『宇治抹茶かぷちーの』が おみやげグランプリ2017でグルメ賞を受賞

    ~宇治茶の老舗 伊藤久右衛門が2年連続の受賞~

    商品
    2016年12月12日 10:00

    江戸後期創業、京都宇治茶の老舗 伊藤久右衛門(所在地:京都府宇治市、代表取締役社長:北村 公司)は、13回目の開催となる「おみやげグランプリ2017」のフード・ドリンク部門にて『宇治抹茶かぷちーの』でグルメ賞を受賞いたしました。

    クリーミーな泡立ちの宇治抹茶かぷちーの


    <石臼で挽きあげられた上質な抹茶の豊かな風味が薫るかぷちーの>
    商品画像
    https://www.atpress.ne.jp/releases/117767/img_117767_1.jpg
    パッケージ画像
    https://www.atpress.ne.jp/releases/117767/img_117767_2.jpg


    ■お茶屋が提案「本格抹茶かぷちーの」
    お湯を注ぐと、上質な抹茶が香り立つ、甘さ控えめの本格抹茶かぷちーの。香料・着色料は使用しておりませんので、素材本来の美味しさを味わえます。ふんわりと口当たりの良いクリーミーな泡立ちを自宅でカンタンにお楽しみいただける逸品です。


    ■日本みやげとして海外へ発信!
    実店舗やインターネットショップでも高い人気を誇る『宇治抹茶かぷちーの』。実店舗では免税対象商品であることも追い風となり、日本人の方だけではなく、外国人観光客の方にも多くお買い求めいただいております。外国人の方にも、日本の伝統文化である「茶道」に親しんでいただくため、その入り口となる商品を目指しています。


    ■「おみやげグランプリ」で2年連続受賞!
    当社の受賞は、2016年の「おみやげグランプリ2016」に続き2年連続となります。2016年は『宇治抹茶×青谷の梅酒』でフード・ドリンク部門のデザイン賞を受賞いたしました。

    ※おみやげグランプリとは
    観光庁が日本のおみやげを通して日本の魅力を海外に伝え、日本への来訪を促進することを目的に2004年に立ち上げた「魅力ある日本のおみやげコンテスト」をリニューアルし、継続実施しているコンテストです。

    ≪公式ホームページ≫
    http://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/special/omiyage/

    おみやげグランプリロゴ
    https://www.atpress.ne.jp/releases/117767/img_117767_3.jpg


    ■商品概要
    商品名  : 宇治抹茶かぷちーの
    本体価格 : 1,890円(税込)
    内容量  : 12g×20本
    原材料  : グラニュー糖、クリーミングパウダー(コーンシロップ、
           植物油脂、脱脂粉乳、デキストリン、乳糖、カゼイン)、抹茶、
           果糖、カゼインNa (原材料の一部に乳を含む)
    商品URL  : http://www.itohkyuemon.co.jp/fs/ujicha/094053


    ■販売店舗
    伊藤久右衛門 本店・茶房:京都府宇治市莵道荒槙19-3
    伊藤久右衛門 平等院店 :京都府宇治市表参道
    伊藤久右衛門 京都駅前店:京都府京都市下京区塩小路通り烏丸西入る
                 東塩小路町579番地1F

    他、ECサイトにてインターネット購入も可能


    ■会社概要
    社名   : 株式会社伊藤久右衛門
    所在地  : 京都府宇治市莵道荒槙19-3
    資本金  : 900万円
    代表者  : 代表取締役社長 北村 公司
    社員数  : 75人
    創業   : 天保3年(1832年)
    事業内容 : 宇治茶・抹茶スイーツの製造販売
    URL   : http://www.itohkyuemon.co.jp/
    Facebook : https://www.facebook.com/itohkyuemon/
    Twitter : https://twitter.com/itohkyuemon
    Instagram: https://www.instagram.com/itohkyuemon/

    フード・飲食の新着