日帰りのお出かけ先は六甲山へ!六甲山上のレジャー施設では ~ゴールデンウィークもイベント盛りだくさん~

    イベント
    2017年4月25日 09:15

    阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪 社長:秦雅夫)のグループ会社である、六甲山観光株式会社(本社:神戸 社長:宮西幸治)が運営する六甲山上のレジャーおよび観光施設(六甲山カンツリーハウス、六甲ガーデンテラス、六甲オルゴールミュージアム、六甲高山植物園)では、2017年4月29日(土・祝)~5月7日(日)までのゴールデン ウィーク期間中にも様々なイベントを開催します。



    六甲山カンツリーハウス


    ■ダブルダッチ

    世界大会優勝メンバーが所属するFat man Crewによるダブルダッチパフォーマンスショーや体験会を実施。

    【日程】

    4月30日(日)

    【時間】

    パフォーマンス:(1)12:00(2)14:00

    体験会:(1)12:30(2)14:30

    ※開始時間は変更する場合あり

    【料金】

    無料 ※入園料別途要

    【協力】

    Fat man Crew


    ■大道芸カーニバル

    大道芸人による「大道芸カーニバル」を開催。それぞれの得意な大道芸で笑いと感動の舞台を繰り広げます。

    【日程】

    5月3日(水・祝)~5月7日(日)

    【時間】

    (1)11:00(2)13:00(3)15:00

    ※開始時間は変更する場合あり

    【料金】

    無料 ※入園料別途要

    【出演者】

    5/3(水・祝)渡辺あきら、5/4(木・祝) しげきひろし

    5/5(金・祝)juggler Ren、5/6(土) 大道芸人ひろと

    5/7(日) WAO!!


    ■アウトドアチャレンジ(50の冒険)

    今話題のアドベンチャーガイド「13歳までにやっておくべき50の冒険」のワークショップを開催します。

    【日程】

    5月4日(木・祝)、5月5日(金・祝)

    ※雨天中止

    【時間】

    10:00~18:00(17:30受付終了)

    【料金】

    (1)魔法のくすりを調合しよう 500円

    (2)化石を発掘してみよう 1,000円

    (3)50の冒険(本) 1,600円

    ※50の冒険の本を購入の場合(1)を無料で体験が可能

    ※入園料別途要

    【対象】

    小学生限定

    【定員】

    無し ※混雑時はお待ちいただく場合あり

    【主催】

    ウエストジャパンアウトドアスクール



    六甲ガーデンテラス


    ~ピーターラビット(TM)と楽しむ~ 六甲山英国フェア

    六甲ガーデンテラスでは、4月22日(土)から7月31日(月)まで、~ピーターラビット(TM)と楽しむ~ 六甲山英国フェアを開催しています。世界中で愛され続けているピーターラビットの絵本の世界や作者のビアトリクス・ポターが過ごした英国湖水地方のような、のどかな情景をご堪能いただけるフェアを展開します。


    ■絵本の世界へ「おはなしをめぐる散歩道」

    ピーターラビットの絵本シリーズに描かれている名シーンを英国風庭園コッテージガーデンやその他エリア内各所に演出します。

    【期間】

    4月22日(土)~7月31日(月)

    【時間】

    9:30~21:00 (曜日、天候により異なる)

    ※自然体感展望台 六甲枝垂れのみ

    10:00~21:00(受付終了20:30)

    【料金】

    自然体感展望台 六甲枝垂れ

    大人(中学生以上)300円/小人(4歳~小学生)200円

    ※六甲ガーデンテラス内は無料


    ■ピーターラビット(TM)のかくれんぼ!

    六甲ガーデンテラス内に隠されたキーワードを探し、全て揃えて応募すると、抽選で素敵なプレゼントが当たります。六甲山カンツリーハウスのプラス1ワードも見つけると特別賞に応募できます。

    【期間】

    4月22日(土)~7月31日(月)

    【料金】

    無料 ※六甲山カンツリーハウスは入園料別途要

    【場所】

    六甲ガーデンテラスのエリア内

    六甲山カンツリーハウス内「ショップ・グリーンリーフ」

    【景品】

    ミセスラビット(TM)SSサイズぬいぐるみ 100名様

    特別賞:ピーターラビット(TM)フリーカップ5個セット 30名様


    ■六甲山光のアートLightscape in Rokko 「枕草子」

    「六甲山光のアートLightscape in Rokko」は、1000万色以上の色彩表現ができるLED照明を使って、限りなく自然光に近い光で展望台全体を覆うフレームを内側から照らす光の演出を行います。新テーマ「枕草子」では、清少納言が記した、日本人が昔から親しんできた四季折々の情景を、季節ごとに、春・夏・秋・冬の4パターンで表現します。

    ~ 春バージョン「春はあけぼの」 ~

    夜が明ける頃の、山の際の辺りが少し明るくなって、だんだんと白んでいき、紫がかっている雲がたなびく様子。

    【期間】

    4月1日(土)~5月31日(水)

    【時間】

    18:00~21:00(20:30受付終了)



    六甲オルゴールミュージアム


    特集コンサート 世界最大級のダンス・オルガンで聴く「ミッキーマウス・マーチ」

    六甲オルゴールミュージアムでは、5月11日(木)まで、特集コンサート 世界最大級のダンス・オルガンで聴く「ミッキーマウス・マーチ」を開催しています。ダンス・ホールなど大勢の人が集まる場所で演奏され、多くの人々に親しまれていた「デカップ・ダンス・オルガン“ケンペナー”」(以下、ケンペナー)など自動演奏楽器の魅力を、実際の演奏を通じてご紹介します。

    【期間】

    5月11日(木)まで

    【特集コンサート】

    10:30~16:30の毎時30分から計7回、各回約15分

    ※毎時00分からは別プログラムのコンサートも実施

    ※入館料のみでお楽しみいただけます

    【内容】

    ケンペナーに加えて、アンティーク・オルゴールや手回しオルガンなどで、ディズニー映画の楽曲を演奏します。

    【演奏曲目例】

    ・「ミッキーマウス・マーチ」

    ・「星に願いを」(映画『ピノキオ』から)

    ・「LET IT GO」(映画『アナと雪の女王』から)


    ■ゴールデンウィークスペシャルコンサート

    人気の所蔵品が一堂に揃うゴールデンウィーク特別版のコンサートです。アンティーク・オルゴールなど、自動演奏楽器で、おなじみのクラシックの名曲やジャズ、J-POPなど様々なジャンルの曲を演奏します。ディズニーやジブリの映画の曲を演奏することもあります。

    【開催日】

    5月3日(水・祝)~6日(土)

    【時間】

    17:10~(約20分間)

    【楽器】

    フォノリスト・ヴィオリーナ(自動演奏ヴァイオリン)

    ケンペナー(自動演奏オルガン)

    エクリヴァン(自動人形)など

    ※上記期間中は営業時間を延長します。

    閉館時間17:40(17:00受付終了)


    ■手回しオルガン演奏体験

    初夏の空気が心地よい中庭で、ハンドルを回してストリート・オルガンの演奏にチャレンジ。ディズニー映画の楽曲などを演奏体験できます。

    【開催日】

    4月29日(土・祝)、30日(日)

    5月3日(水・祝)~6日(土) ※雨天中止

    【時間】

    11:30~12:00、13:00~13:30

    14:00~14:30、15:00~15:30

    ※各回約30分間

    【場所】

    ミュージアムガーデン(中庭)



    六甲高山植物園


    珍奇植物展 ~ユキモチソウとその仲間たち~

    六甲高山植物園は、4月22日(土)から5月7日(日)の間、ユニークな形で園内でも高い人気を誇る「ユキモチソウ」やその仲間である「ムサシアブミ」や「ウラシマソウ」などのテンナンショウ属に焦点を当てた企画展を開催します。園内のパネル展示やクイズラリーを始め、4月29日(土・祝)には外部講師を招いての栽培講座を開催し、テンナンショウ属の魅力を引き出します。

    【期間】

    4月22日(土)~5月7日(日)


    ■特別講座

    「ユキモチソウの仲間とその育て方」

    テンナンショウ属の仲間を写真で紹介するとともに、ユキモチソウの栽培のノウハウを解説する特別講座を開催します。参加された方にはもれなくユキモチソウの苗をプレゼント。

    【日程】

    4月29日(土・祝)

    【時間】

    11:30~12:30、15:00~16:00 ※各回1時間程度

    【料金】

    1,000円 ※入園料別途要

    【講師】

    瀬野 純一(園芸研究家)

    【定員】

    各回30名 ※要予約・先着順


    「ユキモチソウ」について

    本州(静岡県・三重県・奈良県)・四国の山地の林下に生える高さ30~50cmの多年草です。花の軸の上が白く丸くなっており、その形からお餅を連想して「雪餅草」と書きます。この筒の中に、小さな花がついた軸があります。後ろについている葉は仏炎苞で、外側が紫色、中にストライプの模様があり、見ごろを迎えると、一際目立ちます。市街地では、なかなか見られないユニークかつ愛らしい形と、その名称から多くの観光客の人気を集めています。


    ≪5/3(水・祝)~5/7(日)は、朝9:00開園≫

    5/3(水・祝)~5/7(日)の期間中は、朝から園内に咲く花々をお楽しみいただくため9:00に開園します。園内に咲き誇るツツジやシャクナゲ、ロックガーデンのゲンチアナ・アコ―リスやチングルマ、クロユリ、木陰に咲くユキモチソウなど、見どころ盛りだくさんの六甲高山植物園が楽しめます。

    期間中毎日、植栽スタッフによる「植物の写真の撮り方」に関するガイドを実施します。日替わりで、写真映えする花や、魅力的に撮ることが出来るアングルなどをご案内します。

    【期間】

    5月3日(水・祝)~5月7日(日)

    【時間】

    9:00~17:00(16:30受付終了)



    <六甲山カンツリーハウス営業概要>

    【営業期間】

    4月15日(土)~11月23日(木・祝)

    【営業時間】

    10:00~17:00(16:30受付終了)

    ※4/29(土)、30(日)、

     5/3(水・祝)~6(土)は、9:00~18:00(17:30受付終了)

    ※5/7(日)は、9:00~17:00(16:30受付終了)

    ※天候等により変更する場合あり

    【休園日】

    4月20日~6月8日の木曜日(5月4日は営業)

    9月7日(木)

    【入園料】

    大人(中学生以上)620円

    小人(4歳~小学生)310円

    ワンちゃん100円

    ※ワンちゃんの入園には、一定の条件あり

    【所在地】

    神戸市灘区六甲山町北六甲4512-98


    <六甲ガーデンテラス 営業概要>

    【営業時間】

    9:30~21:00

    ※4月30日(日)は9:00から、5月3日(水・祝)~7日(日)は8:30から営業

    ※4月29日(土・祝)、30日(日)、5月3日(水・祝)~6日(土)は22:00まで営業

    ※季節、店舗、天候、曜日により異なる


    <自然体感展望台 六甲枝垂れ 営業概要>

    【営業時間】

    10:00~21:00(最終受付20:30)

    ※4月30日(日)、5月3日(水・祝)~7日(日)は9:30から営業

    ※4月29日(土・祝)、30日(日)、5月3日(水・祝)~6日(土)は22:00まで営業(最終受付は21:30)

    ※天候等により変更する場合あり

    【定休日】

    無休

    【入場料】

    大人(中学生以上)300円、小人(4歳~小学生)200円

    ※ワンちゃんの入場不可

    【所在地】

    神戸市灘区六甲山町五介山1877-9


    <六甲オルゴールミュージアム 営業概要>

    【営業時間】

    10:00~17:00(16:20受付終了)

    ※5/3~6は17:40まで延長営業(17:00受付終了)

    【休館日】

    9月7日(木)、11月30日(木)~3月15日(木)の木曜日

    12月31日(日)、1月1日(月・祝)

    【入館料】

    大人(中学生以上)1,030円

    小人(4歳~小学生)510円

    【所在地】

    神戸市灘区六甲山町北六甲4512-145


    <六甲高山植物園 営業概要>

    【開園期間】

    3月18日(土)~11月23日(木・祝)

    【開園時間】

    10:00~17:00(16:30受付終了)

    【休園日】

    9月7日(木)

    【入園料】

    大人(中学生~64歳)620円

    小人(4歳~小学生)310円

    シニア(65歳以上)520円

    【所在地】

    神戸市灘区六甲山町北六甲4512-150


    <この資料に関するお問合せ先>

    六甲山カンツリーハウス TEL:078-891-0366

    六甲ガーデンテラス、自然体感展望台 六甲枝垂れ TEL:078-894-2281

    六甲オルゴールミュージアム TEL:078-891-1284

    六甲高山植物園 TEL:078-891-1247


    六甲山ポータルサイト https://www.rokkosan.com/


    リリース http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/4992.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1










    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    阪神電気鉄道株式会社

    阪神電気鉄道株式会社