日本初!北上市がカシミヤの 「アフターケアサービス」を返礼品で提供開始!

    寄附者の声からうまれたふるさと納税の嬉しい返礼品!

    サービス
    2017年2月2日 11:00
    FacebookTwitterLine

    北上市のふるさと納税の運営業務を行っている、きたかみチョイス(所在地:岩手県北上市大通り1-3-1 一般社団法人北上観光コンベンション協会内、プロジェクトリーダー:登内 芳也)は、ふるさと納税の新たな返礼品として、株式会社ユーティーオー(以下 UTO)のカシミヤ製品の「アフターケアサービス」を、2017年2月上旬より提供します。

    カシミヤ職人によるお直し
    現在、全国に11万点以上の返礼品がある中で、アフターサービスを返礼品として出すことは日本初の試みです。(※きたかみチョイス調べ)

    カシミヤ職人によるお直し
    https://www.atpress.ne.jp/releases/121127/img_121127_1.jpg
    カシミヤモニター
    https://www.atpress.ne.jp/releases/121127/img_121127_2.jpg
    https://www.atpress.ne.jp/releases/121127/img_121127_3.jpg


    【UTOカシミヤ・アフターケアサービスとは】
    「タバコの火で穴があいてしまったので直してほしい」「シーズンオフは、ドライクリーニングに出しています」(カシミヤは水洗いの方が風合いよくなるのに……。)そんな寄附者からの声と、最高品質のUTOのカシミヤをみなさまに長く愛用してほしいという、作り手の想いから生まれたのが、「アフターケアサービス」。
    カシミヤ職人によるお直しやリフレッシュなどのアフターサービスを返礼品として提供することを、きたかみチョイスとUTOが一緒に企画しました。

    <3つの特長>
    (1)プロのカシミヤ職人によるリフレッシュ(水洗いなど)
    (2)プロのカシミヤ職人による、ほつれ、穴あきなどのお直し
    (3)お直しができないほどの状態の場合、半値で新品に作り直してもらえる

    <返礼品名称(3種類)>
    (1)UTOカシミヤ アフターケアサービスA
    寄付額5,000円 サービス券2枚
    https://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/03206/273167

    (2)UTOカシミヤ アフターケアサービスB
    寄付額10,000円 サービス券4枚
    https://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/03206/273340

    (3)UTOカシミヤ アフターケアサービスC
    寄付額30,000円 サービス券12枚
    https://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/03206/273342

    <サービス内容(ABC共通)>
    (1)リフレッシュサービス
    ・必要なサービス券 製品1点につき2枚
    ・ご使用のUTO製品をクリーニングしてお返しするサービス
    ・送料:寄附者→UTO 寄附者負担、UTO→寄附者 事業者負担

    (2)お直しサービス
    ・必要なサービス券 見積もり次第
    ・ご使用のUTO製品のほつれや虫食い穴などをお直しするサービス
    ・お直し工程イメージ
     キズの状態を現物で確認→寄附者に見積もり(必要サービス券の枚数)を連絡
     →寄附者了承の上、修理→完成後、お届け
    例)見積もりではサービス券3枚必要だが、寄附者が2枚しかもっていなかった場合、追加で寄附するか不足分を現金で支払えばサービスが受けられます

    (3)半値で作り直しサービス
    ・大きな傷などでどうしてもお直しができない場合、
     正規販売価格の半額で新しく作り直すサービス(UTO公式サイトの掲載価格)
    ・必要サービス券 正規販売価格による

    <サービス提供期間>
    カシミヤオフシーズンにあたる、4月~8月 有効期限は3年間


    【お直しイメージ】
    <Before>
    お直し作業をすると・・・
    https://www.atpress.ne.jp/releases/121127/img_121127_4.jpg
    https://www.atpress.ne.jp/releases/121127/img_121127_5.jpg

    この道50年のベテラン職人によるお直し
    https://www.atpress.ne.jp/releases/121127/img_121127_6.jpg

    <After>
    完成!
    https://www.atpress.ne.jp/releases/121127/img_121127_7.jpg
    穴がきれいになくなりました


    【今後の展望】
    毎年大量の返礼品が自治体(事業者)から寄付者に届けられていますが、多くが一方通行で終わっていて、地域と寄附者の関係が深まらない事が多いのが現状です。
    今回のアフターケアサポートのように双方向のコミニュケーションを深める返礼品が増えれば、より地域のことを知ってもらえるのではないかと考えています。
    そこで、今後、返礼品のアフターサービスを増やしていく予定です。


    【UTOカシミヤ について】
    http://www.uto-knit.com/
    1992年に東京・青山でニットメーカーとして創業。
    UTOは自社で一貫して、企画・製造・販売をする日本では数少ないニットメーカーで、カスタムオーダーブランドの『UTO』と、量産ラインの『UTO kitakami』の2ブランドを展開しております。
    オンラインショップ: http://uto-cashmere.com/


    【きたかみチョイスとは】
    http://www.kitakami-choice.jp/
    岩手県北上市の地域商社。地域の商材や事業者を発掘し、企画・PR・セールスすることで世界へ羽ばたく事業者を応援するチームです。
    ※平成28年4月より一般社団法人北上観光コンベンション協会内に事業部として設置

    <事業内容>
    (1)北上市のふるさと納税事業の運営
    (2)新規事業開発
     ●事業理念
      ・地域商社業務を通じて、地域の課題解決に寄与すること
     ●事業目的
      ・地域の中小企業の販路開拓
      ・地域の雇用創出
      ・地域所得の向上
      ・地域の弱者支援