六甲オルゴールミュージアム 特集コンサート 星空とオルゴール ~ 展示室に広がる星空のもと、オルゴールの音色に耳を傾けて ~

    イベント
    2017年4月27日 16:45

    阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市 社長:秦 雅夫)のグループ会社である、六甲山観光株式会社(本社:神戸市 社長:宮西幸治)が、六甲山上で運営する六甲オルゴールミュージアム(博物館相当施設)では、2017年7月7日(金)から8月31日(木)まで特集コンサ―ト「星空とオルゴール」を開催します。


    「特集コンサート 星空とオルゴール」 概要


    当企画では、満天の星空を投影したコンサート展示室で、アンティーク・オルゴールなどの自動演奏楽器で、「星」や「星座」「惑星」にちなんだ曲を演奏します。満天の星空へ、当館で人気の自動人形 ‘エクリヴァン’が来館者を誘います。

    きらきらとしたオルゴールの音色と星の光が瞬く空間で、ゆったりとしたひと時をお楽しみいただきます。

    市街地よりも5℃程度気温が涼しい六甲山で、煌めく星空と澄んだオルゴールの音色で、夏の暑さを忘れるひと時を演出します。



    【開催期間】

    2017年7月7日(金)~8月31日(木)


    【コンサート時間】

    10:30~16:30までの毎時30分から

    ※コンサートは各回約15分

    ※入館料のみでコンサートをご覧いただけます

    ※毎時00分スタートで別プログラムのコンサートを実施


    【使用楽器例】

    レジーナフォン155型

    (ディスク・オルゴール アメリカ製、1910年頃)

    オルフェウス・トラディショナル スタイル801

    (ディスク・オルゴール 日本製 1996年)

    エクリヴァン

    (自動人形 スイス製、1988年 ミシェル・ベルトラン)


    【演奏曲目例】

    「きらきら星変奏曲」 作曲:モーツァルト

    「星に願いを」    作曲:ハーライン

    「月の光」      作曲:ドビュッシー

    「星めぐりの歌」   作曲:宮沢賢治 

    「ムーン・リバー」  作曲:マンシーニ



    <営業概要>

    【入館料】大人(中学生以上)1,030円、小人(4歳~小学生)510円 

    【営業時間】10:00~17:00(16:20受付終了)

    【休館日】イベント開催期間中無休

    【所在地】神戸市灘区六甲山町北六甲4512-145 



    <リリースに関するお問い合わせ先>

    六甲オルゴールミュージアム

    TEL:078-891-1284

    HP:https://www.rokkosan.com/museum/


    リリース:http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/5006.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    阪神電気鉄道株式会社

    阪神電気鉄道株式会社