品概要)
    忙しい子育て世代やビジネスパーソン、医療や介護、障害者をターゲットに、インナーから「裏表と前後」をなくすことで、洗濯物をたたむ時間を減らし、着脱時の注意力を軽減することで、シンプルで豊かなライフスタイルを提供する。

    (デザインのポイント)
    1.世界初!肌着から裏表と前後をなくすことで、洗濯物をたたむ時間を減らし、着脱時の注意力を軽減させる
    2.綿100%のスムースニットで柔らかい肌触りを実現しつつ、抗菌防臭機能をもたせ不快な匂いをカット
    3.前後がないのに、人の身体に沿って前後ある普通のTシャツに見える仕組みで、自然な見た目で着やすい。

    グッドデザイン賞受賞ページ
    https://www.g-mark.org/award/describe/49930

    【オネスティーズの紹介】

    ・どう着ても、正しく着られる
    裏表前後が全くないことで、裏返しのまま着ても、前後どちらを着ても、きちんと正しく着られる唯一無二の肌着。たとえば、暗闇の中でも、「オネスティーズ ∞」なら何も考えずに着ることができます。(特許申請中)

    ・本当のユニバーサルデザイン
    ダイバーシティ(多様性)化していく世界で、本当の意味でのユニバーサルデザインな肌着。視覚障害や麻痺等のハンディキャップをお持ちの方にも気持ちよく着ていただけます。

    ・違和感がまったく無い、着心地の良さ!
    最も苦労した点が着やすさの実現。100を超える試作を繰り返し、着やすさや仕組みを改良した結果、まったく違和感なく気持ちよく着られます。

    <メリット>
    ・裏表前後がない:裏表前後がなくどう着ても正しく着られる上に、フラットな縫い目で肌にも優しい。
    ・抗菌、防臭:汗の匂いや嫌な生乾きの匂いをカットします。
    ・綿100%、国産:日本の職人が心を込めて製造した、長く着られる良いものをお届けします。

    ・決断力をセーブできる=考えたり意識することが減る
    服を選ぶことで決断力を減らしたくないから、スティーブ・ジョブズやオバマ大統領は毎日同じ服を着ていた、というのは一般的に知られるようになってきました。実は、毎日の、肌着の裏表や前後を認識することもストレスで、大切な決断力を消費しているのです。

    ・家事の時間が減る
    洗濯物の70%は靴下やパンツや肌着とタオル。裏返ったTシャツをたたむのには20秒かかるけれど、裏返さなくて良ければ10秒でたたむことができます(当社調べ)。

    ・本当に大切なことを頑張れる
    オネスティーズを使うことで、決断力と時間をセーブし本当に大切なことを頑張れる、そういう思いでオネスティーズは生まれました。それが仕事のためでも、家族のためでも、趣味のためでも、本当に大切なことを頑張りたいという気持ちを応援します。

    ※『オネスティーズ』の公式HP・SNSも随時更新予定です
    HP : https://honesties.jp
    Instagram : https://www.instagram.com/honesties_official/
    Twitter : https://twitter.com/honesties8
    Facebook : https://www.facebook.com/honesties.official

    【企画・販売会社:HONESTIES株式会社の概要】
    泉州の地場産業として60年続いたワイヤーロープ製造業から、べンチャー型事業承継として、2012年に新規事業として 水なすや玉ねぎなど、泉州野菜を中心としたピクルスブランド『いずみピクルス』を立ち上げる。「新しいアイデアで、 みんなの笑顔をつくり、地域社会に貢献する」という理念のもと、泉州野菜の通販なども開始し新しい地場産業を作り上 げるために邁進中。今回、さらに泉州の伝統的な繊維産業を盛り上げるために、泉佐野市の起業家支援プロジェクトをきっかけとして、オール泉州のチームを結成し肌着の企画販売を開始。

    ■本件に関するお問い合わせ先
    HONESTIES株式会社(広報担当:西出)
    TEL:072-462-8186
    Email:info@honesties.jp

    すべての画像

    kL16u0SS6z45pWWC6y84.png?w=940&h=940
    Zgsp39KqB4iPgWqDjaUx.png?w=940&h=940
    裏表前後のない肌着を製造販売する「HONESTIES(オネスティーズ)」が、2020年度のグッドデザイン賞受賞を記念し、12月1日~1月5日まで商品購入1点から送料無料キャンペーンを実施! | HONESTIES株式会社