子会社キラメックス(株)、プログラミングやアプリ開発を学べる オンラインスクール『TechAcademy(テックアカデミー)』にて、 一般ビジネスパーソン向けに オンラインのプログラミングコースの提供を開始

    サービス
    2016年10月18日 10:15

    ユナイテッド株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役会長CEO:早川与規、証券コード:2497)の子会社であるキラメックス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:村田雅行)は、提供するプログラミングやアプリ開発を学べるオンラインスクール『TechAcademy』において、オンラインブートキャンプ「はじめてのプログラミングコース」の提供を開始することをお知らせいたします。2016年10月18日(火)から募集を開始し、11月14日(月)から第1期がスタートします。

    1



    「はじめてのプログラミングコース」は最短4週間のオンライン学習とメンターのサポートで学び、非エンジニアのビジネスパーソンでも知っておきたいプログラミングスキルの習得を目指します。プログラミング言語はPHPを使用し、課題となるWebアプリケーションの開発を通じて必要な知識を学びます。

    受講生が効率的に学べるよう、現役のエンジニアがパーソナルメンターとして受講生に1人ずつつき、ビデオチャットを使ったマンツーマンメンタリング、わからないことを質問できるチャットサポートなどで学習をサポートします。

    TechAcademyでは、2015年6月よりオンラインブートキャンプを開始し、Webアプリケーションコース、iPhoneアプリコースなど、プロを目指すレベルのスキルを習得できるオンライン完結型のコースを提供してまいりました。その中で、「エンジニアと円滑に会話できるくらいのスキルを身に付けたい」「プログラミングを勉強したいけど何から始めればいいかわからない」という声が多く寄せられていました。また、2020年から小学校でプログラミングを必修化することを文部科学省が発表しており、一般のビジネスパーソンがプログラミングを学ぶ需要が拡大しています。

    このような要望に応えるべく、プログラミング初心者や未経験者の導入として学習できる「はじめてのプログラミングコース」の提供を開始することに至りました。

    TechAcademyでは今後も、オンラインブートキャンプの提供コースをさらに拡大し、IT教育の機会を広げていきます。

    ■パーソナルメンターのサポート内容
    ・ビデオチャットを使った、週1回のマンツーマンメンタリング
    ・わからないところを質問できる、毎日15時〜23時のチャットサポート
    ・開発したコードをチェックできる、回数無制限の課題レビュー

    ■はじめてのプログラミングコースで身につけることができるスキル
    ・コンピュータ、インターネットの仕組みの理解
    ・HTML/CSSを使ったWebページ制作の基礎
    ・PHPを通したプログラミングの基礎
    ・PHPとMySQLを使ったWebアプリケーション開発の基礎

    ■料金(料金は全て税別)
    ・4週間プラン
     社会人59,000円、学生39,000円
    ・8週間プラン
     社会人89,000円、学生59,000円
    ・12週間プラン
     社会人119,000円、学生79,000円

    ■TechAcademyとは
    プログラミングやアプリ開発を学べるオンラインスクール。
    短期間で未経験からプロを育てるオンラインブートキャンプを開催。
    メンターによるサポートと独自の学習システムで短期間の習得が可能。
    サイトURL:https://techacademy.jp/
    オンラインブートキャンプ はじめてのプログラミングコース:https://techacademy.jp/first-programming-bootcamp

    すべての画像

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ユナイテッド株式会社

    ユナイテッド株式会社