東京マラソン2017 ランナー応援イベント マラソン祭り 2月25日・26日開催

    「新コース体感ツアー」の参加者を2月6日(月)まで募集中

    イベント
    2017年2月2日 13:00

     東京都は、東京マラソン2017(主催:東京マラソン財団)の前日2月25日(土)と当日2月26日(日)に、東京マラソン2017 ランナー応援イベント マラソン祭り(主催:東京都)を開催します。

    沿道応援イベント会場地図


     前日の2月25日には有明イーストプロムナードにてスポーツイベントを開催、2月26日には江戸東京博物館に特設会場を設けステージイベントなどを行うとともに、コース沿道の24か所において様々なパフォーマンスでランナーを応援します。
     また、東京マラソン2017当日なる2月26日(日)に、新しくなったコースのいくつかの主要地点をウォーキングで巡る「新コース体感ツアー」を実施するにあたり、参加者の事前募集を2月6日(月)まで行っております。
     東京都は、「東京マラソンを単なる大規模マラソンにとどめることなく、様々なイベントを実施することにより、東京の魅力を発信していく」という理念のもと、平成19年より本イベントを開催しています。当日は、「東京がひとつになる日。」になるよう、東京マラソンコース沿道で様々なイベントなどを開催し、大会を盛り上げます。

    東京マラソン2017 ランナー応援イベント マラソン祭り 公式ホームページ
    URL: http://www.tokyo42195festa.tokyo/


    ■新コース沿道24か所での応援イベント会場
    日程:平成29年2月26日(日)
     36,000人のランナーが参加する東京マラソン2017は、今年からコースが新しくなりました。これに伴い、沿道での応援会場の一部が変更となります。今回、コース沿道24か所において、音楽演奏・ダンス・民俗芸能など約120団体、約3,000名が出演予定で、吹奏楽の演奏や合唱のほか、チアリーディングやフラダンスなどの踊り、太鼓やお囃子、舞などの伝統芸能を披露し、ランナーの皆さんを応援します。

    ■有明トライストリート
    開催日:平成29年2月25日(土) 午前11時より午後4時まで
    場所 :有明イーストプロムナード周辺
    内容 :
     2月25日(土)は、有明イーストプロムナードにて行うスポーツイベント「有明トライストリート」がメイン会場となります。障害のある人もない人も楽しめるスポーツ体験プログラム「ボッチャ」、「ブラインドサッカー」、「ウィルチェアーラグビー」や「ボルダリング」などのニュースポーツをご用意。また、ステージでは、元競泳日本代表の松田丈志氏、車いすテニス日本代表の上地結衣氏(エイベックス所属)、元読売巨人軍の鈴木尚広氏によるアスリートによるスペシャルトークショーや伝統芸能など様々なパフォーマンスで会場を盛り上げます。子供から大人までみんなで楽しめるイベントです。


    ■江戸東京博物館3F特設おまつり広場
    開催日:平成29年2月26日(日) 午前10時より午後4時まで
    場所 :江戸東京博物館3F
    内容 :
     2月26日(土)のメイン会場は、「江戸東京博物館3F特設おまつり広場」。バラエティ豊かなステージプログラムや体験プログラム、美味しい地元の味をご紹介します。特に、「祭りステージ」では、東京下町の伝統芸能ステージや火消しパフォーマンス、さらに人気お笑い芸人小島よしおさんによるお笑いライブが行われるなど、多彩なプログラムが満載!そして、「バラエティブース」では、東京マラソンの臨場感を感じられるパブリックビューイングや地元の美味しい名物を味わうことができる東京下町ソウルフードコート、相撲体験コーナーなどもあり、一日楽しむことができます。


    ■新コース体感ツアー (*2月6日までの事前応募者のみ)
     東京マラソン2017当日なる2月26日(日)に、新しくなったコースのいくつかの主要地点をウォーキングで巡る「新コース体感ツアー」を実施します。
     この「新コース体感ツアー」では、今年新しくフィニッシュとなる、東京駅前の<丸の内エリア>が起点となります。フィニッシュを迎えるランナーをフィニッシュスタンドで応援した後、新しく10Kmフィニッシュとなる「日本橋交差点」、そして「茅場町」や「人形町」などの下町の情緒を感じることができるマラソンコースに沿って、中央区立浜町公園(最寄り駅:都営新宿線「浜町駅」)まで約3.6Kmの道のりをウォーキングで巡ります。
     参加者は、2月6日(月)まで事前に参加希望申し込みをいただいた方(定員あり。定員を超えた場合は抽選)のみとなります。

    集合場所   :東京駅前(丸の内フィニッシュエリア)
    受付開始時間 :第1組 9時30分・第2組 10時15分(予定)
    開催時間   :午前10時~午後2時(予定)
            ※所要時間は、1時間から1時間30分程度。
             解散時刻は、フィニッシュエリア
             (東京駅前<丸の内エリア>)出発時刻により異なります。
    定員     :2,000名
            *事前応募者のみ。応募者多数の場合は、抽選となります。
    参加対象   :中学生以上の方 *参加無料。
    参加者募集期間:平成29年1月20日(金)午前10時から
            同年2月6日(月)午後5時まで。

    *事前申込のみとなります。往復ハガキの方は、2月6日(月)必着分まで有効。
     お申込みなどの詳細は、東京マラソン2017 ランナー応援イベント マラソン祭りの公式ホームページをご覧ください。
    URL: http://www.tokyo42195festa.tokyo/


    ■マラソン祭りフォトコンテスト2017 作品募集について
     毎年、多くの力作が寄せられている「フォトコンテスト」を今年も開催します。東京マラソン2017 ランナー応援イベント マラソン祭りをモチーフにした作品をどしどしご応募ください。
     応募テーマ、作品応募の方法などについての詳細は、東京の観光公式サイト「GO TOKYO」のフォトコンテスト応募要項をご覧ください。

    「マラソン祭りフォトコンテスト2017」ホームページ
    http://www.gotokyo.org/jp/marathon/


    ■一般の方からのお問い合わせ先
    お問い合わせ:東京マラソン2017 ランナー応援イベント マラソン祭り事務局
    電話:03-6865-1959 平日(土日祝日を除く)10時から18時まで
    FAX :03-6865-1972

    すべての画像

    沿道応援イベント会場地図
    マラソン祭り ロゴ
    ゲスト松田丈志氏
    ゲスト上地結衣氏
    ゲスト鈴木尚広氏
    ボッチャ
    ボルダリング
    ブラインドサッカー
    小島よしおさん
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    東京都

    東京都