株式会社フェニックスエンジニアリングのロゴ

    株式会社フェニックスエンジニアリング

    「電話会議をもっと自由に」… ワイヤレスマイクが好評の電話会議システム 『エリスステーション』シリーズに、ニューモデルが登場

    ~アナログ回線用に加え、新たにIP回線(SIP)モデルを11月11日に発売~

    株式会社フェニックスエンジニアリング(本社:埼玉県入間郡、代表取締役社長:進藤 正昭)は、コードレス電話機の世界最大手メーカーであるVTech Telecommunications社(VTech Telecommunications, Ltd.、本社:香港)のワイヤレスマイク電話会議システム『エリスステーション』シリーズに、新たにIP回線用のSIP対応モデル『VCS754J』を、日本市場で初めて2016年11月11日に発売します。既に販売中のアナログ回線用モデル『VCS704J』に加え、オフィスの回線環境に合わせて選べるようラインナップを拡充します。

    『エリスステーション』シリーズの SIP対応ニューモデル『VCS754J』

    https://www.atpress.ne.jp/releases/114653/img_114653_1.jpg
    ワイヤレスマイクを取り外せる『エリスステーション』シリーズにSIP対応ニューモデル『VCS754J』が新たにラインナップ


    ◆『エリスステーション』シリーズの概要
    『エリスステーション』は、4個のワイヤレスマイクを標準で搭載しており、本体から取り外して自由に移動し配置できることが特長の「音声会議用電話機」です。
    会議室のテーブルのレイアウトや参加人数に応じてマイクを動かしフレキシブルな使い方ができるため、これまでの音声会議用の電話機では難しかった「本体から離れた位置での発言」や「声が小さい人の発言」を収音することができ、また会議室の中での「移動しながらの会話」も可能となるので、ユーザーからも通話相手からも高い評価を得ています。

    本製品に関する情報は、以下のウェブサイトでご覧いただけます。
    [本製品紹介はこちらから] http://www.phoenixeng.co.jp/erisstation/


    ◆2種類の『エリスステーション』 ~ アナログ回線用とIP回線用
    昨年3月から日本市場で販売中の『エリスステーション』のアナログ回線用モデル『VCS704J』は、従来の音声会議用電話機で不満の多かった「声が小さい/届かない」という問題を解決できることから、特に置き換えの需要が多く、使用者からの好評判も広がり販売数を伸ばしています。
    一方で企業内の電話通信環境は、従来のアナログ回線だけでなく、IPネットワークを利用したIP回線(VoIP)を導入するオフィスも増加しており、様々なクラウドPBXサービスも提供されています。
    これらの回線環境にも対応するため、『エリスステーション』シリーズに新たにIP回線用モデル『VCS754J』を加えラインナップを拡充し、より幅広いニーズに応えます。

    https://www.atpress.ne.jp/releases/114653/img_114653_3.jpg
    IP用『VCS754J』も、アナログ用『VCS704J』も、ワイヤレスマイクを標準搭載
    https://www.atpress.ne.jp/releases/114653/img_114653_4.jpg
    『エリスステーション』シリーズ 仕様表


    ◆『VCS754J』の特長
    【SIP対応IPネットワークで接続】
    オフィスでの普及が進むIP電話(VoIP)ネットワークに合わせて、『VCS754J』はSIP(Session Initiation Protocol)方式に対応。SIPサーバーやIP-PBXで構成されたIPネットワークに接続し、音声会議用のIP電話機としてコミュニケーションの活性化と効率化を実現します。

    【ワイヤレスマイクで声を届ける】
    アナログ用の『VCS704J』と同様、VTech独自のOrbitlink(TM)(オービットリンク)ワイヤレス テクノロジーにより、4個のワイヤレスマイクと2個の本体内蔵マイクで同時に会話できます。
    それぞれのマイクの音声をデジタルミキシング技術で統合し、最適なバランスに自動調整することにより、参加者全員の声を届けることができます。

    【臨場感のある高音質】
    G.722コーデック対応ワイドバンド音声により、人の声の音域をカバーする広い音声周波数帯域で、クリアな高音と深みのある低音を実現します。
    従来の電話機では表現できない、実際の人の声に近い自然で臨場感のある音質で会話できます。

    【Web会議にも使えるPC用スピーカーマイク機能】
    PCと『VCS754J』をUSBケーブルで接続し、高性能スピーカーマイクとして使用できます。
    Web会議などPCを使った音声会議でも、ワイヤレスマイクを使って参加者全員が会話できます。


    ◆『VCS754J』の主な仕様
    <製品仕様>
    ・無線周波数帯    :1.9GHz DECT準拠方式(ワイヤレスマイク)
    ・本体寸法      :273×343×68 (mm)
    ・ワイヤレスマイク寸法:46×69×24 (mm)
    ・電源        :AC100V(50Hz/60Hz) ※PoE非対応
    ・回線        :IP(SIP)、RJ-45
    ・SIP登録数      :3回線
    ・3者通話機能
    ・ネットワーク電話会議機能

    <音響処理機能>
    ・Orbitlink(TM)(オービットリンク)ワイヤレス テクノロジー
    ・デジタルミキシング テクノロジー
    ・エコーキャンセレーション テクノロジー
    ・オーディオ イコライゼーション
    ・ダイナミックノイズリダクション(DNR)
    ・オートゲインコントロール(AGC)


    ◆株式会社フェニックスエンジニアリングについて
    http://www.phoenixeng.co.jp/
    1972年の設立以来、大手一流メーカーの音響機器、通信機器の商品開発・設計のスペシャリスト集団として、常に新しい技術の開発に取り組んでいます。また、映像機器、産業機器などの総合エレクトロニクス分野、さらにはマルチメディア時代に向けた商品・技術の開発など幅広い分野の事業を展開しています。


    ◆VTech Telecommunications, Ltd.について
    http://businessphones.vtech.com/
    VTechは、コードレス電話機の世界最大のメーカーです。また、需要の高い委託製造サービスを提供しています。コードレス電話機の設計・製造で培った専門知識と実績を活かし、先進的なビジネス電話ソリューションの製品ラインアップを充実させています。1976年に設立され、革新的で高品質な製品を設計、製造、供給することをミッションとしています。


    ※VTechは VTech Holdings Ltd.の登録商標です。ErisStationは、VTech Communications, Inc.の登録商標です。
    ※Orbitlink Wireless Technologyは、VTech Communications, Inc.の商標です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社フェニックスエンジニアリング

    株式会社フェニックスエンジニアリング