岡山県総合政策局公聴広報課

    高橋大輔さんが声優初挑戦! 岡山県、県政広報アニメ みんなのおかやま犬(けん)の最新作を12/22に公開

    ~『もっと「おかやま」を自慢しよう!編』~

    業績報告
    2016年12月22日 10:00

     岡山県では、若者を中心に、行政を身近なものと感じてもらいながら、施策等への理解を深めてもらうため、県政をテーマに、犬・猿・雉がメインのキャラクターとして登場するオリジナルアニメーション「みんなのおかやま犬」を作成し、YouTube上で公開しています。

    イメージ画像1
     今回は、『もっと「おかやま」を自慢しよう!』をテーマにしたアニメーションを本日2016年12月22日(木)に公開いたしました。本作では、岡山出身のフィギアスケーター高橋大輔(※)さんのキャラクターも登場し、ご本人にも声優に初挑戦していただきました。

    URL: http://www.pref.okayama.jp/chiji/kocho/okayamaken/index.html

    ※高橋大輔さんの「高」は、正確には“はしご高”です。


    ■「みんなのおかやま犬」とは
     岡山県といえば、桃太郎。その桃太郎のお供である、犬・猿・雉をメインの登場キャラクターに設定したオリジナルアニメーションです。
     舞台は、いつもの岡山県。犬・猿・雉の3匹?が繰り広げる会話は、他愛のないフツーの会話。そんな中で県政に関係する話題が展開されます。可愛いキャラクターにゆる~い世界観。背景や登場人物など、分る人にはわかるネタも盛りだくさんです。


    ■『もっと「おかやま」を自慢しよう!』編
     岡山で開催される犬キャラシンポジウム「ワン1グランプリ」(※)の幹事をすることになった『おかやま犬』。「他県の人に、おかやまの魅力をどう伝えようか」と悩んでいるところに『こうらく猿(えん)』と『デニム・雉(きじ)』が通りかかります。
     3匹が岡山のお気に入りの場所をそれぞれ自慢しながら、「そこにしかない素敵なものをもっといろんな人に自慢してほしい」などのメッセージを訴えかける内容としています。
    (※)仮想であり、実際には開催されません。
    URL: https://www.youtube.com/watch?v=FjREACrcSSg


    ■声の出演
     今回はフィギュアスケーター高橋大輔さん(岡山県民栄誉賞受賞:倉敷市出身)に、ご本人のキャラクターとして、声優に初挑戦していただきました。

    おかやま犬の声:金元寿子さん(おかやま晴れの国大使:倉敷市出身)
    桃さんの声  :前野朋哉さん(おかやま晴れの国大使:倉敷市出身)


    ■参考 YouTube視聴回数(12月15日現在)
    165,125回(全9話)


    ■プレゼント企画等
     『もっと「おかやま」を自慢しよう!』のテーマに関連し、今後、アニメのキャラクターカードをプレゼントし、キャラクターカードと一緒に岡山の観光地や一品などを撮影し投稿する企画を実施。若者等に「岡山自慢」を促します。
     また、視聴数アップのため、高橋大輔さんや金元寿子さんなどの「限定サイン色紙」のプレゼントも実施する予定です。それぞれの実施に際して、みんなのおかやま犬公式Twitterや公式WEBサイトなどで告知します。

    ●みんなのおかやま犬公式WEBサイト
    検索ワード:みんなのおかやま犬
    http://www.pref.okayama.jp/chiji/kocho/okayamaken/

    ●みんなのおかやま犬公式ツイッター
    ・Twitterアカウント: みんなのおかやま犬公式(minoka_dog)
    ・TwitterURL    : https://twitter.com/minoka_dog

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。