デロンギ・ジャパン株式会社のロゴ

    デロンギ・ジャパン株式会社

    デロンギ ヒーターの最上位モデルが、 もっと自由に、いつでも、どこでも。 デロンギ マルチダイナミックヒーター Wi-Fiモデル (MDH15WIFI) 11月10日(木)より、 台数限定で順次発売開始 本日より予約受付開始

    商品
    2016年10月27日 11:00

    家電量販店におけるオイルヒーター売上シェア12年連続ナンバー1(※1)のデロンギ・ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉本 敦男、以下 当社)は、Apple社のApple HomeKitに対応した「デロンギ マルチダイナミックヒーター Wi-Fiモデル」を世界に先駆け日本市場にて1,000台限定で発売します。お客様から好評をいただいている「快適さNo.1」(※2)「圧倒的な静けさ」など従来の「マルチダイナミックヒーター」のストロングポイントを全て踏襲しながら、iPhoneでカンタンに操作できるWi-Fi機能を搭載し、お客様の生活にフィットする製品へと進化しました。(※3)

    デロンギ マルチダイナミックヒーター キーヴィジュアル

    ▼デロンギ マルチダイナミックヒーター Wi-Fiモデル
    https://www.atpress.ne.jp/releases/114592/img_114592_2.jpg


    ■注目のポイント
    【1】デロンギの最上位ヒーター マルチダイナミックヒーターがiPhoneによる操作に対応。さらに便利に使いやすく(※4)
    【2】さらにApple TVがあれば、屋外からも遠隔操作可能(※5)
    【3】全国家電量販店の他、全国のApple StoreやApple Onlineでも体験・購入ができる(※6)

    ▼「MD Heater」アプリ
    https://www.atpress.ne.jp/releases/114592/img_114592_3.png
    ▼Apple Homekit 1
    https://www.atpress.ne.jp/releases/114592/img_114592_4.jpg


    ■デロンギ マルチダイナミックヒーター Wi-Fiモデルとは
    デロンギ マルチダイナミックヒーター Wi-Fiモデルとは、2014年10月にデロンギ ヒーター最上位モデルとして発売された「デロンギ マルチダイナミックヒーター」がiPhoneによる操作に対応することで、さらに便利に。デロンギ ヒーターの特長である「空気がキレイ」「乾燥しない」「燃料補充が不要」「安全性」はそのままに、「部屋を一定温度に保つ」「呼吸音よりも静か」「すぐに暖まる速暖性」などのプレミアム機能を持ち合わせたデロンギ ヒーターの最上位モデルが、更に快適にお部屋を暖める様々なシーンでお客様の生活にフィットするように進化しました。


    ■デロンギ マルチダイナミックヒーター Wi-Fiモデルの注目ポイント(詳細)
    【1】デロンギの最上位ヒーター マルチダイナミックヒーターがさらに便利に使いやすく
    ・iPhoneでヒーターにアクセス(※4)
    Wi-Fiを経由し手元画面での直感操作が可能。「暖房をつけて」「温度を20度にして」など「Siri」に話しかけて電源のON/OFFや温度調節もできます。「MD Heater」アプリなら、電源のON/OFFや温度調節はもちろん、電力レベル調節、スケジュール機能、ECOモード設定、チャイルドロックなどの詳細が設定できます。

    ▼Apple Homekit 2
    https://www.atpress.ne.jp/releases/114592/img_114592_5.jpg

    ・Apple「Home」アプリにも対応
    Apple HomeKitに対応しているその他機器との一元管理も可能。基本機能に加え「おはよう」などシーンに合わせた生活動線管理が可能に。

    <提案シーン>
    ライフスタイルに合わせて室温をスケジュール設定。朝起きるとリビングが暖かく、就寝時には寝室が柔らかく暖まっている快適な空間で過ごす日々。思いがけず早く帰ることができる日は、手元で予めお部屋を暖めておくことも可能。もちろん消し忘れだってない。
    朝、寝室で電気を点けると同時に、リビングのヒーターもONに。玄関の電気を消してお出かけする際にはもちろん、お留守番の愛犬のために室温を16度でコントロールし、生活動線に合わせて室内環境を快適に整えることができます。

    【2】Apple TVがあれば、屋外からも遠隔操作可能(※5)
    ・Apple TVがあればさらに便利
    Apple TVがあれば、屋外から電源のON/OFFや温度調節も可能です。また、「Home」アプリにあるオートメーション機能(タイマー、GPS、機器連動)を有効に使用することで、相関関係がある行動も屋外から一気にコントロールできます。

    ▼Apple TV
    https://www.atpress.ne.jp/releases/114592/img_114592_6.jpg

    <提案シーン>
    GPSを設定することで、自宅に近づいたらお部屋を暖めはじめ、家についた瞬間に明るい暖かい部屋が出迎えてくれます。もちろん、外出の際には、自宅から離れることで自動的に電源をOFFに。消し忘れの心配だってありません。
    遠く離れたご両親のお部屋の温度も手元でわかります。少し寒そうな天気予報を見たときに、そっとお部屋の温度を調整し、温もりをお届けすることも可能に。

    【3】全国の大手家電量販店、全国のApple Storeでも体験・購入可能
    ビックカメラなどの大手家電量販店の他、全国のApple Storeでも展示・販売されます。Apple HomeKitやApple TVへの対応も実際に体験いただくことができます。(※6)


    ■デロンギ マルチダイナミックヒーター 7つのプレミアムな機能
    ●マルチダイナミックヒーターのみが持つ特長
    <快適さNo.1>(※2)
    ・細やかな自動温度調整機能で快適温度を一定キープ
    気温のわずかな変化も敏感に察知し、5つの発熱モジュールを32通りの組み合わせで秒単位コントロール。外気が変化しても設定温度±0.5℃の範囲でしっかりキープできるから常に快適な室温で過ごせます。
    さらに、あたため過ぎを防ぐから、ECOモードで運転する際、他モデルと比較し電気代も25%(※7)お得になります。

    ▼PMV
    https://www.atpress.ne.jp/releases/114592/img_114592_7.png

    <速暖 従来の2倍>
    ・素早く、ムラなく、心地よく一気にお部屋を暖めます
    外気温が5℃の寒い冬でも、室温が20℃に達するまでに必要な時間は、わずか25分。従来型ヒーターの約2倍のスピードで、効率的にお部屋を暖めながらも、室温の変化はあくまでも自然。体に心地よい暖かさです。

    <呼吸音より静か>
    ・人の呼吸音よりも、静かに運転 ゼロ・ノイズを実現
    極寒の日にフル稼働させても運転音ゼロ。人の耳では何も聞こえないほどの静音性を実現しました。暖房の音が気になるという悩みを解消できます。

    ▼速暖性能、ゼロノイズ
    https://www.atpress.ne.jp/releases/114592/img_114592_8.png

    ■マルチダイナミックヒーター及び、デロンギ ヒーター全てに共通する特長
    <空気がキレイ>
    ・温風でホコリを巻き上げないから空気を清潔に保つ
    輻射熱と自然対流でお部屋全体をやさしく暖めるので室内のホコリやハウスダスト、ペットの体毛などを巻き上げることがありません。発火、燃焼のニオイも発生しないので、アレルギーにお困りの方にも安心です。

    <お肌・のどの乾燥対策>
    ・肌やのどにやさしい(※条件により室内の湿度が低下する場合があります)
    温風を出さないので、お肌やのどの水分が奪われることがほとんどありません。また、お肌の水分量もしっかりとキープするため、乾燥によるのどの痛みもなく、加湿器に頼らない快適な冬を過ごすことができます。

    <やけど・火事の心配なし>
    ・やけどしにくい表面安全設計
    電気でお部屋全体を暖めるので、うっかり本体を転倒させたり、上に燃えやすい物を落としたりしても、火事の心配がありません。小さなお子様から目を離してもやけどしにくい表面温度の為、安心してお使いいただけます。

    <燃料補充手間なし>
    ・燃料補充の手間がなく、お手入れもかんたん
    マルチダイナミックヒーターは密閉された内部の電気の力で暖めて循環させることでお部屋の隅々に熱を伝えます。電気で部屋を暖めるため、燃料補充や交換の手間は一切ありません。


    ■店舗情報
    <予約販売店>(※詳細は、各店舗にご確認ください)
    ・全国家電量販店(ビックカメラ、ヨドバシカメラ、EDION、K's各店頭、各ウェブサイトにて) 2016年10月27日より
    ・二子玉川 蔦屋家電 2016年10月27日より
    ・伊勢丹 新宿店 本館5階パーソナルルーム/デザイン家電 2016年10月27日より
    ・当社オンラインショップ( http://shop-casa-delonghi.com ) 2016年10月27日より
    ・Apple Store 2016年11月1日より、Apple Online 2016年11月3日より

    <Apple Store>(※6)
    ・Apple 銀座
     東京都中央区銀座3-5-12 サヱグサビル本館
    ・Apple 渋谷
     東京都渋谷区神南1-20-9 公園通りビル
    ・Apple 表参道
     東京都渋谷区神宮前4-2-13
    ・Apple 仙台一番町
     宮城県仙台市青葉区一番町3-10-24
    ・Apple 名古屋栄
     愛知県名古屋市中区栄3-17-15 エフエックスビル
    ・Apple 福岡天神
     福岡県中央区天神2-3-24 天神ルーチェ
    ・Apple 心斎橋
     大阪府大阪市中央区西心斎橋1-5-5 アーバンBLD心斎橋

    <体験デモンストレーション>(※発売日以降のご案内となります)
    ビックロ ビックカメラ 新宿東口店、二子玉川 蔦屋家電、伊勢丹 新宿店 本館5階パーソナルルーム/デザイン家電


    ■製品体験イベントのご案内
    東京ミッドタウンにてデロンギ製品を体験いただけるイベントの開催を予定しております。11月の寒い時期に、屋外に設置したボックスルームの中で、“暖かさの可視化”をテーマに、桜やオーロラなど、極上の暖かさが体験できるイベントとなっております。

    ▼イベントイメージ
    https://www.atpress.ne.jp/releases/114592/img_114592_9.jpg

    【開催概要】
    日時:2016年11月10日(木)~11月12日(土)
       16:00-21:00
    場所:東京ミッドタウン コートヤード 東京都港区赤坂9-7-1

    「ヒーターの暖かさの可視化」をテーマにしたコンテンツでは、リビングなどの日常空間の描写だけでなく、暖かさにより「一足先の春」を体験できる桜や、日本では見ることのできないオーロラ、全面に投影される流星群など、日常を忘れるようなプレミアムな体験を極上の暖かい空間で体験することができます。

    ・ヒーターの暖かさにより、冬のミッドタウンに桜が誕生。花びらが目の前に飛んでくるダイナミックな演出も。
    ・オーロラが一面に展開。寒い環境でしか見られないオーロラも暖かな極上の空間で鑑賞できる。


    ■製品情報
    製品名    : デロンギ マルチダイナミックヒーター Wi-Fiモデル
    発売日    : 2016年11月10日(木)
    先行予約開始日: 2016年10月27日(木)より
    製品Webサイト : http://oilheater.delonghi.co.jp/product/mdh.html

    ▼製品情報
    https://www.atpress.ne.jp/releases/114592/img_114592_10.png


    ※1:2004年~2015年「電気ストーブ オイルヒータータイプ」メーカー別年間数量・金額シェア(全国有力家電量販店の販売実績集計/GfK Japan調べ)
    ※2:試験施設:安藤ハザマ技術研究所において真冬の住居を再現(8畳部屋、新省エネルギー基準、外気温5℃、5面接触)した環境において、空気温度(床上90cm)の温度変動試験結果。日本国内売上金額シェア上位20機種の電気ストーブ・電気ファンヒーター(2015年1月から12月の全国有力家電量販店の販売実績集計/独立調査機関)が対象。
    ※3:- Apple、Appleロゴ、iPhone、iPad、iPad Air、iPod touch、Apple TV、Siri、HomeKitは米国およびその他の国におけるApple Inc. の登録商標です。
    - iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
    - App StoreはApple Inc.のサービスマークです。
    - Wi-FiおよびWi-FiロゴはWi-Fi Allianceの商標または登録商標です。
    ※4:iOS 9.0以降を搭載したiPhone/iPad/iPod touchに「MD Heater」Appsをダウンロードいただくこと、もしくはiOS 10に搭載の「Home」アプリによる操作が可能です。(iOSは、Ciscoの米国およびその他の国における商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。)
    ※5:Apple TV(Apple TV software 7.0~)やiPad(iOS 10~)をハブとして使えば、屋外からもヒーターを操作できます。屋内および屋外からのiPhoneによる操作にはWi-Fiルーターとインターネット環境が必要です。
    ※6:全国のApple Storeへの設置期間は2016年11月1日~2017年1月31日となります。詳しくは店舗へお問い合わせください。
    ※7:【シミュレーション条件】建物の構造、断熱性:RC集合住宅、新省エネ基準(IV地域)に適合、運転時間:9時間(22時~翌7時)外気温:拡張アメダスデータに基づいた東京の1月上旬の気温/照明や人体の発生熱などを考慮/1kW/時の電気代は27円で掲載(2016年6月現在)

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    2日前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    3日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    4日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    4日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    4日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    5日前