第41回 法政大学大学院まちづくり都市政策セミナー 「地域を経営する ― 多様な主体によるローカルガバナンスに向けて ―」 10月22日(土)市ケ谷キャンパスで開催

    イベント
    2016年9月23日 15:00

     法政大学大学院は2016年10月22日(土)に第41回 まちづくり都市政策セミナー「地域を経営する ― 多様な主体によるローカルガバナンスに向けて ―」を開催します。

    第41回 法政大学大学院まちづくり都市政策セミナー

     まちづくり・都市政策を専門とする教員が企画する都市課題に取り組む最先端の取組に関する分科会を行うとともに大学院生による研究発表、学部生による実践発表も行います。


    【開催概要】
    ■日時
    2016年10月22日(土) 開場9:50

    ■会場
    法政大学市ケ谷キャンパス 富士見ゲート4階 G402教室
    (アクセス)東京都千代田区富士見2-17-1
         市ケ谷駅または飯田橋駅徒歩10分

    ■プログラム
    ・10:20
    開会あいさつ

    ・10:30~11:30
    基調講演「都市経営とエリアマネジメント」保井 美樹(人間社会研究科教授)

    ・11:30~12:00
    ―昼食休憩―

    ・12:00~13:30
    ポスターセッション[外濠校舎1階メディアラウンジ]
    「学生たちがフィールドへ ― 地域づくりの活動実践・研究報告」
    コーディネーター 水野 雅男(人間社会研究科教授)

    ・13:45~16:15
    <分科会・研究セッション>
    ◆分科会1
     「都市コミュニティの創造における市民セクターの役割」(外濠校舎 S201)
    ◆分科会2.
     「外国人問題にみるコミュニティ・リレーションズ」(外濠校舎 S202)
    ◆分科会3.
     「防災・減災における自治体と自治体職員の役割」(外濠校舎 S204)
    ◆分科会4.
     「地域文化とサスティナブルな都市づくり ―― ソフトパワーの可能性」(外濠校舎 S601)
    ◆学生ワークショップ
     「地域づくりに学生は役立っているのか」(外濠校舎 S602)
    ◆大学院生研究セッション(外濠校舎S 603)
     コーディネーター 上山 肇(政策創造研究科教授)

    ・16:40~17:40
    総括パネル[富士見ゲート棟 G402]

    ・18:00~19:30
    懇親パーティー[BT2階レインボーテラス]

    ■参加
    参加費無料(懇親パーティーは会費1,000円)

    ■申し込み
    事前登録が必要です。下記URLより10月18日(火)までにお申込みください。
    【PC】 https://www.event-u.jp/fm/index.cgi?id=716
    【携帯】 https://www.event-u.jp/fm/m10716

    ■その他
    詳細ウェブサイト
    http://www.hosei.ac.jp/gs/NEWS/topics/oshirase/160809.html

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    学校法人法政大学

    学校法人法政大学