ワイ・エンジニアリング株式会社のロゴ

    ワイ・エンジニアリング株式会社

    水道屋さんが作る家具!?郡山発の鉄管家具ブランド  12月2日~12月4日に展示相談会をイオンタウン郡山にて実施

    ~鉄管の切り出しから塗装・仕上げまですべてハンドメイドで製作~

    イベント
    2016年11月25日 11:00

    水回りの設備工事業を行うワイ・エンジニアリング株式会社(所在地:福島県郡山市、代表取締役:横田 中)は、インダストリアル(工業系)と呼ばれる家具の人気が高まる中、プロの配管工による家具ブランドとして「i-inai」(いいない)を2016年10月に立ち上げました。「i-inai」の商品を見て触れることができる展示相談会をイオンタウン郡山にて2016年12月2日(金)~12月4日(日)に開催いたします。

    ラック

    家具ブランド「i-inai」: http://i-inai.jp/


    ■ブランド立ち上げの背景
    昨今のDIYブームの中で、安価で加工も容易な塩化ビニール管(通称:塩ビ管)を使った工作が人気です。しかし、質感がややチープなため、部屋に置くと浮いてしまうといった難点があります。

    一方、鉄管は、重厚で無骨なかっこよさがあり、インテリアの主役になれるものの、簡単に加工できるものではありません(ねじを半巻きするだけで高さや角度が変わってしまいます)。そのため鉄管の加工をDIYで実践する人はほとんどおらず、扱っているショップ等も少ないのが現状です。

    そこで当社では、プロの配管工が一本物(長さ4m以上)の鉄管を切り出し、ねじ加工をして、塗装・仕上げまですべてハンドメイドで製作する家具ブランド「i-inai」を立ち上げました(接続金具などは除く)。


    ■「i-inai」とは ~福島の「いいね!」を全世界へ~
    福島発のインテリアブランドとして「いいね!」と言ってもらえるものを全国・世界に広げていきたいという思いで、ブランド名を福島弁で「いいね!」を表す「いいないっ!」と名付けました。
    「鉄管」をベースにしたインテリア家具を製作し、販売しています。

    <重厚な大型家具からおしゃれな小物インテリアまで>
    鉄管を使ったダイニングテーブルやイス、マガジンラックなどは、重厚で無骨な質感が男性を中心に人気です。一方で、アンティーク調でレトロな雰囲気の卓上スタンドライトや小物置きなどは、女性からも好評をいただいております。その他、ポールハンガー、ワインラック、ブックスタンド、トイレットペーパーホルダー、タオルラックなど、多彩な商品ラインナップとなっており、今後も増えていく予定です。

    <販売形態について>
    販売形態は受注生産です。ご注文の際にカラーリングや材質の選択も可能です(セミオーダー)。現在は主にインターネットでの販売を行っています。

    今後、インターネット通販、各種展示会・即売会などを通して、福島県内外のお客様に、こだわりのインテリアを提供してまいります。


    ■イベント開催について
    「i-inai」のインテリアの実物に見て触れることができる、展示・相談会イベントに出展します。

    <イベント概要>
    名称  :配管インテリア・家具フェア
    日時  :2016年12月2日(金)~12月4日(日) 10:00~19:00
         ※最終日は早めに終了します。
    場所  :イオンタウン郡山 おしゃれ館 中央入口
         福島県郡山市松木町2-88
    アクセス:JR郡山駅東口より南に徒歩約7分


    ■会社概要
    商号  : ワイ・エンジニアリング株式会社
    代表者 : 横田 中
    所在地 : 〒963-8871 福島県郡山市本町2-5-13
    設立  : 2014年1月15日
    事業内容: 給排水衛生設備工事業
    URL   : http://wai-engin.com/index.html

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ワイ・エンジニアリング株式会社

    ワイ・エンジニアリング株式会社