NBA優勝5回のレジェンド、ロン・ハーパーが緊急来日!

    3月12日(日)NBA公式イベント「NBA Fan Zone Tokyo」ニコファーレ開催

    イベント
    2017年3月9日 17:00

    NBA(ナショナル・バスケットボール・アソシエーション)はこの度、NBA およびバスケットボールの普及活動の一環として、5度のNBAチャンピオン、ロン・ハーパーの来日が決定したことを発表致します。来日中ハーパーは、東日本大震災から6年を迎える3月11日(土)にNBAの社会貢献活動「NBA Cares」のプログラムの一環として福島県への訪問、また3月12日(日)にはニコファーレにて開催されるNBA公式無料ファンイベント「NBA Fan Zone Tokyo」に登場致します。


    3月11日(土)の福島県への訪問では、郡山市内の病院施設への慰問を行い、 郡山ユラックス熱海にて地元の子供たちに向けたバスケットボールクリニックを行います。

    3月12日(日)にニコファーレにて開催するNBA公式無料ファンイベント「NBA Fan Zone Tokyo」では、NBAの試合をパブリックビューイングで観戦する「WOWOWビューイングパーティ:ゴールデンステイト・ウォリアーズ対サンアントニオ・スパーズ」、さらにNBAの人気ゲーム『NBA 2K17』の日本全国のプレイヤーを集めた「NBA 2K17ジャパントーナメント」の開催を始め、全ての人々にお楽しみいただけるワンデイイベントです。また、当日は、イベントのMCおよびゲストとしてNBA好き芸人としても知られる、RG(レイザーラモン)、田村裕(麒麟)、大西ライオンも登場予定です。


    ロン・ハーパー コメント:

    「日本に訪れ、バスケットボールの普及活動を行い、日本の文化を体験できるこの機会をとても楽しみにしています。日本のファンと一緒にNBAの試合を観戦し、情熱と興奮を共に分かち合えることもとても楽しみです」



    「NBA Fan Zone Tokyo」 概要

    日程:2017年3月12日(日)

    場所:nicofarre ニコファーレ

      (〒106-0032 東京都港区六本木7丁目14  六本木7-14-23 セントラム六本木ビル地下1F)

    第1部 ― NBA 2K17ジャパントーナメント、パートナーステージ&ブース

    時間:13:00~17:30

    MC:佐々木クリス(NBAアナリスト)、大西ライオン ゲスト:RG(レイザーラモン) SPゲスト:ロン・ハーパー

     

     

    第2部 ― WOWOWビューイングパーティ ゴールデンステイト・ウォリアーズ対サンアントニオ・スパーズ

    時間:18:00~22:00 *事前予約制(一般の方の応募は定員に達したため締切)

    MC:長澤壮太郎(WOWOW NBA キャスター)、吉年愛梨(WOWOWアナウンサー)ゲスト:田村裕(麒麟)、SPゲスト:ロン・ハーパー



    ▼ Ron Harper ロン・ハーパー

    ポジション :ガード G 

    生年月日:1964年1月20日(43歳)/ 身長:198cm (6ft 6in) / 体重:84kg (185lb)    

    オハイオ州デイトン市生まれ。1986年全体8位指名を受け、クリーブランド・キャバリアーズ入り。15年のNBAキャリアでキャブス、ロサンゼルス・クリッパーズ、シカゴ・ブルズ、ロサンゼルス・レイカーズの4チームで計1009試合に出場、キャリア平均13.8点、4.6リバウンド、3.9アシスト、1.7スティールを記録した。ブルズでは1996-98年と3連覇、2000-01年にはレイカーズでも2連覇を果たし、計5度のNBAチャンピオンに輝いている。


    ▼ NBA

    NBAは、ナショナル・バスケットーボール・アソシエーション(NBA)、ウィメンズ・ナショナル・バスケットボール・アソシエーション(WNBA)、NBAディベロップメントリーグの3つのプロスポーツリーグから構成されるグローバルスポーツとメディアビジネス団体です。リーグは世界215の国と地域、49言語で試合や関連番組を放送、NBA関連商品は6大陸100の国と地域にある125,000以上の店舗で展開されています。2016-17シーズン開幕時のロスターには41の国と地域から113名のインターナショナルプレイヤーが名を連ねています。デジタル領域では、NBA TV、NBA.com、そして2015-16シーズンに記録的にアクセスを伸ばしたNBA Appを展開しています。また、NBAは世界有数のソーシャルメディアのコミュニティを形成しており、リーグ・チーム・選手の「いいね!(like)」とフォロワー数は、世界中で13億以上を数えます。    

    NBA Caresを通してリーグは、国際的に認められた協力団体と共に、教育や青少年、家族の発展、そして健康医療問題など、重要な社会問題の解決に向けた活動を行っております。


    [NBA公式 日本向けサービス]

    LINE NBAオフィシャルアカウント:@nba_japanを友達登録    

    Facebook:www.facebook.com/nbajapan / Twitter:@nbajpn 

    NBA日本語公式サイト:www.nba.co.jp      










    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    NBA

    NBA

    この企業のリリース