「物件の囲い込み」と決別し、「仲介手数料最大無料」を実現  不動産売買の仲介サービス『REDS(レッズ)』が Webサイトをリニューアル

    ~ お客様目線で不動産仲介の仕組みをわかりやすくイラストで紹介 ~

    サービス
    2016年12月27日 11:30
    FacebookTwitterLine

    不動産売買の仲介手数料を「最大無料」としながらも、高品質の仲介サービスを提供する株式会社不動産流通システム(所在地:東京都千代田区、代表取締役:深谷 十三)は、展開する不動産売買の仲介サービス『REDS(レッズ)』のWebサイトを2016年12月15日(木)にリニューアルいたしました。

    不動産仲介手数料の仕組み
    今回のリニューアルでは、これまで不動産売買の専門的な用語を用いていた説明箇所をイラストに変更し、一般の方々にも不動産仲介の仕組みを直感的に理解していただけるようにしました。
    また、これまでお客様からお問い合わせいただいていた「サービスの質を落とさずに手数料を安くできるのか」という疑問に対する回答をふんだんに盛り込んでいます。

    URL: https://www.reds.co.jp/


    【不動産売買の仲介サービス『REDS』について】
    不動産売買の仲介取引には、売却物件の情報を市場から隠蔽することで、自社で見つけた買い主に契約させ、法定上限額に設定した仲介手数料を二重取りしようとする「物件の囲い込み」という悪しき慣習があります。

    不動産の両手仲介の図
    https://www.atpress.ne.jp/releases/118893/img_118893_2.jpg
    不動産の片手仲介の図
    https://www.atpress.ne.jp/releases/118893/img_118893_3.jpg
    不動産の囲い込み
    https://www.atpress.ne.jp/releases/118893/img_118893_4.jpg
    https://www.atpress.ne.jp/releases/118893/img_118893_5.jpg

    こうした慣習が成立してきたのはひとえに、消費者と不動産業者の情報の非対称性にあります。
    当社はその両手仲介を狙った「囲い込み」という不動産業界の悪しき慣習と決別し「仲介手数料を最大無料」にするビジネスモデルを構築しています。

    ▼ 「仲介手数料を最大無料」にするビジネスモデル
    https://www.atpress.ne.jp/releases/118893/img_118893_6.jpg

    『REDS』で仲介手数料が無料の場合
    https://www.atpress.ne.jp/releases/118893/img_118893_7.jpg
    https://www.atpress.ne.jp/releases/118893/img_118893_8.jpg
    『REDS』で仲介手数料が半額の場合
    https://www.atpress.ne.jp/releases/118893/img_118893_9.jpg
    https://www.atpress.ne.jp/releases/118893/img_118893_10.jpg

    なぜ『REDS』が仲介手数料を安くできるのかというと、「不動産仲介の知識と経験が備わったスタッフのみで運営し、人件費を抑制していること」、「システム会社とのコラボレーションにより効率的なシステムを構築すること」、「店舗運営に伴う様々な経費を削減していること」「折り込みチラシなどの広告活動を行わず、お客様と直接かかわる業務に特化していること」が挙げられます。

    ▼ 最短60分の査定が可能
    売却、購入のそれぞれのページを読み進めると、物件価格や仲介手数料の査定フォームがでてきます。査定フォームをお送りいただくと当社エージェントに直接つながり、最短60分で査定結果をご連絡いたします。


    【『REDS』のWebサイトについて】
    ▼ リニューアルポイント
    当社にとってWebサイトは、不動産業界の悪しき慣習の原因となっている消費者と不動産業者との情報の溝を埋める役割を担うとともに、当社のエージェントに直接連絡を取っていただくツールとしての役割を重視しております。そこで以下のポイントを改めました。

    <知りたい情報を視覚的にわかりやすく>
    お客様が最優先で必要としている、実際の売買にかかる費用や手数料についての他社との比較などの情報を自社サイト冒頭に配置いたしました。文章だけでは理解しづらい項目にはイラストやビジュアルを多用して、より感覚的にとらえていただけるようにいたしました。

    <物件を売る側と買う側のそれぞれの立場からポイントを整理>
    物件を売りたいお客様は「できるだけ高く売りたい」、一方、買いたいお客様は「できるだけ安く買いたい」ものです。『REDS』では専任エージェントが、売主と買主の双方の立場の仲立ちとなるのではなく、どちらか一方の利益を最大化するためだけに動きます。こうした方針を理解してもらい、お客様に自身の利益だけを考えていただくためにも、「売りたい方」と「買いたい方」のページを分離させました。

    ▼ 『REDS』サイトのその他の特長
    <不動産情報を多角的に発信する「不動産のリアル」を随時更新!>
    当社で運営しているメディア「不動産のリアル」では、不動産売買のプロや有識者が執筆・監修している不動産売買に関する情報を発信しています。
    仲介手数料のからくりや相続税対策、不動産市況といった不動産業界を掘り下げた内容から、不動産営業マンを描いたドラマ「家売るオンナ」や先日最終回をむかえた「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」といったドラマにちなんだコラムも公開中です。
    当社エージェンシーを知ってもらうために、『REDS』営業マンの本音を綴ったインタビュー連載記事「実録・家売るオトコたちの素顔」や熱量を感じ取れる動画配信「REDSチャンネル」といったコンテンツも公開をしております。

    「不動産のリアル」: https://www.reds.co.jp/real/


    【今後の展望】
    今後も消費者と不動産業界の情報の溝を埋めるため、様々なコンテンツの充実を図ってまいります。


    【会社概要】
    商号  : 株式会社不動産流通システム
    代表者 : 代表取締役 深谷 十三
    所在地 : 〒101-0023 東京都千代田区神田松永町10番地 長谷川ビル702号室
    設立  : 2008年10月28日
    事業内容: 不動産売買の仲介およびそれに付随する業務
    URL   : https://www.reds.co.jp/

    すべての画像

    不動産仲介手数料の仕組み
    不動産の両手仲介の図
    不動産の片手仲介の図
    不動産の囲い込み(1)
    不動産の囲い込み(2)
    REDSの場合―仲介手数料が最大無料、少なくとも半額
    REDSで仲介手数料が無料の場合(1)
    REDSで仲介手数料が無料の場合(2)
    REDSで仲介手数料が半額の場合(1)
    REDSで仲介手数料が半額の場合(2)

    株式会社不動産流通システム

    株式会社不動産流通システム

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ