株式会社ヤマハミュージックジャパンのロゴ

    株式会社ヤマハミュージックジャパン

    【ヤマハ銀座ビル ポータル企画展示&イベントのご案内】 伝統を明日へつなぐもの。 ヤマハHiFiオーディオ展 ●日 時:2017年5月10日(水)~5月27日(土) ●会 場:ヤマハ銀座ビル1F/ポータル 東京都中央区銀座7-9-14

    イベント
    2017年4月24日 17:45

    株式会社ヤマハミュージックジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:小林和徳)は、5月10日(水)~27日(土)、ヤマハ銀座ビル1F/ポータルにおきまして「伝統を明日へつなぐもの。ヤマハHiFiオーディオ展」と題した企画展示を行います。また同展示と連動し、5月26日(金)には作曲家の加羽沢美濃さん、27(土)にはピアニスト黒岩航紀さんを迎え、スペシャルイベントを開催します。

    <「伝統を明日へつなぐもの。ヤマハHiFiオーディオ展」概要>

    ●展示期間:

    2017年5月10日(水)~5月27日(土)

    ●会場:

    ヤマハ銀座ビル1F/ポータル   

    東京都中央区銀座7-9-14

    http://www.yamahaginza.com/portal/

    ●内容:

    現在販売しているヤマハHiFiオーディオ製品から選りすぐりのモデルを実際に体験いただけます。ヤマハHiFiオーディオ60余年の歴史を彩った名機の参考展示とともに、伝統と革新が融合した現代のHiFiオーディオのデザインと音の進化を、目と耳でお楽しみください。期間中、試聴ご案内スタッフがお待ちしています。


    ●試聴可能製品:

    プリメインアンプ「A-S2100」、「A-S301」、「A-U671」

    ワイヤレスストリーミングアンプ「WXA-50」

    CDプレーヤー「CD-S2100」、「CD-S300」、「CD-NT670」

    スピーカー「NS-F901」、「NS-B330」、「NS-BP401」、「NS-BP182」

    ●参考展示:

    プリメインアンプ「CA-1000」、スピーカー「NS-1000M」、レコードプレーヤー「GT-2000L」他 ※試聴はできません。


    ▼ホームシアター・オーディオ製品情報サイト

    http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/

    ▼スペシャルサイト「Yamaha HiFi History - SINCE 1954 -」

    http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/special/hifi-history/


    ●主催:(株)ヤマハミュージックジャパン


    <「ヤマハHiFiスピーカー「NS-5000」プレミアムイベント~加羽沢美濃を迎えて~」概要>



    ●開催日時:

    2017年5月26日(金)開場18:30/開演19:00~20:30(予定)

    ●会場:

    ヤマハ銀座ビル6F/ヤマハコンサートサロン

    東京都中央区銀座7-9-14

    ●ゲスト:

    加羽沢美濃(作曲家)

    ●内容:加羽沢さんによる楽しいトークやピアノ演奏を交え、ヤマハHiFiスピーカーのフラッグシップモデル「NS-5000」で聴く音楽の楽しさを堪能できます。また、加羽沢さんのCD即売会やサイン会も行います。

    ●試聴用機材:

    HiFiスピーカー「NS-5000」、プリメインアンプ「A-S3000」、CDプレーヤー

    「CD-S3000」のオーディオシステム

    ●お申込み:

    下記のヤマハミュージックメンバーズ*Webサイトよりお申し込み下さい。

    https://member.jp.yamaha.com/public/seminar/view/146

    ※ヤマハミュージックメンバーズの会員以外の方は、ご応募の際に会員登録が必要です。

    ●お申込み期間:

    4月24日(月)~5月15日(月)17:00

    ●定員:30名 

    ※お申込みが定員を超えた場合は、抽選とさせていただきます。

    ●参加費:

    1,000円(税込) 

    ●主催:

    (株)ヤマハミュージックジャパン

     

    *「ヤマハミュージックメンバーズ」は、音楽を楽しむ皆さま、ヤマハの製品やサービスをご愛用のお客さまに、より充実した音楽ライフをお送りいただくための会員組織です。音楽や楽器に関する情報をお届けするほか、会員限定イベントや各種優待など、さまざまなサービス・特典を提供しています。スタンダード会員(年会費無料)とプレミアム会員(年会費1,500円・税抜)の2種類あります。

    ▼ヤマハミュージックメンバーズ Webサイト https://member.jp.yamaha.com/


    ■加羽沢美濃(かばさわ・みの)プロフィール

    作曲家。

     1997年、東京藝術大学大学院在学中に、コロムビアからCDデビュー。すでに20枚を越えるCD、楽譜が発売されている。

     作曲家として、佼成ウィンドオーケストラからの委嘱作品『宙と大地と精霊たちの雅歌』、ヴァイオリニスト徳永二男から委嘱された12人のヴァイオリニストのための『月のオーラ』、チェリストの向山佳絵子から委嘱された12人のチェリストのための『名もなき風』等室内楽、合唱曲、吹奏楽等多くの委嘱作品を書いている。

     また作品は多岐にわたり、テレビドラマ、『チルソクの夏』『四日間の奇蹟』『『出口のない海』『獄に咲く花』『日輪の遺産』『指輪をはめたい』『ツレがうつになりまして。』『ライアの祈り』等の映画音楽や『黒部の太陽』など舞台音楽など話題作を数多く担当している。

    ピアニストとして、高嶋ちさ子とのユニット『Chisa & Mino』やレクチャーコンサート等全国で演奏活動を行う。

    また活動は多岐にわたり、「題名のない音楽会」「名曲リサイタル」「ららら♪クラシック」等の司会をはじめ多数のテレビ、ラジオ番組にも出演している。

    公式ウェブサイト http://www.minokabasawa.com/     


    <黒岩航紀 CDデビュー記念ミニコンサート&サイン会」概要>

    ●開催日時:

    2017年5月27日(土)13:00~ CD試聴会&トーク/15:00~ ミニコンサート

    ※各回30分予定

    ●会場:

    ヤマハ銀座ビル1F/ポータル

    ●出演者:

    黒岩航紀(ピアニスト)

    ●内容:

    ・第1部  

    13:00~13:30  CD試聴会&トーク

    ヤマハHiFiオーディオで黒岩さんの新作CD「sailing day」の試聴会を行います。黒岩さんのデビューアルバムに込めた想いや制作秘話に迫ります。最後に黒岩さんの生演奏をお届けします。

    ・第2部  

    15:00~15:30  ミニコンサート

    黒岩さんが奏でる迫力の生演奏を、ヤマハフルコンサートグランドピアノCFXでお楽しみいただきます。

    ●試聴用機材:プリメインアンプ「A-S2100」、CDプレーヤー「CD-S2100」、スピーカー「NS-F901」のオーディオシステム

    ●観覧:無料

    ●主催:

    (株)ヤマハミュージックジャパン、(株)ヤマハミュージックリテイリング銀座店


    ■黒岩航紀(くろいわ・こうき)プロフィール

                           (C)武藤 章

    1992年生まれ。

    東京藝術大学音楽学部ピアノ科を首席で卒業。大賀典雄賞を含む5つの賞を受賞。第11回東京音楽コンクールピアノ部門第1位、及び聴衆賞受賞。第19回松方ホール音楽賞受賞(第1位)。第84回日本音楽コンクールピアノ部門第1位。第13回ヘイスティングス国際ピアノコンチェルトコンペティション第4位、及びオーケストラプライズ受賞(イギリス)。これまでに東京フィルハーモニー交響楽団、東京交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、藝大フィルハーモニア管弦楽団、セントラル愛知交響楽団、ロイヤルフィルハーモニックオーケストラ等と共演。

    公益財団法人青山財団奨学生。宗次エンジェル基金/公益社団法人日本演奏連盟新進演奏家国内奨学金制度奨学生。公益財団法人ロームミュージックファンデーション奨学生。芹沢直美、秦はるひ、江口玲、各氏に師事。

    東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程を経て、2017年秋より留学予定である。

    2017年4月5日にCD「sailing day」をリリース。

    公式ウェブサイト kokikuroiwa.com 


    デビューアルバム「sailing day」


    *文中の商品名、社名等は当社や各社の商標または登録商標です。


    ■この件に関する一般の方のお問い合わせ先

    ヤマハ銀座ビル  インフォメーション  

    TEL:03-3572-3171 (11:00~19:30/第2火曜定休)