阪神甲子園球場スタジアムツアー デーゲーム開催日にも「3塁ベンチ」を見学できるコースを新設 ~デーゲーム開催日には甲子園歴史館の開館時刻も繰り上げます~

    サービス
    2017年3月28日 16:15

    阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:藤原崇起)が運営する甲子園歴史館では、普段の野球観戦で見ることができない阪神甲子園球場の裏側を、ツアーガイドによる解説を聞きながら見学できる「スタジアムツアー」を催行していますが、2017年シーズンから、デーゲーム開催時にも「3塁ベンチ」を見学できるコースを新設します。

    これまでのスタジアムツアーでは、デーゲーム開催時には、選手がグラウンドで練習をしているため、3塁ベンチをご案内できなかったところを、開催時間の早いコースを新設することで、休日に多く設定されているデーゲーム開催日にも、「3塁ベンチ」を見学していただけるようになりました。デーゲームの試合前にグラウンドレベルの雰囲気を是非味わってみてください。


    【阪神甲子園球場スタジアムツアー新設コースの概要】


    1.開催予定日:タイガース1軍公式戦デーゲーム開催日


    2.開催時間:9時30分出発便(1便のみ)(所要時間約50分)


    3.定員:50名


    4.案内箇所:3塁ベンチ、グラウンド(人工芝のみ)、インタビュースペース、他

    ※グラウンド状況により、コースの内容が変更となる場合があります。


    5.参加料金:おとな1,500円、こども1,000円(税込み)

    ※甲子園歴史館入館料を含みます。

    ※こども料金は、4歳以上中学生以下が対象です。


    6.申込み方法:甲子園歴史館ホームページ又は予約専用番号からお申し込みください。

    甲子園歴史館ホームページ

    http://www.koshien-rekishikan.com/stadium_tour/

    甲子園歴史館スタジアムツアー予約係(予約専用番号)

    0798-44-3310(甲子園歴史館営業日の10:00~17:30)


    7.予約開始日:4月・5月開催分については、3月29日(水)10:00から予約受付開始

    6月以降開催分に関しては、開催月の2か月前の最初の営業日、10:00から予約受付開始

    ※受付終了はツアー開催日の1営業日前の17:30まで

    ※定員に達し次第、受付終了


    8.営業時間:タイガース1軍公式戦デーゲーム開催日は、甲子園歴史館の開館時間を1時間繰り上げ、9:00開館に変更します(18:00まで、最終入館17:30は従来どおりです。)

    ※営業時間は試合状況により、延長する場合があります。


    ◆甲子園歴史館 営業のご案内◆

    <営業時間>

    10:00~18:00(11月から2月までは10:00~17:00)

    ※デーゲーム開催日・高校野球期間中は9:00~18:00

    ※入館は閉館時間の30分前まで

    ※催し物により変更となる場合があります。

    <休館日>月曜日(試合開催日、祝日を除く。)、年末年始

    <入館料>おとな600円、こども300円

    <場所>阪神甲子園球場 外周16号門横

    ◎お問合せ 0798-49-4509(営業時間と同じ)

    ◎ホームページ http://www.koshien-rekishikan.com



    阪神電気鉄道株式会社 http://www.hanshin.co.jp/


    リリース http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/4926.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1




    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。