株式会社パシフィックネットのロゴ

    株式会社パシフィックネット

    パシフィックネットは、mecc(みなと環境にやさしい事業者会議)主催 「企業と環境展2016」に出展します。

    CSRプログラム「リユースforキッズ」を活用した親子で学ぶ環境ワークショップなど開催

    企業動向
    2016年10月25日 14:30

    PCやスマホ・タブレット等IT機器の回収やデータ消去を中心としたITセキュリティサービス、IT機器のレンタルサービス等を全国8拠点で展開する株式会社パシフィックネット(本社:東京都港区、代表取締役:上田 満弘)は、平成28年11月4 日(金)~6日(日) 六本木ヒルズ"F ヒルズカフェにおいて、meccみなと環境にやさしい事業者会議(以下mecc)が主催する「企業と環境展」に出展いたしますのでお知らせいたします。

    「企業と環境展」は、mecc会員である東京都港区の事業者の事例発表の他、親子環境ワークショップ、学生アイデイアコンテストなどのコンテンツが提供されます。パシフィックネットは、【高校生によるラジオCMコンテスト】の課題提供と【親子で学ぶ環境ワークショップ】のプログラム提供を特定非営利活動法人sopa.jpと共に行います。

                          記
    1. 「企業と環境展」の概要
    会場:六本木ヒルズ"F ヒルズカフェ
    会期:平成28年11月4日(金)・5日(土)・6日(日)
    主催:meccみなと環境にやさしい事業者会議
    詳細:http://mecc-minato.net/5524

    2. 当社出展内容
    【高校生によるラジオCMコンテスト】
    11月5日(土) 11:00〜12:00
    会員企業の環境への取り組みを調べ、クリエーターなどの指導のもと、ラジオCMを考え、表現する力を競います。

    課題提供企業:株式会社パシフィックネット
    課題:「パソコンの3Rとリユースforキッズの取組み」
    協力企業:株式会社博報堂、太陽企画株式会社、株式会社文化放送

    【親子で学ぶ環境ワークショップ】
    11月6日 10:30〜11:30 
    提供:株式会社パシフィックネット(協力:sopa.jp)
    「ものまねクイズ!タブレットでクイズ番組をつくろう!」
    定員:20組
    ※詳細は右記URLをご欄下さい(事前申込み制 http://mecc-minato.net/5470

    3.みなと環境にやさしい事業者会議(mecc)とは
    東京都港区は、東京の中でも企業や各種団体の本部機能が集中しています。この特徴を活かして事業者と区民と区が連携し、新しい協働の場を確立できれば、これまでにない環境保全活動の取り組みとして「みなとモデル」を全国に発信することができます。
    そうした新しい連携を可能にする土台として、平成18年5月11日にmecc「みなと環境にやさしい事業者会議」を設立しました。
    その後、セミナー、エコツアー、エコバザー、打ち水大作戦、『企業と環境展』開催等、積極的に活動を展開し、現在53事業者(平成28年9月8日現在)にまで拡大しています。
    http://mecc-minato.net

    4. 特定非営利活動法人sopa.jpについて
    sopa.jpは、ビジネスの方法とコミュニケーションの力で、社会起業を支援する団体です。現在は、アフタースクールの事業支援、県立公園での子育て支援PFI事業、教育と環境に関わる企業CSV事業等の傍ら、自分と人や自分と自分自身との関わり、在り方にブレークスルーを作るコミュニケーション事業に携わっています。
    〒112−0002 東京都文京区小石川5−13−7 マンションSHIN101
    TEL:070-5464-3070 FAX:03−4520−9713
    http://sopa.jp/

    理事長:小田 るい /理事兼事務局長 板谷 友香里 

                                             以上

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社パシフィックネット

    株式会社パシフィックネット