(株)キョードーメディアス

    フルマラソン化10周年! 全国&海外から集まった約3万人のランナーが横浜の街を走る! 豪華ゲストも来場 「横浜マラソン2025」開催!

    その他
    2025年10月27日 17:30

    今年も市民参加型のフルマラソン大会「横浜マラソン2025」(主催・横浜マラソン組織委員会)が、10月26日(日)に開催され、全国から集まった約29,000名のランナーが参加しました。

    今年はフルマラソン化から10周年という大きな節目を迎え、当日の“会場のにぎわい日本一”を目指すとともに、横浜の魅力を国内外に発信。SDGsを意識した持続可能な大会運営など、未来につながる取組も強化。ハーフマラソン相当の新種目「湾岸ハイウェイラン」新設、カナダ最大のマラソン大会「BMOバンクーバーマラソン」との間で連携協定締結など、これまで以上に注目を集めています。

    横浜ランドマークタワー前でのスタート式では、横浜マラソン組織委員会・会長の山口宏さんが「ただいまより『横浜マラソン2025』の開会を宣言します。みなさん、お楽しみください!」と開会宣言を行い、主催者代表として、大会組織委員会・名誉会長を務める山中竹春横浜市長が「全国からお越しの3万人近いランナーのみなさん、いよいよスタートの時間が近づいてきました。横浜の街中がみなさんを応援しています。全力で走り切ってください!」とエールを送り、大会組織委員会・名誉顧問の黒岩祐治神奈川県知事は「みなさん、盛り上がっていますか? 雨と寒さに負けてないですか? 私は3年前までフルマラソンに参加しておりました。だから横浜マラソンの良さを誰よりも分かっております。最高のマラソンです!引退してしまったので、みなさんがうらやましくてしょうがない。みんな、かっこいいです! 6,000人のボランティアのみなさんもランナーのみなさんを支えます。横浜を思い切り走ってください」と力強く呼びかけました。

    応援ゲストの谷原章介さんは「雨の横浜も乙なもんです。みなさんの熱気で吹き飛ばしてください。楽しんでね!」とランナーたちに声をかけ、スタートと共に、ゲストのアレックス・ラミレスさん(元横浜DeNAベイスターズ監督)、EXILE MAKIDAIさんをはじめ、八田秀雄さん、尾藤朋美さん、山﨑勇喜さん、信櫻空さんらが手を振って送り出しました。ラミレスさんはランナーから声援を受けて“ゲッツ!”ポーズで応えていました。スタート式には「GREEN×EXPO 2027公式マスコットキャラクター」のトゥンクトゥンクも登場。スタート後にはランナーたちに手を振ったりハイタッチをして応援しました。

    「横浜マラソン」の名物となっているのが「給水パフォーマンス」と「ラッキー給食」。「給水パフォーマンス」は、各給水所で“ランナーを元気づける”をコンセプトに応援パフォーマンスをいろんな団体、グループが披露。ダンス、チアダンス、ハワイアンダンス、サンバダンス、吹奏楽、ゴスペル、ビッグバンドジャズなど、バラエティーに富んだ内容でランナーたちを応援しました。

    「ラッキー給食」は、ランナーの方々に楽しみながらゴールを目指してもらうため、地元横浜、神奈川の銘菓やおすすめ食品を用意。どこの給水所で何が食べられるかは当日のお楽しみになっており、“食べられたらラッキー!”と思えるところから「ラッキー給食」と呼ばれています。さらに、昨年スタートした「ラッキー給食総選挙」の今年の結果は、髙橋優斗さんがCEO務める横浜バニラ「塩バニラフィナンシェ」が1位、2位は(株)ありあけ 横濱ハーバー「ダブルマロン」、3位が株式会社江戸清の「お江戸の子ブタまん」となりました。

    応援ゲストもランナーとして参加。横浜出身の長距離ランナー信櫻空さん、俳優の谷原さんが「私はフルの経験がないので、少しですけどフルマラソンの方と一緒に走れたのが貴重な経験になりました」「地元で一番好きなのがみなとみらいの大観覧車や赤レンガで、その前の道路を走ると、その景色を独り占めしている感覚になれて、走っていて楽しかったです」とコメント。
    「横浜マラソン」常連の谷原さんは「走ってる最中は疲れて疲れてしょうがなかったんですけど、港の方に入ってからご年配の方が『頑張ろう』って声をかけてくださって、最後の2kmちょっと、ゴールまで一緒に走りました。こういう応援のし合いとか出会いって素晴らしいなと思いました」「毎年参加させていただいてますけども、全天候の中、外気を感じながら街を感じながら走れるのが魅力だと思います。みなさんも日々努力して、短い距離でもいいので走ってみてください!」というメッセージも。

    ラミレスさんは「ファンラン」に参加。昨年、一昨年は家族と一緒に参加されましたが、今年は一人での参加となりました。走り終えた直後の気持ちを聞いてみると「雨ということで今回は一人での参加になりましたが、ラミちゃんのファミリーを代表して楽しく走らせてもらいました! たった3kmでしたが、素晴らしい気分です」と笑顔。
    昨年、「Ultra BOLIVIA Race 220km」で優勝を果たしたウルトラランナー・尾藤朋美さんは「フルマラソン」に2年連続の参加。「今日は朝、雨が降っていたのでお天気が悪くて悲しいなぁって思ってたんですけど、沿道の温かい応援があったり、ボランティアスタッフさんの温かい声援とラッキー給食が最高だなって思いました。エネルギーチャージしながら42.195kmを走ることができました」と振り返りました。

    3年連続で出場された競歩のオリンピアン・山﨑勇喜さんは“元競歩選手”ということで、フルマラソンのコースを今回も競歩で挑戦し、「沿道の方やボランティアの方のご声援だったり、応援パフォーマンスだったり、そういうものが全て力になりました。僕は海が好きなので、横浜のキレイな海を見たり、オシャレで美しい街並みを見られてすごくいい気持ちでした」と横浜の風景も満喫。

    2025年の第101回箱根駅伝9区の横浜駅前で「給水おじさん」として話題となった八田秀雄さんは、完走直後の感想を「マラソンは長いなぁって思いましたね」と笑顔で答え、「『給水おじさんですか?』とか『頑張って!』とか、ランナーのみなさんが私を応援してたりして、それもうれしかったです」「記録にこだわるのも大事なことなんですけど、記録だけじゃなくて楽しく走るということもすごく大事なことなんです。景色を楽しんだり、走ること自体を楽しむというのも、私くらいの年齢でのマラソンの楽しみ方だと思っています。そういうふうに楽しんで走る人が増えたらいいなとも思っています」という提案も。

    「横浜マラソンTV」の中継でたすきリレーを行ったのはOWV。メンバー4人でリレー形式でフルマラソンを完走し、途中、横浜の街の魅力も番組内でしっかりと伝えてくれました。第一走者の浦野秀太さんは「スタート地点は『やっちゃうぞ!』みたいな熱気がすごかったですね。アナウンスとか空砲みたいな煙も出てて、祭り感があって楽しくスタートが切れました」と語り、「沿道の方々が大声で応援してくれて、素敵なファンの方がいっぱいいるなぁっていうのも感じました。かっこいいところをみんなに見ていただけたかなって思いますね」と語って、第二走者を務めた中川勝就さんにマイクをバトンタッチ。「今回はみんなでタスキを繋いでいくということもあって、マラソンの楽しさを別の角度から知れたような気がしました。仲間がいるっていうのはやっぱり大きいなって思います。一人で参加しようって考えてる方がいらっしゃったら、お友達とかと一緒に参加するっていうのもオススメです」と振り返り、マイクは第三走者の本田康祐さんへ。「打ち合わせの時から『第三走者が一番大変だよ』っていうのを聞いてたんです。僕もツラかったんですけど、周りを走ってるランナーさんたちも焦燥してて、そんな方たちを盛り上げられたらなと思って、声出しながら走りました。少しでも元気になってくれたらいいなって気持ちでしたね」「高速道路はツラいんですが、走れる機会なんてなかなか無いので、高速道路に入る瞬間はめっちゃワクワクしました。現実っぽくない経験でしたし、漫画みたいな世界で、これはこれでいい経験になりました」と、大変な高速道路パートでの様子を語ってくれました。アンカーを務めたのは佐野文哉さん。「僕の担当するコースは7kmぐらいだったのでプレッシャーもなく楽しく走ることができました! 景色も海が見えて、沿道で応援している方たちもフィニッシュに向けてどんどん盛り上がりが増してる感じが走っていても感じましたし、楽しかったですね」と走っている最中の気持ちを語り、「自分としてはそんなに疲れもなかったので、その分、フルマラソンでここまで頑張ってこられたランナーのみなさんの後押しができればいいな、パワーを分けられたらいいなという思いで、できる限りの笑顔と大声で力添えをさせていただきました」と、ラストスパートの時の気持ちも話してくれました。

    FINISH STAGEでは、トップランナーのインタビューや表彰式に加えて、フルマラソン化から10周年を記念し、豪華ゲストが続々登壇。「パウ・パトロールとあそぼう!」ステージには、チェイスとラブルが登場し、集まった大勢の子どもたちとともに元気にダンスを繰り広げるなど、フィニッシュエリアを大いに盛り上げていました。

    ■出走者人数、完走者人数、完走率

    ■上位入賞者

    ■大会名称 横浜マラソン2025
    ■主催 横浜マラソン組織委員会(横浜市、神奈川県、(公財)横浜市スポーツ協会ほか)   
    ■開催日 2025年10月26日(日)

    ■種目
    *フルマラソン
    *ペアリレー
    *みなとみらい7kmラン
    *湾岸ハイウェイラン
    *ファンラン(車いす)
    *ファンラン(ファミリー)
    *ファンラン(中学生)

    ■大会応援ゲスト
    【大会応援ゲスト】谷原章介、アレックス・ラミレス、高城れに、MAKIDAI、髙橋優斗 
             八田秀雄、尾藤朋美、山﨑勇喜、信櫻空
    【大会ゲスト】
    【「横浜マラソンTV」ランナー】OWV

    ■大会公式サイト https://yokohamamarathon.jp

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    この企業のリリース

    吉⽥修⼀・原作︕脚本・演出 平塚直樹︕ 若者たちの“リアル”を描く 舞台『パレード』開幕︕︕
    吉⽥修⼀・原作︕脚本・演出 平塚直樹︕ 若者たちの“リアル”を描く 舞台『パレード』開幕︕︕

    吉⽥修⼀・原作︕脚本・演出 平塚直樹︕ 若者たちの“リアル”を描く 舞台『パレード』開幕︕︕

    (株)キョードーメディアス

    2日前

    作曲家アラン・シルヴェストリの直筆サイン入りスコアが当たる! 来場者限定のSNSキャンペーンを開催!  映画公開40周年記念 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』inコンサート2025 東京公演が本日10月24日(金)開幕!
    作曲家アラン・シルヴェストリの直筆サイン入りスコアが当たる! 来場者限定のSNSキャンペーンを開催!  映画公開40周年記念 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』inコンサート2025 東京公演が本日10月24日(金)開幕!

    作曲家アラン・シルヴェストリの直筆サイン入りスコアが当たる! 来場者限定のSNSキャンペーンを開催! 映画公開40周年記念 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』inコンサート2025 東京公演が本日10月24日(金)開幕!

    (株)キョードーメディアス

    3日前

    世界が熱狂した大ヒットインド映画 『RRR アールアールアール』がコンサートホールに! 情熱 × 音楽 × 映像美 大スクリーンとフルオーケストラの生演奏で体験する 迫力の “シネマ・オーケストラ・コンサート(シネオケ)”が2026年3月待望の日本初上陸!
    世界が熱狂した大ヒットインド映画 『RRR アールアールアール』がコンサートホールに! 情熱 × 音楽 × 映像美 大スクリーンとフルオーケストラの生演奏で体験する 迫力の “シネマ・オーケストラ・コンサート(シネオケ)”が2026年3月待望の日本初上陸!

    世界が熱狂した大ヒットインド映画 『RRR アールアールアール』がコンサートホールに! 情熱 × 音楽 × 映像美 大スクリーンとフルオーケストラの生演奏で体験する 迫力の “シネマ・オーケストラ・コンサート(シネオケ)”が2026年3月待望の日本初上陸!

    (株)キョードーメディアス

    3日前

    あの感動が再び ――『ヒックとドラゴン』シネマオーケストラコンサート、再演決定!生演奏でドラゴンライド!
    あの感動が再び ――『ヒックとドラゴン』シネマオーケストラコンサート、再演決定!生演奏でドラゴンライド!

    あの感動が再び ――『ヒックとドラゴン』シネマオーケストラコンサート、再演決定!生演奏でドラゴンライド!

    (株)キョードーメディアス

    4日前

    伝説の不条理ギャグバトル漫画︕完全新作舞台!ボボステが帰ってくる!  『超ハジケステージ☆ボボボーボ・ボーボボ 〜因縁!鼻毛!決戦!〜』 2026年6月、シアターGロッソにて上演決定!!
    伝説の不条理ギャグバトル漫画︕完全新作舞台!ボボステが帰ってくる!  『超ハジケステージ☆ボボボーボ・ボーボボ 〜因縁!鼻毛!決戦!〜』 2026年6月、シアターGロッソにて上演決定!!

    伝説の不条理ギャグバトル漫画︕完全新作舞台!ボボステが帰ってくる! 『超ハジケステージ☆ボボボーボ・ボーボボ 〜因縁!鼻毛!決戦!〜』 2026年6月、シアターGロッソにて上演決定!!

    (株)キョードーメディアス

    4日前

    『イカゲーム』『パラサイト』の音楽を手がけたチョン・ジェイル、初来日! チョン・ジェイル/JUNG JAEIL Orchestra Concert開催決定!
    『イカゲーム』『パラサイト』の音楽を手がけたチョン・ジェイル、初来日! チョン・ジェイル/JUNG JAEIL Orchestra Concert開催決定!

    『イカゲーム』『パラサイト』の音楽を手がけたチョン・ジェイル、初来日! チョン・ジェイル/JUNG JAEIL Orchestra Concert開催決定!

    (株)キョードーメディアス

    6日前

    フルマラソン化10周年! 全国&海外から集まった約3万人のランナーが横浜の街を走る! 豪華ゲストも来場 「横浜マラソン2025」開催! | (株)キョードーメディアス