世界初!「五感」搭載AI-ロボカメラ アースアイズ  2017年1月より店舗向けee1-R発売!

    ~事件・事故を未然に防ぐための機能に特化~

    商品
    2016年12月15日 10:30

    アースアイズ株式会社(本社:東京都中央区築地、代表:山内 三郎)は、事件・事故を未然に防ぐことが出来る画期的なAI-ロボカメラ「アースアイズ」の店舗向けee1-Rを2017年1月より発売いたします。

    「五感」搭載AI-ロボカメラ アースアイズ 1

    活躍が期待されているアースアイズは、目(距離センサー)・耳により異変を検知して、口(声掛け、アラーム機能)で危険を知らせ、契約されたスマホに自動通知します。3D画像処理機能及びAI(人工知能)を持つ五感を備えたアースアイズは、低価格で簡単に設置ができ、驚くほどの高機能を備えています。


    【アースアイズの特徴】
    ・背景と動くものを区別。人間とその他を区別
    ・動作種類:ヒトの動作(歩く、倒れる、叫ぶ等)を識別
    ・入店、退店、滞留人数や画角内を通過した人の数をカウント
    ・介護の現場での高齢者の異変の感知
    ・商業施設内での万引き事前防止、公共施設での不審者行動の感知、異常音による事件や事故の把握
     ⇒その場で直接アースアイズからの声掛け、リアルタイムで異変をスマホに自動通知(NTTコミュニケーションズ株式会社のSkyWayを採用)

    アースアイズの「目」⇒視野は70度、8メートル以内は3Dで動くモノを把握
    アースアイズの「耳」⇒音で異変を感知
    アースアイズの「鼻」⇒匂いで異変を感知 ※今回発売モデルではつきません。
    アースアイズの「口」⇒声掛け、または警報音を鳴らします。

    アースアイズの「人工知能(AI)」は、どんどん学習し成長します。


    【主な仕様・特徴】
    (屋内・施設内仕様)
    寸法(mm)    :H 142、W 190、D 168
    電圧      :12V
    電源      :DC/PoE
    インターフェース:無線LAN/有線LAN WiFi:IEEE 802.11b
             2.4GHz帯を使用 最大リンク速度11Mbps
    温度      :0℃~60℃(動作範囲)
    湿度      :5~95%(結露不可)
    本体カラー   :アイヴォリー
    重量      :876グラム(ブラケット除く)

    <撮影・録画>
    デバイス :CMOS1/4インチ
    有効画素数:200万画素
    フレーム数:最大60
    録画メモリ:USB64GB(48時間分) ※ユーザー録画保管を推奨
    画角D   :75(H:68/V:41.5)
    Pan(手動) :180°+10°
    Tilt(手動):90°
    検知・認定:検知結果アラーム
    測距   :~8m


    【製品価格】
    製品本体  85,000円(予定・税別)
    月額使用料 法人向け 2,350円(予定・税別)
    ※WiFi接続用機器内蔵、通信費及び通信関連のサービス別途(データ保管サービス等)


    ■会社概要
    商号  : アースアイズ株式会社
    代表者 : 代表取締役 山内 三郎
    所在地 : 〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル5階
    事業概要: 人工知能搭載カメラ(防犯、事故防止)の開発および販売
    設立  : 2015年9月
    URL   : http://www.earth-eyes.co.jp
    資本金 : 1,000万円

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    アースアイズ株式会社

    アースアイズ株式会社