藤堂高虎公や特産品のゆずを活用した 地域活性化に取り組む滋賀県 甲良町  2月19日(日)にシンポジウムを開催!

    ゆずを使った商品の試食も実施

    イベント
    2017年2月17日 17:00

    滋賀県 甲良町は、町民が一体となって地方創生に取り組む気運を高めることを目的に「甲良町地方創生シンポジウム」を2月19日(日)に甲良町公民館(滋賀県犬上郡甲良町)にて開催いたします。

    藤堂高虎公のイラスト


    現在、甲良町では、甲良三大偉人の一人である「藤堂高虎」の出生地・在士集落における空家を活用した観光拠点づくりや、下之郷集落における元給食センターを活用した子育て支援サービスの提供、長寺西集落におけるゆずの特産品開発など、全国的にも先進的な取り組みを展開しているところです。

    これらの取り組みをさらに推し進めるためには、甲良町の地域資源が有する魅力を地域住民が再認識し、地域に誇りと愛着を持ち、町一丸となって取り組んでいく必要あり、これらのことから、地方創生に向けた町の取り組みを町内外に広く周知するとともに、子どもから高齢者まで、町民が一体となって地方創生に取り組む気運を高めることを目的に、甲良町地方創生シンポジウムを開催いたします。


    ■「甲良町地方創生シンポジウム」開催概要
    日時  : 2017年2月19日(日) 13時30分~(13時開場)
    場所  : 滋賀県 甲良町公民館(甲良町役場 横)
          〒522-0244 滋賀県犬上郡甲良町在士350
    参加費 : 無料
    URL   : https://goo.gl/q6sV2I

    <プログラム>
    13:30~ 開会・主催者あいさつ
    13:35~ 地方創生の取組についての報告
    14:00~ <第1部> 基調講演
         若林 忠彦(滋賀大学 社会連携研究センター 客員教授)
         「未来に誇れる甲良のたから」
    (途中休憩)
    15:00~ <第2部> モデル地区での取り組み内容の紹介
         ・在士集落(藤堂高虎ふるさと館 和の家の取組紹介)
         ・下之郷集落(子育て支援サービスの内容紹介)
         ・長寺西集落(ゆずの特産品のPR)
         ・金屋集落(食の拠点整備に向けた取組紹介)
    15:30  閉会

    ※ 13時よりゆずを使った商品の試食ができます(数量限定)
    ※ 諸事情により若干の変更の可能性がございます。


    ■甲良町について
    甲良町は、日本最大の湖である琵琶湖の東部湖東平野にあり、滋賀県の中央部を占める犬上郡のほぼ中央に位置し、鈴鹿山脈から琵琶湖に向かって開けた穀倉地域です。

    URL: http://www.kouratown.jp/

    すべての画像

    藤堂高虎公のイラスト
    ゆずの特産品開発に向けた取組
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    滋賀県 甲良町

    滋賀県 甲良町

    ライフスタイルの新着