焼肉専用「タレBar」を新設  好きな味付けで焼肉が食べられる店として ダイラバ食堂がリニューアルオープン

    店舗
    2017年4月4日 10:30

    有限会社興正(本社:東京都渋谷区)が運営する「ダイラバ食堂」は、4月1日(土)より羊肉も扱う四川焼肉店としてリニューアルオープンいたしました。

    焼肉タレBarイメージ
    今回のリニューアルに伴う注目のサービスは、自分好みのタレを作ることができる「焼肉タレBar」の設置です。このサービス導入で、従来の焼肉店に対する不満として多かった味付けのマンネリ化を解消し、お客様自らが調合する何千通りにもなるタレの味が、焼肉を食べる楽しみを増やします。

    ダイラバ食堂 公式サイト: http://dalaba.jp/
    グループ総合情報サイト : http://www.cceight.com/


    価格帯は、カルビ¥390~/ロース¥390~/タン¥390~/ハラミ¥790~/ホルモン¥590/羊もも肉(500g)¥1,980/牛肉盛合せ¥1,980/Tボーンステーキ(350g)¥3,980の他、多数のメニューを取り揃えています。


    ◆今、焼肉店に求められているサービスは?
    2016年8月29日(焼肉の日)に発表された焼肉に関するアンケート調査(NET1,000)によると、焼肉が「好き」という方は、77%という結果になりました。スーパーなどでも焼肉セットなるものが売られているため、家で焼肉をして食べることがあるかの質問には、64%が「ある」という結果になりました。
    では、家焼肉の魅力はというと、
    1位「好きな素材・部位が食べられる(52%)」
    2位「好きな味付けで食べられる(48%)」←これです。
    3位「野菜もたくさん食べられる(42%)」
    4位「好きなだけ食べられる(37%)」

    <アンケートグラフ>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/125687/img_125687_5.jpg
    (出典:ライフメディア)


    ◆ダイラバ食堂「焼肉タレBar」とは
    お客様が自分で好みの焼肉タレを作ることができる、今までありそうでなかったサービスです。ベースダレが3種類、調味料が3種類、薬味が5種類、スパイスが5種類、醤(ペースト状薬味)が7種類、調味オイルが4種類あり、1度の来店で何種類ものタレをお試しいただくことが可能です。

    【ベース3種類】
    ・焼肉タレ ・旨みそダレ ・旨塩ダレ

    【調味料】
    ・塩 ・醤油 ・檸檬汁

    【薬味】
    ・芝麻/ジー マー:いりゴマ ・芝麻粉:すりゴマ ・葱末:葱みじん切り
    ・蒜末:ニンニクみじん切り ・わさび

    【スパイス】
    ・串粉沾料/ツァン フン ジャン リョー:辛口串焼き粉
    (唐辛子粉とクミン粉、塩を加えた中国北部のスパイス。肉を焼く時にお好みでかける。)
    ・孜然粉/ズー ラン フン:クミン粉
    (西安料理や羊串に欠かせない香辛料。肉を焼く時に好みでかける。)
    ・孜然粒/ズー ラン リー:クミンシード
    (西安料理や羊串に欠かせない香辛料肉を焼く時にお好みでかける。)
    ・麻椒粉/マー ジョン フン:山椒粉
    ・辣胡粉/ラー ジョウ フン:唐辛子粉

    【醤(ジャン:ペースト状の調味料)】
    ・腐乳/フー ルー:塩漬豆腐を発酵させた伝統的な健康食品
    (火鍋や焼肉、叉焼のタレに加えて風味を楽しむ。)
    ・韮菜花/ジュー ツァイ ホワ:ニラの花の塩漬けを熟成発酵させた健康食品
    (火鍋や焼肉にたして風味を楽しむ。)
    ・麻辣醤/マー ラー ジャン:唐辛子粉と四川山椒をブレンド
    ・ハオ(※1)油沙茶醤/ハオ ユ サー チャー ジャン:台湾独特の海鮮調味料
    (火鍋や焼肉に合わせると絶妙な海鮮風味のオイスターBBQソース。)
    ・老干媽豆チ(※2)/ロウ ガン マ トウ チ:黒大豆を発酵させた伝統的な健康みそ
    (まろやかなコクとふくよかな香りを持つ、中国の有名ブランド調味料。)
    ・芝麻醤/ジー マー ジャン:コク旨ゴマソース
    ・甜辣醤/テン ラー ユ:甘辛ソース

    ※1 正しくは「虫」へんに「毛」
    ※2 正しくは「豆」へんに「支」

    【調味オイル】
    ・麻辣油/マー ラー ユ:唐辛子粉と四川山椒がブレンドされた特製油
    ・激辣蒜椒油/ジー ラー スワン ジョウ ユ:激辛にんにくラー油
    (生の唐辛子にネギとショウガ、油、塩少々を加えた独自の激辛ラー油。)
    ・香油蒜汁/シャン ユー スワン ジー:ゴマ油にニンニクを漬け込んだ香り油
    ・芝麻辣油/ジー マー ラー ユ:ゴマ辣油


    ◆店舗詳細
    ●店舗名 :ダイラバ食堂 東新宿店
    所在地  :〒169-0072 東京都新宿区大久保2-2-11 ペリエ東新宿1F
    アクセス :副都心線東新宿駅 エレベーター口より徒歩3分
          山手線 新大久保駅より徒歩12分
    電話   :03-5155-3638
    営業時間 :24時間営業
    定休日  :なし
    席数   :50席
    平均客単価:(昼)500円台~、(夜)1,000円台~、(宴会)1,680円~
    客層   :全世代

    ●店舗名 :ダイラバ食堂 要町店
    所在地  :〒170-0014 東京都豊島区池袋3-1-11 セレクトガーデン池袋1階
    アクセス :有楽町線・副都心線 要町5番出口より徒歩1分
          山手線 池袋駅西口より徒歩10分
    電話   :03-3988-0708
    営業時間 :24時間営業
    定休日  :なし
    席数   :80席
    平均客単価:(昼)500円台~、(夜)1,000円台~、(宴会)1,680円~
    客層   :全世代


    ◆リニューアルオープン記念キャンペーン開催
    リニューアルオープン記念として4月3日(月)より1ヶ月間限定で、Tボーンステーキ350g通常3,980円を特別価格2,980円でご提供いたします。