スマホを活用し新興国の農家を支える「AGRIBUDDY」が 第三者割当増資により総額73万USドルの資金を調達

    ~サービス開発とグローバル人材の獲得を強化~

    企業動向
    2017年2月8日 16:30

    新興国の農家向けの無料ウェブサービスおよび農業資材のクレジット販売を行うAGRIBUDDY LIMITED(本社:香港、CEO:北浦 健伍)は、株式会社iSGSインベストメントワークス(本社:東京都港区、代表取締役:五嶋 一人)を中心とする法人、ファンド及び加藤 順彦氏ら個人投資家を引受先とし、総額73万USドルの第三者割当増資を実施いたしましたのでお知らせいたします。

    「AGRIBUDDY」サイト: http://agribuddy.com


    AGRIBUDDYは今回の資金調達により、現在開発中のプロダクト及びシステムの開発、またグローバルマーケットで活躍できるトップ人材の獲得を進め、さらなるサービスの価値向上を進めて参ります。


    【主な引受先の会社概要】
    <株式会社iSGSインベストメントワークス>
    所在地:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル
    代表 :代表取締役 五嶋 一人
    設立 :2016年6月1日


    【「AGRIBUDDY」とは】
    未だインターネットにつながっていないフロンティア、“Next 5 Billion(次の50億人)”の大半を占める人々が暮らす新興国の農村の人々(新興国農家)が、AGRIBUDDYアプリをダウンロードしたスマホを使って農地や作物の登録をするだけで、自動的に収入や支出のパターンやタイミング・金額の試算を行います。ユーザー農家がガイドラインに従ってアプリを使用すると、AGRIBUDDY独自のクレジットスコアリング機能によって、銀行などの金融機関から農業資材購入のためのクレジット枠が設定されるサービスも行っています。

    AGRIBUDDYは各農村で活動するエージェント「BUDDY」を中心に、スマホを持たずインターネットにつながっていない人々へのリーチとデータ収集を可能にし、オンラインとオフラインのハイブリット型エコシステムの構築を行っています。


    【会社概要】
    会社名: AGRIBUDDY LIMITED (アグリバディ リミテッド)
    所在地: Tak Shing House, Theatre Lane20 Des Voeux Road Central, 香港
    代表者: CEO 北浦 健伍
    設立 : 2015年1月26日
    URL  : http://agribuddy.com

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    AGRIBUDDY LIMITED

    AGRIBUDDY LIMITED