着火具のいらないお香「hibi」に冬季限定「ゆず」の香り発売  国内外で人気の高い「和の香り」にはラージボックスも!

    ~昨年に引き続き、2017年「メゾン・エ・オブジェ」にも出展が決定~

    商品
    2016年12月20日 11:30

    神戸マッチ株式会社(所在地:兵庫県揖保郡太子町/代表取締役:嵯峨山 真史)は、着火具のいらないオリジナルお香「hibi(ひび) 10MINUTES AROMA」(以下「hibi」)シリーズに2016年12月15日、冬季限定「ゆず」を新たに発表したほか、海外で人気の高い「和の香り」3種(ひのき・白檀・桂皮)のラージボックスを定番ラインナップに加えました。

    「和の香り」3種(左から ひのき・白檀・桂皮)
    これらの新商品は、2017年1月20日~24日にフランスで開催される欧州最大級のインテリア&デザインの見本市「メゾン・エ・オブジェ」でも各国のバイヤーに披露されます。

    「和の香り」3種(左から ひのき・白檀・桂皮)
    https://www.atpress.ne.jp/releases/118566/img_118566_1.jpg
    冬季限定「ゆず」レギュラーボックス
    https://www.atpress.ne.jp/releases/118566/img_118566_2.jpg


    洗練された上質感と手軽さを特徴とし、2015年にデビューした「hibi」は、現在「蔦屋書店(一部店舗)」や「群言堂」などハイセンスな大人向けのセレクトショップを中心に、国内100を超す拠点で取り扱われているほか、海外12ヵ国にも商品を輸出。とくに和食文化への関心が高いフランスでは、すでに「yuzu」の名が料理やスイーツの素材として浸透していることもあり、その香りが人気を集めそうです。


    ■パリのトレンド発信基地「コレット」でも人気を集める「和の香り」。
    西洋天然ハーブの香りで親しまれている、グレーの箱入りのベーシックな「hibi」に対し、2016年6月より発売している「hibi 和の香り」3種は、伝統的な日本のモチーフを図案化した白箱が目印。「和の香り」は、2016年1月に開かれた「メゾン・エ・オブジェ」にて参考出品したところ、多くのバイヤーから「欲しい」との声が寄せられ製品化されたもので、パリではトレンド発信基地であるセレクトショップ「コレット」でも紹介され、ベーシックラインを上回る注目アイテムとなっています。かつて日本の家庭でおなじみだった徳用マッチ箱をかたどった新発売のラージボックスは、そんな国内外の「和の香り」リピーターに向け、より気軽な日常使いを促すものです。


    ■かじかんだ心と体を温める柑橘の香り「ゆず」は冬だけの限定販売。
    新発売 冬季限定「ゆず」
    https://www.atpress.ne.jp/releases/118566/img_118566_2.jpg
    寒空に凛とした香気を放つ、すがすがしい柑橘の香り。
    かじかんだ心と体を温めてほぐし、リラックスしたい時に。

    ・レギュラーボックス
     8本入り/専用マット付  各650円(税別)

    ・ラージボックス
     30本入り/専用マット付 各2,000円(税別)


    ■心安らぐ和の香り、リピーターにうれしい徳用サイズ。
    新発売「和の香り」ラージボックス
    https://www.atpress.ne.jp/releases/118566/img_118566_1.jpg

    ・ラージボックス(ひのき・白檀・桂皮)
     30本入り/専用マット付 各2,000円(税別)


    ■「hibi」ブランド概要
     兵庫県のふたつの伝統産業が出会って生まれた、新しい香りの楽しみ方
    兵庫県播磨地方を拠点に、マッチ製造の長い歴史を持つ「神戸マッチ株式会社」と、線香の一大産地・淡路島で革新的なものづくりを続ける老舗「株式会社大発」が出会い、約3年間の開発期間を経て、2015年4月にデビュー。「マッチのように擦って火をつけるお香」というユニークさは、擦っても折れにくい強度と燃焼性を両立させるという、難易度の高い技術によって支えられています。

    「hibi」: http://hibi-jp.com/


    ■「hibi」ブランドに込めた思い
    ブランド名の「hibi」とは日本語の「日々」。毎日そばに置いて、その時々の気分やシーンに合わせて自由に香りを楽しんでほしいとの願いを込めて名付けました。ロゴは「日」という漢字をふたつ合わせ、華美さを抑えたクール&シンプルな世界観を表現。国内外で「hibi」がお香の代名詞となって親しまれることをめざしています。


    ■会社概要
    商号  : 神戸マッチ株式会社 (KOBE MATCH CO.,LTD.)
    代表者 : 代表取締役 嵯峨山 真史
    所在地 : 〒671-1561 兵庫県揖保郡太子町鵤414
    設立  : 1938年5月 (創業:1929年5月)
    資本金 : 4,000万円
    事業内容: 着火具不要のお香スティック、マッチ、
          ポケットティシュの製造 他
    URL   : http://www.kobe-match.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    神戸マッチ株式会社

    神戸マッチ株式会社