六甲オルゴールミュージアム 特別展「神戸べっぴんオルゴール」 ~神戸の“ベビー子ども服メーカー”元会長ご夫妻のコレクション~

    イベント
    2016年12月2日 16:15

    阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市 社長:藤原崇起)のグループ会社である、六甲山観光株式会社(本社:神戸市 社長:宮西幸治)が、六甲山上で運営する六甲オルゴールミュージアム(博物館相当施設)では、2017年1月6日(金)から4月23日(日)までの108日間、特別展「神戸べっぴんオルゴール」を開催します。

    左:出展オルゴール例 右:坂野ご夫妻

    特別展「神戸べっぴんオルゴール」概要
    今回の特別展では、連続テレビ小説「べっぴんさん」ヒロイン 坂東すみれのモデルとなった、ベビー子ども服メーカーの創業者の一人として知られる坂野惇子(ばんのあつこ)氏の夫、坂野通夫氏(同社元会長)のコレクションを期間限定で展示します。今回展示するコレクションは、ご夫妻の所有するアンティーク・オルゴール等の自動演奏楽器47点です。今回の特別展では、このほか、ご夫妻が大切にされてきた絵画作品や写真等を解説パネルや年表とともにご覧いただけます。

    また、オルゴールコンサートでは、展示だけでなく、ご夫妻のコレクションやものづくりへの想いについて、当館スタッフによる解説を交えながら、坂野惇子氏が実際に聴いていたアンティーク・オルゴールの音色を鑑賞できます。

    ※連続テレビ小説及び当特別展で使用している“べっぴん”とは、「こだわりのものづくり、特別に良い品物=別品(べっぴん)」を指しています。

    【開催期間】2017年1月6日(金)~4月23日(日)
    休館日:1月12日(木)~3月16日(木)の毎週木曜日
    【演奏時間】10:05、11:00~16:00の毎時00分から1日計7回、各回約20分間
    ※コンサートの中でご夫妻のコレクションを2~3台演奏。
    ※毎時30分からは、別プログラムの特集コンサートも実施。
    ※入館料のみでお楽しみいただけます。
    【会場】六甲オルゴールミュージアム

    ~坂野ご夫妻と六甲山とのつながり~
    六甲山は、明治時代に英国人貿易商アーサー・H・グルームが避暑地として開拓し、当時の阪神間に住む実業家や文化人などが、リゾート地として別荘を所有し余暇を過ごしました。坂野氏も別荘所有者の一人で、休暇になると六甲山へよく訪れました。特別展のメイン会場となる当館は、19世紀後半から20世紀初頭に欧米で親しまれたオルゴール等の自動演奏楽器を所蔵するミュージアムで、森の中に佇む洋館が、ハイカラな街・神戸のかつての姿を連想させる場所であることや、館内の工房では職人がオルゴールを製造しており、今も神戸に息づく「こだわりのものづくりの精神」を受け継ぐ施設であることから当企画の実現に至りました。


    <リリースに関するお問い合わせ先>
    六甲オルゴールミュージアム
    TEL:078-891-1284 / FAX:078-891-0111
    〒657-0101 神戸市灘区六甲山町北六甲4512-145

    ■六甲オルゴールミュージアム営業概要
    【営業時間】10:00~17:00(16:20受付終了)
    【休館日】11/24(木)~3/16(木)までの木曜日、12/31(土)、1/1(日・祝)
    【入館料】大人(中学生以上)1,030円、小人(4歳~小学生)510円

    六甲オルゴールミュージアム https://www.rokkosan.com/museum/
    リリース https://www.rokkosan.com/wp-content/uploads/2016/12/161202_beppin-orgel_web.pdf

    発行元:阪急阪神ホールディングス
        大阪市北区芝田1-16-1

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    阪神電気鉄道株式会社

    阪神電気鉄道株式会社