さくら少額短期保険株式会社のロゴ

    さくら少額短期保険株式会社

    スマホ修理の新時代! 「モバイル保険」全国の提携修理店で キャッシュレス修理が可能に!

    サービス
    2017年6月26日 11:00

     さくら少額短期保険株式会社(所在地:東京都豊島区、代表取締役社長:小松 義彦)は、スマホ・PC・タブレット・ゲーム機などの修理代を補償する「モバイル保険」のユーザー様に対して、全国の提携修理店でその場でキャッシュレス(現金不要)に修理が受けられる「キャッシュレスリペア」サービスを2017年6月26日よりスタートします。

    モバイル保険証


    ■キャッシュレスリペアについて
     当社と提携している修理店(以下、リペアパートナー)は、信頼のおける総務省登録修理業者・もしくはメーカー正規修理店に限定しております。モバイル保険のユーザー様は、リペアパートナーを利用していただければ、クオリティが高く、かつ法律に則った修理を安心してキャッシュレスにお受けいただけます。また、本保険サービスのユーザー様はマイページ(URL: https://app.mobile-hoken.com/mypage/ )から簡単に、最寄りのリペアパートナーを検索して予約することが可能です。
     人が病気の際に治療費をカバーできる健康保険のように、モバイル機器にとっての「健康保険サービス」を目指します。

     現在は29店舗での展開となっておりますが、今後さらに全国の修理業者との提携を予定しており順次店舗を増やしていく予定です。


    ■最寄りのユーザー評価が高いリペアパートナー(修理店)を探せる
     モバイル保険のユーザー様は、マイページから最寄りのリペアパートナーを検索し、ユーザー評価を参考にして修理店舗を選び、来店の予約をすることが可能です。
     ユーザー様は、ご予約いただいたリペアパートナーで、その場で現金を支払うことなく修理を受けることができます。保険金申請書類はリペアパートナーと当社が直接やり取りするため、ユーザー様は書類提出や複雑な手続きをする必要がありません。
     また、修理後にユーザー様は修理をうけたリペアパートナーの評価を投稿できるようになっています。
    https://www.atpress.ne.jp/releases/118360/img_118360_2.jpg


    ■マイページから簡単に申請
    https://www.atpress.ne.jp/releases/118360/img_118360_3.jpg
    https://www.atpress.ne.jp/releases/118360/img_118360_4.jpg
    https://www.atpress.ne.jp/releases/118360/img_118360_5.jpg


    ■キャッシュレスリペアサービスを提供する背景 ~「登録修理業者制度」~
     「平成27年版 情報通信白書(※1)」によると、スマートフォンの保有率は全体の64.7%で、年齢が若いほど保有率が上がり、20~30代においては90%を超えています。スマートフォンの急速な普及に伴い、従来はメーカーや各キャリアに依頼することが一般的だったスマートフォンの修理も、最近では正規修理店以外の修理店を利用するユーザーが増えています。その一方で、正規修理店以外の修理業者が修理したスマートフォンが電波法で規定している技術基準に適合するかどうか不明確になる等の点が懸念されていました。(※2)
     そこで総務省は、登録の基準に適合する修理を行う修理業者が総務大臣の登録を受けることを可能とする、「登録修理業者制度」を導入(平成27年4月1日より施行)。これにより、メーカー以外の修理業者に依頼することもユーザーの選択肢の1つとして捉えられるようになりました。この「登録修理業者」として、現在では大手リサイクルメーカーや海外の修理事業者も続々と参入しています。

     そこで当社の「モバイル保険」では、今後の需要を踏まえユーザー利便性を高めるために、登録修理業者のネットワークを構築し、当社と提携している修理店を利用すると、その場でキャッシュレス&品質の高い修理が受けられるシステムを確立するに至りました。
    https://www.atpress.ne.jp/releases/118360/img_118360_6.jpeg


    ■サービス概要
    サービス名   :モバイル保険 キャッシュレスリペア
    補償対象・内容 :モバイル保険にご登録いただいている
             iPhoneの「画面割れ修理」
             ※今後は、他の部位、他の端末にも
              修理対象を拡大していく予定です。
    リペアパートナー:モバイル保険のマイページより
             「キャッシュレスリペア」のメニューを
             クリックしていただくとその中に表示されます。

    ※尚、現在(2017年6月26日)は、総務省登録修理事業者(iPhoneの修理事業者)のみが提携店となっておりますが、今後はAndroidやゲーム機器などモバイル保険の対象機器のメーカー正規修理店とも提携してまいります。


    ■「モバイル保険」について
     「モバイル保険」は、国内初*、人にひもづきキャリアを問わずスマホ・PC・タブレットなどモバイル機器の修理代を補償する保険として、2016年5月12日に提供を開始いたしました。モバイル機器の故障や破損時の修理費用だけでなく、盗難や水没で修理できない場合の損害も含めて年間最大10万円まで補償いたします(月々700円)。
     モバイル機器向けとして国内で初めて、端末1台ごとに補償するのではなく、モバイル機器を個人(ユーザー)にひもづけて最大3台まで補償する保険となります。そのため一度本保険にご契約いただくと、ユーザーが端末を買い換えたり買い足したりした場合も、そのまま継続して補償を利用していただくことができます。
    *モバイル機器に特化した修理費用保険として。2016年5月12日発表時点

     通常、メーカーや通信キャリアの補償プランは第三者が修理したものは対象外となり、修理費用を全額負担しなければならないことも多々ありますが、当社では正規修理店で修理した場合だけでなく、正規修理店以外の修理業者(登録修理業者等)に依頼したものも補償の対象とし、中古スマホやSIMフリー端末を利用しているユーザーも補償を受けることができるサービスを提供します。

    URL: https://mobile-hoken.com/


    (※1) 総務省「平成27年通信利用動向調査」
    http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h27/html/nc111320.htm
    (※2) 総務省「登録修理業者制度」
    http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/repairer/


    ■会社概要
    会社名 : さくら少額短期保険株式会社
    所在地 : 東京都豊島区池袋二丁目16番13号
    代表者 : 代表取締役社長 小松 義彦
    設立  : 2006年6月9日
    資本金 : 275,000,000円(資本準備金含む)
    URL   : https://www.sakura-ssi.co.jp/company/
    事業内容: 少額短期保険業

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    さくら少額短期保険株式会社

    さくら少額短期保険株式会社