業界に先駆け「働き方改革」で組織力を強化  ~トライアルチームによる中間報告会を実施~

    企業動向
    2016年11月28日 17:30

    株式会社マルハン(本社:京都・東京 代表取締役社長 韓 裕)では、2016年度より、『働き方改革』に取り組んでいます。この取り組みのひとつとして、2016年7月からマルハン郡山店、マルハン鹿浜店、マルハン東京本社 人事部人事課が働き方改革トライアルチームとして、業務の課題に対する様々な見直し施策を実施しています。2016年11月22日(火)にマルハン東京本社セミナールームにて、これら2店舗1課がトライアルの中間報告会を実施しました。

    トライアルチーム


    ■トライアルチームの働き方改革プログラムについて
    https://www.atpress.ne.jp/releases/117119/img_117119_2.jpg


    ■トライアルチーム実施の見直し施策一例
    【マルハン郡山店】
    課題:計画性がないため突発業務が多発
    ○やることリストを作成し、ホール全体の計画を立てる。
    ○仕事・プライベートに関係なく気軽な「月イチ5分面談」を実施。

    【マルハン鹿浜店】
    課題:個人の業務が見えず、業務に偏り
    ○個人業務がある場合は、内容・優先度・必要時間を共有し、
     予定に対する実績を振り返り。
    ○抱えている業務を見える化してチームで時間を創出。

    【マルハン東京本社 人事部人事課】
    課題:残業の削減・有給取得の促進
    ○18時以降の承認は翌日に持ち越すルール作り。
    ○業務はスケジュールを共有して見える化。有休の計画取得を実施。

    2017年、創業60周年を迎える当社は「人のマルハン」として、自らが考え、自らが行動することでこれまで成長してまいりました。これからも輝く企業で在り続けるため、また業界のリーディングカンパニーとしてパチンコ業界に新しいイノベーションを起こすため、ダイバーシティ推進を通して、社員一人ひとりが持つ様々な違いを受け入れ、多様性を活かすことで組織の力を高め、お客さまへ新たな価値を届けたいと考えております。


    ■マルハンダイバーシティ全社共通方針
    『ダイバーシティでヨロコビを』


    ■マルハンダイバーシティの取り組み
    1. 女性活躍推進
    2015年7月「2020年までに女性役職者比率5%」とする数値目標を掲げ、『女性活躍推進』はスタートしました。女性社員の挑戦と活躍の場の提供などに取り組んだ結果、2016年11月11日までに15名の新たな女性役職者が誕生しています。

    2. 働き方改革
    『相乗効果によるチームの活力の最大化』に向けて、2016年度からダイバーシティフォーラム、「働き方改革トライアル」プログラムを実施しています。

    (1) ダイバーシティフォーラム(2016年8月~9月 実施済み)
    働き方のパラダイム転換を目的に、自分たちの働き方について考えるフォーラムを実施しました。全店舗から代表者1名(アルバイトからマネージャーまで)が各営業部で実施されたフォーラムに参加し、代表者から全店舗へと落とし込みました。

    (2) 働き方改革トライアル(2016年7月~2017年3月末まで 実施中)
    トライアル店舗:マルハン鹿浜店・郡山店、東京本社 人事部人事課
    現在の働き方を振り返り、抽出した課題をカエル会議で見直し、課題解決に向けた施策を実施するPDCAサイクルを一カ月単位で計8回(8か月)行います。


    ■会社概要
    会社名 : 株式会社マルハン
    京都本社: 〒602-0822 京都市上京区出町今出川上る青龍町231
    東京本社: 〒100-6228 東京都千代田区丸の内1丁目11-1
                パシフィックセンチュリープレイス丸の内28階
    代表  : 代表取締役社長 韓 裕
    創業  : 1957年5月
    資本金 : 100億円
    事業内容: パチンコ、ボウリング、ゴルフ練習場、アミューズメント、
          シネマなどの遊技場他レジャーに関する業務の経営
    URL   : http://www.maruhan.co.jp/