株式会社オレンジページのロゴ

    株式会社オレンジページ

    オレンジページから 鉄道関連アイテムが続々新登場! ~「JR東日本東京近郊路線図カレンダー2017」「きっぷのーと」新シリーズ~

    商品
    2016年10月6日 11:00

    株式会社オレンジページ(東京都港区)は10月8日(土)9日(日)に東京・日比谷公園で開催される第23回鉄道フェスティバルJR東日本ブースに出店します。

    「JR東日本東京近郊路線図カレンダー2017」
    これにあわせ、鉄道関連の新アイテムの販売を開始いたします。

    【新アイテムのご紹介】
    1「JR東日本東京近郊路線図カレンダー2017」
    ・2012年の発売以来、大好評のカレンダーが今シーズンもいよいよ登場します。
    ・JR東日本の首都圏を運行する電車内に掲出されお馴染みの路線図「路線ネットワーク」がデザインされたポスタータイプの15ヶ月カレンダーです。
    ・「箱も楽しめる!」と大好評のカレンダーの入った外箱。今シーズンは初登場の「成田エクスプレスBOX」のほか「京浜東北線BOX」「中央線快速BOX」の計3種類です。

    ○ 仕様 
    カレンダーB2サイズ(515×728mm)1月始まり15ヶ月カレンダー。
     価格 926円(メーカー希望小売価格・税抜)

    2「きっぷのーと」縁起物シリーズ
    ・ネーミングのとおり鉄道の“きっぷ”を表紙に「模した」ノート「きっぷのーと」。
    ・新登場の「縁起物シリーズ」はJR東日本の約1400の駅の中から、縁起の良さそうな駅名である「吉祥寺」「野蒜(のびる)」「勝田」「大金」「福生」の五駅を揃えました。
    ・大切な誰かへのプレゼントや、自分のお守りにもピッタリ!

    3「きっぷのーと」受験生応援シリーズ
    ・いよいよ、受験シーズンも本番!「きっぷのーと」も受験生を応援すべく有力大学に関連する「東大前」「早稲田」(ともに東京メトロ)「明大前」(京王電鉄)「御茶ノ水」「国立」(ともにJR東日本)の五駅を揃えました。
    ・切符を持って(改札に)入るように、「きっぷのーと」を持って志望校に入ろう!

    4「きっぷのーと横浜」「きっぷのーと広島」
    今年5月に行った「第一回きっぷのーと総選挙」で、作って欲しい駅名の第3位にランクされた期待の「横浜」。
    そして今年、様々な話題で日本中の注目を集めた「広島」。
    二つの駅の「きっぷのーと」も同時発売です。

    ○ きっぷのーと共通仕様 
    サイズ257mm×135mm、中綴じ、横罫10mm、56ページ価格 各600円(メーカー希望小売価格・税抜)

    ※“きっぷ”を「模した」商品のため、許諾各鉄道により実際に各駅で取り扱っている“きっぷ”とは再現性等が異なります。

    ■「きっぷのーと」とは■
    ネーミングのとおり鉄道の“きっぷ”を表紙に「模した」ノートです。交通系ICカードが普及し近距離の移動を中心に“きっぷ”を手にする機会も減少しつつある中で、ほんの少しだけ懐かしい“きっぷ”を思い出して楽しんでいただこうと企画した商品です。今年、15種類を発売し、鉄道ファンはもちろん、男女問わず幅広い層の方に、ご好評をいただいております。
    既発売商品:新函館北斗、増毛(JR北海道) 仙台、新潟、大宮、秋葉原、東京(JR東日本) 銀座、乃木坂(東京メトロ) 栄(名古屋市交通局) 京都(JR西日本) 梅田(阪急電鉄) 難波(南海電鉄) 甲子園(阪神電鉄) 博多(JR九州) 南阿蘇水の生まれる里白水高原(南阿蘇鉄道)

    ※「きっぷのーと」は株式会社オレンジページの商標です(商標登録出願済み)

    【販売箇所のご紹介】
    ・第23回鉄道フェスティバル(10月8日~9日 東京・日比谷公園)
    JR東日本ブース内の「オレンジページ」コーナーでは本リリースでご紹介した新商品のうちJR東日本許諾済商品を販売します。
    「JR東日本東京近郊路線図カレンダー2017」(外箱3種類とも)
    「きっぷのーと」(吉祥寺・野蒜・勝田・大金・福生・御茶ノ水・国立・横浜)

    ●このほかにもオレンジページコーナーでは、JR東日本の各駅名の「きっぷのーと」、会場限定のアイテムをはじめ各種「Suicaのペンギン」グッズ、JR東日本の新幹線キャラクター「とれたんず(R)」グッズ等を販売いたします。●

    ・書泉グランデ(東京・神保町)、書泉ブックタワー(東京・秋葉原)
    本リリースでご紹介した全商品を販売します
    ・東急ハンズANNEX店(名古屋・栄)
    本リリースでご紹介した「きっぷのーと」全商品を販売します。
    ・トレニアート(東京・秋葉原)
    「JR東日本東京近郊路線図カレンダー2017」(外箱3種類とも)
    「きっぷのーと勝田」「きっぷのーと吉祥寺」等を販売します。
    ・地下鉄博物館(東京・葛西)、オンラインショップ「メトロの缶詰」
    「きっぷのーと東大前」「きっぷのーと早稲田」を販売します
    ・天賞堂みなとみらい店(横浜・みなとみらい)
    「JR東日本東京近郊路線図カレンダー2017」(外箱3種類とも)を販売します。
    「きっぷのーと横浜」を販売します。
    ・鉄道博物館ミュージアムショップ(さいたま・大宮)
    三省堂書店大宮店(さいたま・大宮)
    八重洲ブックセンター本店(東京・八重洲)
    旭屋書店なんばCITY店(大阪・難波)
    「JR東日本東京近郊路線図カレンダー2017」(外箱3種類とも)を販売します
    ・全国のお近くの書店
    本リリースでご紹介した全商品の取り寄せの注文が可能です。

    ※その他販売箇所は各商品とも順次拡大予定です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社オレンジページ

    株式会社オレンジページ