のロゴ

    スクラッチカードで懸賞サイト「ちゃっかリーナしっかリーノ」がリニューアル!

    企業動向
    2001年6月17日 12:00

    報道関係者各位 <プレスリリース>
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スクラッチカードで懸賞サイト「ちゃっかリーナしっかリーノ」がリニューアル!
    サイトキャラクターも登場でより使いやすく、楽しく。
    11,800名対象の「ちゃっかリーナの大好きイタリア」プレゼント特集も開催。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    平成13年5月17日
    株式会社プロモーションズ

    その場で当たりがわかるスクラッチカードでプレゼントに応募できる懸賞サイト
    「ちゃっかリーナしっかリーノ」(登録ユーザー数:15万人)を運営する株式会社
    プロモーションズ(代表:奥田 晴晶、本社:東京都千代田区)は、平成13年5月17
    日、サイト「ちゃっかリーナしっかリーノ」を全面リニューアルオープンいたしま
    す。また、この全面リニューアルに伴い、サイト全体をガイドするキャラクター
    「ちゃっかリーナ」「しっかリーノ」をはじめとする、8つのキャラクターファミ
    リーが登場し、使いやすさに加え、楽しさも追及します。
    http://www.promotions.co.jp/release_index.html (当リリースのHTML版)

    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
    ●リニューアルのポイント
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
    この5月17日の全面リニューアルは、平成12年6月15日より運営されていた「ちゃっ
    かリーナしっかリーノ」の初めての全面リニューアルであり、下記の4点を中心に行
    われます。
    1)デザイン、サイト構造の全面リニューアル
    2)ガイドキャラクターの登場
    3)「今日のレシピ」「今日の心理ゲーム」等日替わりコンテンツの登場
    4)初めての方でもわかりやすい登録ページの設置

    1)デザイン、サイト構造の全面リニューアル
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
    「今週のちゃっかリーナ」、「プレゼント全員集合」、「おっトクーポン」(6月
    14日正式オープン)の3つの扉ページで構成され、トップページに相当する「今週の
    ちゃっかリーナ」では、今週のオススメ情報が一目でわかる構造になっておりま
    す。また、従来よりの基調色グリーンを「今週のちゃっかリーナ」の基本色とし、
    「プレゼント大集合」では新しく「ちゃっかリーナ」オレンジ、「おっトクーポ
    ン」では「しっかリーノ」ブルーを基調色として、分かりやすいカラーリングを施
    しました。

    2)ガイドキャラクターの登場
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
    現在内部的にのみ用意されている8つのプレゼントカテゴリに、それぞれ名称を付与
    し、同時に8つのガイドキャラクターを用意しました。「ちゃっかリーナ」「しっか
    リーノ」はサイト全体のキャラクターとして活躍するとともに、それぞれプレゼン
    トカテゴリ【Oh! デリシャス】【デジタル】のガイドを勤めます。これらのキャラ
    クターは、わかりやすさだけでなく、「ちゃっかリーナしっかリーノ」を使う楽し
    さをいっそう向上させるものです。

    3)「今日のレシピ」「今日の心理ゲーム」等日替わりコンテンツの登場
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
    「今日のレシピ」(コンテンツ提供:株式会社カフェグローブ・ドット・コム)、
    「今日の心理ゲーム」(コンテンツ提供:株式会社宝島ワンダーネット)など日替
    わりのコンテンツ、週替りのコンテンツになるサイトランキング情報「注目度ラン
    キング」(コンテンツ提供:ブリンクドットコム株式会社)が登場します。また、
    オンライン上のお買い物情報検索、およびプレゼント終了済み商品の買い物検索機
    能「オンラインで商品を探す!」(機能提供:ディールタイムドットコム株式会
    社)も用意しました。これらのコンテンツ、機能により「ちゃっかリーナしっか
    リーノ」の使い勝手がいっそう向上します。

    4)初めての方でもわかりやすい登録ページの設置
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
    サイトツアーを全面見直すとともに、従来プレゼントカテゴリーからのみ用意され
    た新規登録(無料)を、新たに初めての方用の登録ステップを用意しました。この
    ステップでは尊く手続きだけでなく、「ちゃっかリーナしっかリーノ」の使い方、
    活用の仕方も練習しながら進むものになっています。

    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
    ●11,800名様に「ちゃっかリーナの大好きイタリア」プレゼント特集
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
    また、このリニューアル記念として5月17日より約3ヶ月にわたり「ちゃっかリーナ
    の大好きイタリア」プレゼント特集が開催されます。イタリア生まれの「ちゃっか
    リーナ」がお奨めする、旅行、ワイン、食材、調理器具等々イタリアの魅力を堪能
    するための関連商品を約3ヶ月間、合計11,800名様にプレゼントするものです。


    また、プレゼントリクエストの受付けとリクエストをプレゼントにする企画、当選
    者の声やその後の追跡レポートの掲載、登録ユーザー向けメールマガジン「ちゃっ
    かリーナEXPRESS」におけるユーザーのコメントやエピソード紹介などを利用し、
    ユーザーのみなさんとコミュニティ的な交流を深めています。今後ともユーザーの
    みなさまよりいただいたご意見を反映させ、機能性の拡張及びコンテンツ拡充に努
    め、誰もが楽しめ、ちゃっかり得して、しっかり暮せる情報を提供できるサイトを
    目指します。

    ======================================================================
    ■「ちゃっかリーナしっかリーノ」
    2000年6月15日より、その場で当たりがわかるスクラッチカードでプレゼントに応募
    できる懸賞サイトとして運営開始。現在登録ユーザー15万人で、約1万人のユニーク
    ビジタがサイトを訪れている、ユーザーの支持に支えられたサイトです。8つのカテ
    ゴリー内のプレゼントはユーザーのリクエストなども聞きながら、全て編集部で企
    画、選定し用意しています。ユーザーの約半数は女性で、25歳から29歳の独身(男
    女)、30歳から35歳の子供のいる既婚者(男女)の2つのグループが典型的な
    「ちゃっかリーナしっかリーノ」ユーザー像となっています。
    http://www.chakkalina.com/

    ■会社概要
    株式会社プロモーションズは、2000年6月より日本およびアジアでの事業展開を目的
    にしたテストマーケティングを実施し、その成果を基盤として2001年3月アイ・
    ティー・エックス株式会社を主要株主として設立されました。米国で蓄積された
    様々なノウハウをベースに日本の市場に合わせてマーケティング、技術、オペレー
    ション等全ての分野で日本ならではの新しいノウハウの確立を目指すとともに、ア
    イ・ティー・エックス社のネットワーク、モバイル、衛星・放送・コンテンツ、エレ
    クトロニクス、ライフサイエンスの5分野に渡るグループネットワークのシナジー効
    果を発揮した積極的な事業展開を行って参ります。

    現在、株式会社プロモーションズでは、パーミッションマーケティングを実践する
    ための独自データベース技術「iDIALOG (TM)」(アイダイアログ)を利用し、イン
    ターネット上での各種のプロモーションを効果的に行うためのソリューションを提
    供しています。同時にプロモーションポータルサイトを目指す「ちゃっかリーナ
    しっかリーノ」(http://www.chakkalina.com)を運営し、各種のパーミッション
    マーケティングサービスおよび広告商品を提供しています。
    http://www.promotions.co.jp/

    ======================================================================
    ■取材およびお問合せは、

    株式会社プロモーションズ
    担当   :花本
    所在地  :〒100-6014 東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング14F
    電話番号 :03-4288-7233(代表)
    ======================================================================

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。