株式会社 松栄堂 リスン事業部のロゴ

    株式会社 松栄堂 リスン事業部

    陶芸家 三笘 修さんによる香りの器づくりにまつわる トークイベント 10月21日リスン京都にて開催

    ~インセンスシリーズ「SMOKE TONE」 11月新商品登場~

    イベント
    2016年9月29日 11:30

    インセンスショップ リスン(所在地:京都市下京区)では、2016年の新作シリーズ「SMOKE TONE」において、新たな香りを陶芸家 三笘 修(みとま おさむ)さんの器とともにお届けして参りました。

    「SMOKE TONE」シリーズ
    そしてこのたび、シリーズ全種が揃う11月を前に、「SMOKE TONE」シリーズを一緒に作り上げてきた三笘さんをお迎えしたトークイベントを、2016年10月21日(金)に開催いたします。
    さらに、10月17日(月)~11月3日(木・祝)の期間、「SMOKE TONE」シリーズにまつわる三笘さんの作品や道具などの展示も行います。
    ※期間中、10月24日に展示替えを行います。

    詳細URL: http://www.lisn.co.jp/news/event/205/


    【トークイベント概要】
    開催日:2016年10月21日(金)
    場所 :リスン京都 ショップ内
        (〒600-8411 京都市下京区烏丸通四条下ル COCON 1F)

    ●第1部 15:00~16:00 三笘 修さん ギャラリートーク
    作品や道具を囲み、作品づくりの魅力についてうかがいます。

    15:00~/15:30~ 2回開催
    ※参加費無料・予約不要

    ●第2部 17:00~18:00 三笘 修さん×石田 加奈さん トークセッション
    SMOKE TONEの作品を包む更紗の制作を手がけたイシスの石田 加奈さんを交えたトークセッション。シリーズコンセプトである“暮らし”をテーマにお話をうかがいます。

    ※参加費無料、第2部のみ要予約(定員 20名)
    第2部お申し込みフォーム: https://www.lisn.co.jp/forms/index.html


    【出演者プロフィール】
    三笘 修(みとま おさむ)
    1973 大分県生まれ。
    1996 東京学芸大学卒業
       京都の陶芸家 寄神 宗実氏に師事。
    2007 大分県日田市に移る。
    現在 日田市大山町にて作陶。

    石田 加奈(いしだ かな)
    イシス主宰。高知県生まれ。
    1975 藤川デザイン学院卒業
    80年代後半より現在まで、ジャワ島各地を旅してジャワ更紗に深く関わる。
    90年代初め頃からはチレボンに定期的に通い、更紗制作に参加。
    1996 京都 御所南に展示販売のスペースイシスを構える。


    【展覧会概要】
    開催期間:前期 2016年10月17日(月)~10月23日(日)
         後期 2016年10月24日(月)~11月3日(木・祝)
         ※前期・後期で展示内容が変わります。
    会場  :リスン京都
    営業時間:11:00~20:00 ※会期中無休


    ■「SMOKE TONE」シリーズについて
    リスンでは毎年新しいテーマでインセンスを創作しています。2016年は、3月、5月、7月、9月、11月、季節にあわせたおだやかな香りを陶芸家 三笘 修さんの作る器とともに発表しています。
    詳細: http://www.lisn.co.jp/new_collection/


    ■Lisn(リスン)
    URL: http://www.lisn.co.jp/
    香りある豊かなライフスタイルを提案するインセンスブランド。約150種のインセンスを中心に、機能性とデザイン性に優れた香りのプロダクトを京都と青山のショップ、ONLINE STOREにて展開している。

    すべての画像

    「SMOKE TONE」シリーズ
    SMOKE TONE 01
    店内
    三笘 修さん
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社 松栄堂 リスン事業部

    株式会社 松栄堂 リスン事業部