株式会社ユーラシア旅行社のロゴ

    株式会社ユーラシア旅行社

    旅にこだわる方に支持されているユーラシア旅行社が ユーラシア文明がテーマの“旅フェスティバル”を11/6開催

    イベント
    2016年10月17日 13:30

    世界160カ国のパッケージツアーを取り扱う株式会社ユーラシア旅行社(東京都千代田区、代表取締役社長:井上利男)は、専門家の講演やダンスショーなどを行うイベント「旅フェスティバル ユーラシア文明、その交流と興亡の歴史」を2016年11月6日(日)に永田町の砂防会館別館にて開催します。

    アンコール・ワットでの日の出(イメージ)/カンボジア

    URL: http://www.eurasia.co.jp/attraction/feature/tabi_fes


    ■イベント内容
    中国の長安(現・西安)、中央アジアを経て西のローマを結んだシルクロード。その終着点は西のローマから日本の奈良にまで及び、一大文化圏を確立させたといわれています。さまざまな旅人や商人がバトンリレーのように物を運び、思想を運び、宗教を運び、それらが混じり合って新たな文化が育まれました。ユーラシア大陸を結ぶシルクロードを紐解くことは、私たちのルーツに触れることでもあります。今回は、陸と海のシルクロードを中心にアジア・中国・インドから中近東までの魅力をさまざまな角度から、3つの会場を使ってご紹介。専門家の方にいろいろな切り口からユーラシア文明の交流と興亡の歴史をお話いただきます。


    ■開催概要
    【開催日】
    2016年11月6日(日)

    【会場】
    砂防会館別館(東京都千代田区平河町2-7-4)
    アクセス:東京メトロ有楽町線、半蔵門線、南北線、永田町駅4番出口より徒歩1分

    【プログラム】
    〈第1会場〉専門家による講演会
    第1部 10:00~11:30
    “敦煌と西域の仏教美術”
    講師:森美智代氏(早稲田大学講師)

    第2部 11:45~13:15
    “三国志で紐解く中国の魅力”
    講師:渡邉義浩氏(早稲田大学教授、三国志学会事務局長)

    第3部 13:30~15:00
    “海のシルクロードとクメール文明”
    講師:石澤良昭氏(上智大学元学長)

    第4部 15:15~16:00
    “踊りと映像でご案内するウズベキスタン”
    踊り:ウズベキスタン ダンス アンサンブル ウズベギム

    〈第2会場〉楽しく知ろう!!世界各国の魅力!
    第1部 10:30~11:30
    “旅作家とまこvs旅カフェ&バー「Smile Earth」オーナー吉田有希氏 60分1本勝負「本音で語る世界絶景トーク」”

    第2部 11:45~12:45
    “もっと知りたい!イスラエル”
    ゲスト:鈴木タル氏

    第3部 13:00~14:00
    “モロッコの集い~若山ゆりこさんのトークショー”
    講師:若山ゆりこ氏

    第4部 14:15~15:15
    “~ヨガで知るインド~ インドでの実体験、ヨーガ哲学のお話しと椅子ヨーガ”
    講師:阿部早苗氏

    〈第3会場〉スペシャリストが語る現地大説明会
    10:30~11:15 アジア・中国の少数民族を訪ねて
    11:30~12:15 エジプトとナイル河クルーズの魅力
    12:30~13:15 光輝く島スリランカ、美しき風景と祈りの世界
    13:30~14:15 ブータン・幸せの秘密
    14:25~15:10 バイコヌール・ロケット打ち上げツアー報告会
    15:20~16:00 何度でも訪れたい、インドの旅

    【定員】
    各プログラム定員200名(入場料無料・要予約)

    【参加費】
    無料

    【参加お申し込み】
    株式会社ユーラシア旅行社まで電話・メール・FAX・ホームページよりお申し込み下さい。
    お申し込みURL: http://www.eurasia.co.jp/lecture

    【詳細URL】
    http://www.eurasia.co.jp/attraction/feature/tabi_fes


    ■会社概要
    ユーラシア旅行社は、世界160カ国を取り扱い、遺跡、自然、伝統文化、芸術などさまざまなテーマを深く掘り下げた、お客様の知的好奇心を満たす旅を企画、提案しています。

    会社名  :株式会社ユーラシア旅行社
    代表者  :代表取締役社長 井上利男
    本社所在地:東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館4F

    ユーラシア旅行社ホームページ
    http://www.eurasia.co.jp/