近鉄バス株式会社
ジョルダン株式会社のロゴ

    近鉄バス株式会社 ジョルダン株式会社

    近鉄バス バスロケーションサービスの開始について

    バスの乗換案内、接近情報等の提供によるバス利用者の利便性を向上

     近鉄バス株式会社(本社:大阪府東大阪市、取締役社長:塩川  耕士、以下:近鉄バス)は、さらに便利に安心して近鉄バスをご利用いただけるよう、バスの接近情報や到着予測時刻を簡単に確認することができるバスロケーションサービスを2017年4月1日(土)より開始いたします。


     本サービスはジョルダン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐藤俊和)が提供する交通事業者向け乗換案内サービス「MovEasy(ムーブイージー)」を用いたWebサイト(日本語・英語)や、あべのハルカス停留所、近鉄八尾駅構内、藤井寺駅構内に設置するデジタルサイネージで提供します。また、デジタルサイネージの無い停留所につきましては、QRコードを読み取る事でバスの運行情報、到着時刻や遅延情報がリアルタイムでわかるサービスを提供します。


     バスをご利用されるお客様は、シーンに応じて、パソコン、スマートフォン、デジタルサイネージからバスの到着時刻をリアルタイムに把握可能になります。


    1.サービス開始日         2017年4月1日(土)

    2.対象路線                  近鉄バス全路線バス(リムジン・高速バスは除く)

    3.デジタルサイネージ あべのハルカス停留所、近鉄八尾駅構内、藤井寺駅構内に設置

    4.バスロケーションシステムイメージ

    ※本サービスでは、モバイルクリエイト株式会社(本社:大分県大分市、代表取締役社長 村井 雄司)が開発・提供するバスロケーションシステム(バスに搭載されたIP無線機器にてGPS位置情報を取得するサービス)と連携しております。

    5.Webサイト上でのバスロケーションサービス提供URL

          https://www.kintetsu-bus.co.jp/

    6.バスロケーションサービスイメージ

     (1)サイネージ(表示イメージ図)


     (2)Webサイト(スマートフォンサイト)

     〈1〉バス接近情報(日本語)


     〈2〉バス接近情報(英語)


     〈3〉のりば案内(日本語)


     〈4〉経路検索機能

     【乗換案内(日本語)】 


     【経路検索結果(英語)】 


     【バス位置(英語)】

    ※バス停の入力は、地図、路線図、50音、鉄道駅、主要停留所、ランドマークからの検索に対応しています。

    7.対応言語                 日本語・英語

    8.環境                 

     (1)パソコン

      Internet  Explorer (Windows)、Microsoft  Edge(Windows)、

      Google Chrome(Windows)、FireFox(Windows、Mac)、Safari(Mac)

     (2)スマートフォン

      Android 4.4以降Google Chrome、

      iOS8.0以降Safari  ※すべて最新版推奨

    9.今後の展開について

     お客様へのアンケートなどをもとに検証し、高速バスへのバスロケーションサービスの導入も検討します。


    ※記載された製品の仕様、サービス内容、問合せ先などについては、発表日現在のものであり、予告なしに変更されることがあります。

    ※記載されている会社名、製品名および名称は各社の登録商標または商標です。

    ※掲載されているイメージは開発中の画面です。  

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    近鉄バス株式会社 ジョルダン株式会社

    近鉄バス株式会社
ジョルダン株式会社