一人一票実現国民会議では、『一人一票実現』サイトへのアクセスで自分の選挙権が本当はいったい何票に値するのかを確認してもらい、その一票の不平等が、最高裁の判決によって是正されるよう、最高裁裁判官の国民審査バーチャル投票を実施しています。
今月30日に第45回衆議院議員総選挙が行われます。その選挙権の価値は住所によって差があり、日本の有権者の過半数が、0.6票以下の価値の選挙権しか持っていません。例えば、東京都港区民の選挙権の一票の価値は0.47票です。
自分の選挙権の価値のチェック、最高裁裁判官・国民審査バーチャル投票は、下記サイトから、簡単に行うことができます。
http://www.ippyo.org/
8月18日の時点で、一人一票実現国民会議のバーチャル投票数は7,000を超えています。『一人一票実現』のため、総選挙と同時に行われる実際の最高裁裁判官の国民審査に向けて、さらにバーチャル投票の輪を広げていきます。
【一人一票実現国民会議とは?】
一人一票実現国民会議は、廣中平祐(数学者・フィールズ賞)、泉徳治(元最高裁判事)、升永英俊(弁護士)、久保利英明(弁護士)、佐々木かをり(株式会社イー・ウーマン社長)、長嶋一茂(野球評論家)等々、幅広い分野の方々の賛同を得て活動しています。
人気のプレスリリース


1
新作アニメPVの一気観番組「つづきみ」第37回9月30日配信 一気観タイトル・ゲスト出演タイトル発表!
「つづきみ」運営事務局
5時間前


2
大阪市「平野駅」駅前における複合開発 「(仮称)大阪市平野区複合開発計画」商業施設着工のお知らせ
株式会社奥村組、三菱商事都市開発株式会社
3時間前


3
日本最大級のサイバーセキュリティ国際会議 「CODE BLUE 2025」公募講演(CFP)から29本を採択し、 タイムテーブルが決定!
CODE BLUE実行委員会
1時間前


4
e-Bikeブランド「ADO」の最新モデルを9月29日に日本初発売 静音ベルト×自動変速で毎日をもっと快適に
ADO株式会社
6時間前


5
〈ECCO〉カルチャーを伝承するコンセプトショップ 「ECCO TOKYO SHIBUYA」が9月27日(土) 明治通りにオープン!
エコー・ジャパン株式会社
5時間前


6
AIが知財実務を変える ―特許応答支援サービス「PATPILOT」提供開始 知財人材が消えていく時代、業務を止めない最有力の選択肢
成行合同会社
4時間前