納豆も“菌”で選ぶ時代に!カラダを考えた納豆を発売! 「すごい納豆 S-903」(2月27日発売開始)

    ~たれには「シールド乳酸菌(R)」を配合!納豆菌と乳酸菌のWパワーを実現~

    商品
    2017年1月18日 11:30

    「おかめ納豆」を展開するタカノフーズ株式会社(本社:茨城県小美玉市、代表取締役社長:高野 成徳)は、2017年2月27日(月)より、新たに発見された“S-903納豆菌※1”を使用した「すごい納豆 S-903」を全国で発売を開始いたします。

    「すごい納豆 S-903」
    ※1:タカノフーズ保有株として903番目に登録(2002年スクリーニング)。納豆菌の学名「Bacillus subtilis」のsubtilisの頭文字“S”と、身体の働きを応援するsupportの“S”をとって命名。


    ■タカノフーズの納豆へのこだわり
    タカノフーズでは、創業以来「人づくり健康づくり食文化づくり」という理念のもとに、納豆のおいしさや食べやすさだけでなく、納豆が人々の健康的な暮らしにどう役立つのか研究してきました。弊社の納豆研究は、1932年の創業から85年の歴史があり、納豆の基礎研究から応用研究まで行っています。


    ■タカノフーズの『納豆菌』研究について
    『納豆菌』には納豆の糸引きが強くなる納豆菌、旨味を強く感じる納豆菌、臭いを抑える納豆菌など、さまざまな働きをする多種多様な納豆菌があります。
    弊社の研究所には、オリジナルの納豆菌がすでに2,000種以上ストックされています。それぞれに異なる性質を持つ納豆菌です。日本各地のさまざまなところから採集し、培養して分析することで、納豆菌の性質を判断していきます。それは一度や二度でわかるものではありません。商品の開発目的に合わせて研究者が菌を分析・試作し、それぞれ納豆菌の性質が少しずつ明らかにしていきます。


    ■2,000種以上の『納豆菌』から選びぬかれた「S-903納豆菌」を採用!
    この度弊社では、ついに2,000種以上の納豆菌の中から、健康をサポートする特許取得菌※2「S-903納豆菌」を発見することができました。膨大な種類の納豆菌一つひとつと、妥協せずに向き合い、納豆製造に適していて、卓越した特徴のある納豆菌を見つけ出すことに成功しました。毎日食べられる納豆だからこそ、より多くのお客様においしさと、健康価値をお届けできる、納豆菌の強さを味方に「すごい納豆 S-903」を発売いたします。
    ※2:S-903納豆菌は、「免疫に対する機能性を高めた納豆及び抗アレルギー用組成物」で2012年特許取得(特許番号第5090754号)


    ■たれには注目素材の「シールド乳酸菌(R)」を配合しました!
    たれには、森永乳業株式会社が保有する数千株の中から、「免疫力」に着目して選ばれた乳酸菌“シールド乳酸菌(R)※3”を、配合しました。“シールド乳酸菌(R)”は、人が本来持っている健康力をサポートする乳酸菌で、1日の摂取目安は100億個とされています。加熱殺菌菌体でも効果が期待できることから加工食品にも利用しやすく、幅広い可能性を秘めた乳酸菌です。
    ※3:“シールド乳酸菌(R)”は、森永乳業株式会社の登録商標です。


    ■商品概要
    商品名   :すごい納豆 S-903
    内容量   :40g×3パック
    添付品   :シールド乳酸菌(R)入りたれ、からし
    賞味期間  :15日間
    希望小売価格:198円(税込213円)
    販売エリア :全国
    発売日   :2017年2月27日(月)発売開始

    すべての画像

    「すごい納豆 S-903」
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    タカノフーズ株式会社

    タカノフーズ株式会社