パチンコホール向け空気清浄エアーカーテン 『NON-SMOKY(ノン・スモーキー)』をモデルチェンジ

    ~産業廃棄物を原料としたホタテ貝殻セラミックスで化学物質も低減~

    商品
    2009年7月14日 10:30

    株式会社祥栄(所在地:埼玉県入間郡毛呂山町、代表取締役社長:小久保 祐久)は、パチンコホールの空気を浄化し、隣席からの副流煙を防止する空気清浄エアーカーテン『NON-SMOKY(ノン・スモーキー)』のモデルチェンジを行いましたのでお知らせいたします。
    URL: http://www.non-smoky.com/


    ■空気清浄エアーカーテン『NON-SMOKY』とは
    近年、臭いや空気環境に対する意識はますます高くなっており、各種娯楽施設においても空気環境対策を余儀なくされはじめています。パチンコホールにおいても例外ではなく、空気清浄機はもちろん、エアーカーテン等を導入している店舗が多く出現しはじめました。しかし、ホール内の臭気やダイオキシン等の化学物質の除去の点でいま一歩決定打を欠いているのが現状です。

    『NON-SMOKY』は、空気清浄機能とエアーカーテン機能を併せ持つ商品です。産業廃棄物を原料とするホタテ貝殻セラミックスを使ったカートリッジを使用する事により、空気清浄機能だけでなく化学物質の低減を可能としております。

    昨年9月に販売を開始した前モデルは、株式会社金馬車(所在地:茨城県日立市)様に初採用されて以降、徐々に販売台数を増加させてきました。

    金馬車様をはじめ、本製品を導入済みのホールからは大変ご好評をいただいておりますが、「カートリッジの交換に手間が掛かる」など、販売開始以降にお客様から寄せられた改善要望に応えて発売したのが今回のタイプです。


    ■今回の変更点
    (1) 大型ダクト(空気吹出し口)を採用
    今回のモデルより大型ダクト(空気吹出し口)を採用いたしました。
    これにより、より強力なエアーカーテンを形成することが可能です。

    (2) カートリッジの取出し口を前面に変更
    カートリッジの取出し口を前面に変更いたしました。
    これにより、カートリッジ交換の手間を大幅に軽減いたします。


    ■製品仕様
    電源電圧  :メイン AC100V 2A
           本体  DC12V 0.5A (10台接続可能)
    消費電力  :6.6W
    使用温度範囲:0~50℃
    使用湿度範囲:90%RH以下 (結露無きこと)
    外形寸法  :幅40mm×高811mm×奥行き90mm
    重量    :880g
    付属品   :渡りケーブル・L型金具
    保証期間  :設置後1年


    ■今後の展望
    今回発売を開始した『NON-SMOKY』につきましては、2009年度末までに20,000台の販売を予定しております。また、現在採用しているカートリッジは、産業廃棄物の「ホタテ」を原料としておりますが、8月中旬以降をめどに、同じく産業廃棄物の「鉛筆の削りカス」を加えた新カートリッジを発売する予定です。
    今後も、弊社ではパチンコ店での成果・実績をもとに次の商品開発に取組んでまいります。


    ■株式会社祥栄について
    弊社は元々不動産会社であり、住宅販売のツールとしてホタテ貝殻粉末を使用していました。その中でこの空気清浄能力を他の製品にも生かせないかと考え、これまでまったく関係のなかったパチンコ店に注目し、『NON-SMOKY』を開発・販売開始いたしました。

    会社名 :株式会社祥栄
    所在地 :埼玉県入間郡毛呂山町前久保南1丁目5番地10
    代表者 :代表取締役社長 小久保 祐久
    設立  :昭和62年12月17日
    資本金 :7,000万円
    従業員数:25名
    事業内容:不動産管理・賃貸/建築(注文住宅)/飲食業/メディアリサイクル/インターネットカフェ

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社祥栄

    株式会社祥栄