レコード、CD、FMラジオが一体に。 しかもスピーカーも内蔵と機能満載! ターンテーブルシステムの「マルチレコードプレーヤー」を新発売

    レコード、CDの音源をUSBメモリに保存も

    商品
    2017年1月30日 11:00

     理美容器具などの自社商品の企画・開発と、健康関連機器ならびに季節商品、調理家電などの総販売元・総代理店ビジネスを展開する小泉成器株式会社(以下、小泉成器)はスピーカーを内蔵し、1台でレコード、CD、FMラジオが聴け、レコード、CDがUSBメモリに保存できる多機能型レコードプレーヤー「マルチレコードプレーヤー SAD-9801」を2017年2月1日より、全国の家電量販店で発売します。

    マルチレコードプレーヤー SAD-9801


     アナログレコードが温かみのある音質で音楽ファンの支持を集める中で、レコード盤市場も2014年の生産数が40万1千枚(前年対比149%)、15年は66万2千枚(同165%)と盛り上がりをみせ、人気が再熱しつつあります。
    反面、市場で販売されているレコードプレーヤー自体は、小売価格が1万円以下のスピーカーが別途必要な単体モデル、もしくは5万円以上の高額モデルがほとんどであり、ライトユーザー、リターンユーザーに向けた品揃えが不足しているのが現状です。
     長年、自社ブランドでCDシステム、CDラジカセ、CDラジオを販売してきました小泉成器では品揃えが不足している現状を踏まえ、(1)スピーカー内蔵 (2)レコード、CD、FMラジオが一体化 (3)レコード、CDの音源をUSBメモリに保存・再生 といった機能を持たせた商品コンセプトのもとに、初めてレコードプレーヤーの開発に取り組み、この度オープン価格ながら想定で1万5千円を切る前後の値頃感でマルチレコードプレーヤーの販売に着手します。


    【マルチレコードプレーヤー SAD-9801の機能的特徴】
    1) スピーカー内蔵
      1.5W+1.5W

    2) 諸機能
      レコード、CD、FMラジオ受信(ワイドFM対応)、USBメモリからMP3ファイル再生

    3) エンコーディング
      レコード、CD再生中にUSB録音ボタンを押すと再生中の音源をUSBメモリに保存

    4) レコードスピード切換え
      回転切換えスイッチにより33rpm(33 1/3)、45rpm、78rpmの3スピードの
      切替えが可能(単位:rpm/回転毎分)

    5) レコードオートストップ機能
      聴いている面全ての曲が終わるとレコートの回転を自動でストップ


    【マルチレコードプレーヤーの仕様/レコード操作・各部説明】
    品番          :SAD-9801
    電源          :AC100V
    色           :黒
    本体サイズ       :W360 × D480 × H145mm
    本体質量        :約3.1kg
    ターンテーブル     :テーブルが回転しレコードを回します
    EPアダプター      :EP盤用アダプター
    アームレバー      :アームレバーでアームを上下できます
    オートストップ     :ONにするとレコード終了時にターンテーブルの
                 回転が止まります
    回転切換えスイッチ   :レコードに応じた回転数に合わせます
                 (33 1/3、45、78rpm)
    アームロックレバー   :アームを固定します
    カートリッジ(レコード針):レコードに乗せることで音楽を再生します
    USB録音ボタン      :レコードやCD再生中に押すと、再生中の音源を
                 USBメモリに保存できます


    【会社概要】
    小泉成器株式会社
    本社 : 大阪市中央区備後町3-3-7
    社長 : 代表取締役 田中 裕二
    資本金: 5億9千3百万円
    URL  : http://www.koizumiseiki.co.jp


    <一般の方からのお問い合わせ先>
    小泉成器株式会社 お客様相談窓口
    TEL:0570-07-5555

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    小泉成器株式会社

    小泉成器株式会社