「第12回 えいでんまつり」 開催について

    イベント
    2016年10月24日 15:00

    叡山電鉄株式会社(本社:京都市左京区山端壱町田町8番地の80、社長:松下靖)では、「鉄道の日」に協賛する行事として、10月29日(土)に修学院車庫にて「第12回 えいでんまつり」を開催いたします。

    洗車体験
    このイベントは日頃ご利用いただいている皆様に対しての感謝の意を込め、修学院車庫を一般開放し、より「えいでん」を楽しんでいただこうと毎年開催しているものです。

    「第12回えいでんまつり」の概要
    1.日  時
    10月29日(土)10:00~16:00
    2.場  所
    叡山電車 修学院車庫(最寄駅:修学院駅)
    3.入 場 料
    無料
    4.主な内容(都合により、イベント内容を変更する場合があります)
    ●年に1度の特別列車 イベントトレイン「きらら」運行
    運行区間 出町柳駅(9:55発)→八瀬比叡山口駅→修学院車庫(10:39着)→洗車体験
    受付場所 出町柳駅
    受付時間 9:30~9:50
    料  金 大人300円、小児150円(記念乗車券プレゼント)
    乗車人数 先着140名 ※定員になり次第、受付は終了します。
    ●ミニ電車「きらら」初登場!!
    受付時間 10:00~14:30
    料  金 無料
    乗車対象 3歳以上~小学生以下(お1人でご乗車いただけるお子様に限ります)
    ●えいでんまつり「スタンプラリー」
    イベント当日に、出町柳駅、八瀬比叡山口駅、鞍馬駅、修学院会場にある4つのスタンプを集めて修学院会場のインフォメーションにお持ちいただくと素敵な景品をプレゼントします!
    開催時間 10:00~15:00(景品交換は16:00まで)
    設置場所 出町柳駅、八瀬比叡山口駅、鞍馬駅、修学院会場
    ●洗車体験 【時間制】
    電車に乗りながら洗車機を通過。車内から洗車の様子を見てみよう!
    受付時間 11:30~11:45 14:30~14:45
    ※受付時間内に並ばれた方は全員体験いただけます。
    ●広がれ!鉄道ネットワーク
    各地を走る鉄道会社のパンフレットやポスターによるPRや出店社局の鉄道グッズの販売 コーナー。
    当日出店
    京阪電車、嵐電(京福電車)、京都市交通局、阪堺電気軌道、神戸電鉄、ひたちなか海浜鉄道、井原鉄道
    ●鉄道模型運転会
    ジオラマの中を色々な鉄道模型が走ります。
    ※鉄道模型の持ち込み運転はできません。
    ●プラレールで遊ぼう!
    プラレールを使って自由に遊ぼう! 
    対  象 小学生以下
    ●LEGOで遊ぼう!
    レゴブロックで作った「えいでん」の車両や街並みを再現。レゴを使って楽しもう!
    ●縁日で遊ぼう! ≪有料≫
    キャラクターすくい・ヨーヨーすくいなど楽しい縁日コーナー。
    ●鉄道あみだくじ ≪有料:1回300円≫
    電車くじで、商品をあてよう!!
    ●下鴨けいさつコーナー
    警察車両ラッピング列車「パトレイン」とパトカーがコラボする警察PRコーナー。
    ●左京消防署コーナー
    消防車両ラッピング列車「えいでん まとい号」と消防車がコラボする消防PRコーナー。
    ●ストラックアウトでヨヨイのヨイ! ※雨天中止
    9枚の的にボールを当てよう!何枚のパネルに当てる事ができるかな!?
    ●鉄道各社PRステージ
    ブース出店の鉄道会社がPRします!! 

    カテゴリ
    乗り物
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    叡山電鉄株式会社

    叡山電鉄株式会社